徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

香取神社の上溝桜・・

香取神社 小美玉市張星地内 上溝桜 手前の赤い屋根のお堂は観音堂、その奥に見えているのが上溝桜です。 この林の奥に地域の神社があり、境内になります。 白く見えているのが花。 今年は上溝桜を見に行くタイミングが遅れたため、もう終わってしまいました…

中央高校の葉桜・・

県立中央高校 小美玉市張星500 染井吉野 樹齢・・おおよそ40年弱 中央高校は 昭和62年4月01日に開校した学校です。 ここの染井吉野はその時に植えられた桜だと思いますね。苗木が何年物だったか?は分かりませんが、おおよそ樹齢40年弱でしょうか。…

6号国道の染井吉野の胴吹き・・

6号国道の染井吉野 小美玉市堅倉当たり 染井吉野の並木です。 長男から写真が送られてきたので、見に行ってきました。 ここに立つすべての、と言っていいほどの桜に、「胴吹き」が起こっています。気にもとめていなかったのでこのような事に驚きました。 ☆…

我が家の春野菜・・

小松菜・・ 春野菜ですが、たいしたものはありません。畑と言っても、ミニミニなので。 小松菜がやっと大きくなってきました。奥は春菊。 必ず芽が出るので 私でも蒔いて食べられます。(笑) 小さいうちの方が柔らかいですね。あっという間に大きくなっちゃ…

希望ヶ丘の上溝桜・・

希望が丘 小美玉市中台 上溝桜 希望が丘公園の南斜面に立っている上溝桜です。 今年は見に行くのが遅かったため、もうすでに花は終わりかげんで、残念でした。 ここの右側は春は菜の花畑、秋にはコスモス畑になります。 上溝桜が咲くころは、染井吉野も山桜…

鳥獣供養の山桜・・

鳥獣供養碑 小美玉市中台・希望が丘公園入口 山桜 立派な山桜です。 鳥獣供養碑がある場所に 両手を広げるようにして立っています。 公園の入り口で高台になり、向こう側がよく見えます。花の盛り尾はすっかり終わっていましたが、新緑の桜はこれから初夏を…

希望が丘公園の八重桜・・

希望が丘公園 小美玉市中台 八重桜・(普賢像) 4月も下旬になると、八重桜も終わりかげん。 たくさんある八重の桜はピンク色の美しい普賢像。だいぶ散っていました。 希望が丘公園には、陽光・染井吉野・八重桜などが植えられ、春満開の時期も少し違って楽…

常陸風土記の丘の八重桜・・

常陸風土記の丘 石岡市染谷1646 八重桜 あの、巨大獅子頭で知られています公園んです。 今回も例年のごとく、有名な枝垂れ桜は見られませんでした。ものすごい混雑で、もう信号からつながっていて入場はおろか、そばにも寄れない騒ぎ。 またまた今年も、枝垂…

偕楽園公園の桜・・

偕楽園公園 水戸市千波町 染井吉野 水戸市偕楽園の南側に広がる広大な公園です。 桜川が流れていて 田鶴鳴梅林・猩々梅林・四季の原などの名前がついている広場です。月池という小さな池もあり、四季折々たくさんの方がここを散歩したり運動をしたりしていま…

岩間支所の紅枝垂れ桜・・

笠間市役所岩間支所 笠間市下郷5140 八重紅枝垂れ桜 岩間支所の枝垂れ桜 こちらは紅枝垂れです。 まだ満開前で、残念。満開になると、さぞ、きれいでしょう。 お子たちの遊具もあって遊びに来る方も多そうです。 この遊具の周りには 一重咲きの枝垂れ桜・八…

旭台(六軒)の桜並木・・

旭台(六軒) 石岡市旭台 染井吉野の並木 旭台1丁目から東大橋信号まで続く街道に並ぶ染井吉野の並木です。結構交通量も多い道の両側に立ち並び、春には道行く人々の目を楽しませています。 撮影日・・2024年04月14日

いばらきフラワーパークの十月桜・・

いばらきフラワーパーク 石岡市下青柳200 十月桜 フラワーパークの入り口横に咲く桜です。 十月桜はその名前のように初秋の10月下旬ごろから少しずつ咲き始める桜です。