徒然草

つれづれにさまざま書いています。

茨城・祭り風景プチ写真館

最後の「お庚申さま」・・

お庚申さま 行事・・ 我が部落に昔から伝わり行っている「お庚申さま」の行事です。 組内に一体、お庚申さまの掛け軸があって、一年の最後の「庚(かのえ)申(さる)」の日に 年番のお家に回って来ます。 今年は我が家が年番に当たり、しかも、最後のお庚申…

丁字屋「まち蔵藍」の雛人形・・②

石岡市 いしおかの雛巡り 3月3日まで。 石岡市の金毘羅宮横にある「T字屋」さんの雛人形を見てきました。 こちらは江戸時代の建物と聞きました。古い建物が、火事にも見舞われずに現存していて、また、雛人形と共に、数々の家具なども、興味深かったです。 …

いしおか雛巡り・・②

いしおか雛巡り・・3月3日まで 常陸國総社宮に続いて、街中を歩いてお雛さまを見てきました。 真壁町ほどではないにしろ、あちらこちらにお雛さまが飾ってあっていいものです。今年は「町角情報センター」には寄りませんでした。 こちらは石岡駅の雛段の雛た…

「いしおかのおまつり」動画・・

常陸国總社宮例大祭2017 (長男撮影) 今年の「いしおかのおまつり」風景。 最終日の3日目です。 今年は二日目が台風の影響で大雨、三日目は快晴でしたが、35度の猛暑となり、 大変な毎日だったようで・・お気の毒でした。 毎年、いずれかは見に行くの…

ウララビルと初秋の花火・・

土浦市の「土浦全国花火競技大会」の日の映像です。 フォトコンに出すか出さないか・・散々迷って、今になってしまいました。(笑) それに出すと、出す写真は結果が出るまでは発表できません。 残りの写真も、埋もれさすのは気の毒で・・(笑) 今になっちゃい…

ウララビルに、飛行船・・

ウララビルと、飛行船 土浦市の「土浦全国花火競技大会」の日の映像です。 ちょっと前になってしまいました・・ 今年は息子とともに、かすみがうら市(旧出島)から、駅前のうららビルをねらった位置に三脚を立てました。 昼間は大雨でしたから、行けそうもな…

ひっそりと・・神さま・・

石岡代田の大人形・・ 今年も見てまいりました。大人形です。この地区の入り口に立っております。 通称だいだらぼっち・・と言うのでしょうか。 およそ2メートルの「神さま」です。 代田の場合、天明の大飢饉の折りに、疫病がムラに入らないように・・と、…

石岡のおまつり・山車・・②

20150920常陸總社宮例大祭 石岡のおまつり・山車・・ 石岡市駅前通り・各町内・・2015年9月吉日 幌獅子のパレードの後にやってきました、お神輿です。 常陸國總社宮のお神輿は、2種類あります。大神輿と、明神神輿です。 いずれも「御分霊」を運ぶ・・…

石岡のおまつり・パレード・・①

石岡のおまつり・幌獅子のパレード・・ 石岡市駅前~町内各所 常陸國總社宮例大祭・9月・19・20・21日 おまつりは年番制。今年は、15町内の仲乃内町。 仮殿です。 町内にお出ましになった「御分霊」が、3日間鎮座しています。 今年はシルバーウィークに…

行灯の赤レンガと銀杏まつり

行灯(あかり)の赤レンガと銀杏まつり・・ 茨城県常陸太田市西河内下町1382-1 登録有形文化財・旧町屋変電所 周辺 今月の8日・9日と 赤レンガ周辺での手作り行灯(あかり)・銀杏まつりが開かれました。 たくさんのあかりが とても幻想的で、すてき…

代田の 大人形(ダイダラボッチ)・・

代田の 大人形(ダイダラボッチ)・・ 茨城県石岡市井関代田地区 石岡市高浜から 旧出島へ抜ける道の その通りに 一体の大人形が立っています。 車ですから、あっという間に通り過ぎてしまうような所。 風景に溶け込んでいるような気がします。 井関地域の 代…

第83回土浦全国花火競技大会・・②

土浦の花火・・② 土浦市沖宿・霞ケ浦湖畔から撮影・・ きのうの続き。 望遠は 300mの望遠レンズだけしか持っていませんので あまり寄れませんでした。 他にたくさんいた、カメラマンさん達は、ものすごーい機材でした。(笑・・・) でもそれなりに楽しめ…

第83回土浦全国花火競技大会・・①

第83回土浦全国花火競技大会・・2014年 茨城県土浦市 花火会場 恒例の 10月第Ⅰ土曜日に開催される土浦花火競技大会です。 イオン土浦のある6号バイパス近辺の桜川で打ち上げられました。 おおよそ、70万人の人出・・・だとか。 いやはや・・・(笑・…

観光「帆曳船」・霞ヶ浦湖上②

観光帆曳船・「ホワイトアイリス号」に乗って 茨城県霞ケ浦 ご存知のように霞ケ浦は日本で二番目に大きな湖です。 ワカサギ・しらうお・鯉・フナ・ウナギ・・・ 等などの量が多く、 また、風光明媚な事で知られた湖です。 特に湖上から眺める、紫峰・筑波の…

観光「帆曳船」・霞ヶ浦湖上①

20140921観光帆曳船 観光帆曳船・霞ヶ浦 霞ケ浦で行われた、帆曳船見学に行ってきました。 この帆曳船は、7月から10月まで 土日祭日 見学ができるようですが、 21日は 8艘の帆曳船が出る・・との事で、孫っち一家と共に見に行きました。 茨城に生まれ育…

石岡のおまつり・山車・・・

石岡のおまつり・山車風景・・ (常陸國總社宮例大祭) 茨城県石岡市町内・・ 幌獅子と共に、町内のメインストリートを練り歩くのが、この大きな山車です。 屋根の無い、二層~三層建て。 舞台ではそれぞれ趣向を凝らした、その町内きっての踊り手が 面白く…

石岡のおまつり・幌獅子・・

常陸國總社宮例大祭(石岡のおまつり)2014 茨城県石岡市街中・・9月13・14・15日 13日にツアーに参加しまして・・(笑・・・) 駅の近くの駐車場に車を止めて、14日に帰り着くと、その一帯も車通行止めでして・・・(笑・・・) 仕方なく、おま…

まつりつくば・2014・・③動画風

20140831まつりつくば2014 0002 まつりつくば・2014 の写真を動画風にしてみました。 「ラッセーラ」の音声は、レコーダー録音したものです。 7分ほどになりますが、お時間のある方、ご覧いただければ大変うれしいです。 見ていてもとても勇壮ですばら…

まつりつくば・2014 ②

「まつりつくば」夜の見所・大ねぶたの行進・秋田竿燈・・ 「まつりつくば・2014」・・・いよいよねぶたに灯が入り その勇壮な姿を次々見せてくれます。 やはり、大きなねぶたなどは、灯が入ると、全く違った様相を見せますね。 今回は・・それぞれの人…

まつりつくば・2014・・①

20140831まつりつくば太鼓 0001 まつりつくば・2014 茨城県つくば市つくば駅周辺 大変なにぎわいの中、待ちに待ったパレードが始まったのです。 まつりつくば、行ってきました。 「わたしたちのふるさと・まつりつくば」 つくばにいながら、ふるさとを感…

いしおかのおまつり③ ささら・・

いしおかのおまつり・「ささら」 「ささら」とは、石岡では三匹の獅子の事を言います。 この富田町のささらは、棒にくくりつけられて人が操る三匹獅子です。 左から 老獅子・女獅子・若獅子。 明和年間(1760年代)の文書に「ささら 富田」という記述があるた…

いしおかのおまつり② 山車

いしおかのおまつり 山車 屋根のない2層、3層建て。 1層が 舞台になっています。 「石岡囃子」に合わせて、お面をつけた踊り手が舞います。 一番上には2メートルあるお人形が乗っています。 各町内により、違います。 30メートル以上の引き綱がつけら…

いしおかのおまつり①幌獅子

石岡市のおまつり・・14日午後の映像です。 いしおかのおまつり・・として大変親しまれています。 初日は「神幸祭」と呼ばれ、 總社宮のご神体が 今年の年番の「守横町」の御仮殿へ、渡御します。 大変由緒あるおまつりには たくさんの市民が参加していま…

ブルーインパルス・一瞬の輝き・・

2013年9月7日 ブルーインパルス・小美玉市 小美玉市にある、百里航空自衛隊で 航空祭がおこなわれました。 去年行ったので、今年はパス。 でも今年は、この「ブルーインパルス」チームの飛行があったんですよね~~~ 憧れの「ブルーインパルス」 去…

まつりつくば・2013・・in つくば市

つくば市のお祭りに、長男一家が連れて行ってくれました。 始めて行きましたあ。 それで・・お写真をいっぱい撮ってきちゃって・・・(笑・・・) 動画風にしてみました。 バックに流れている音響も、ボイスレコーダーで取ったものです。 雑音も入っていま…

警備犬 大活躍!百里基地航空祭②

「警備犬」訓練展示・・ 航空祭で 頭上を戦闘機が 飛び交っているさ中・・ 敷地のはずれで「警備犬の訓練」の様子を見せてくれてました ワンちゃん大好きな孫っち、 我が家の大和っちと どう違うかしら・・?? 頑丈な檻があり、更にチェーンで仕切られてい…

百里基地航空祭にて・・ ①

第28回 百里基地航空祭 2012・10・21(日) 地元に住んでいながら・・ 交通マヒなどが怖くて、一回も行ったことがなかった航空祭。 今年は長男夫婦が誘ってくれて、ついに行ってきましたあ! 入場は無料です。 地元小美玉市、百里基地。 航空自衛隊…

土浦全国花火競技大会・・②

CIMG5713日本の花火 侘び寂び 山内煙火店 今回の第81回では全部で2万発の花火をあげたそうです。 夕方6時から、8時半まで。 待っている時間もないほど、次々上がりました。 開催場所は 土浦市の桜川河川敷。駅から歩いてくる方はおよそ30分かかるそう…

土浦全国花火競技大会・・①

CIMG5730夜空の子守歌 行ってきましたあ!! 第81回土浦全国花火競技大会・・・俗に「土浦の花火」と呼んでいます~~~(〃▽〃) 毎年10月の第一土曜日に開催されます。 今年は嫁っちのお父さんが何と、桟敷席をゲット! ご実家のお父さんお母さん、息子…

石岡のおまつり~「ささら」最終回

石岡のおまつり 「ささら」 3日目最後のパレードは「還幸祭」 午後2時 年番の仮御殿から 初日とは逆に幌獅子や山車たちが 町内を練り歩きながら總社宮に帰っていくパレードなんです。 いったん帰って儀式をすませ、獅子や山車は今度は自分の町内に戻るた…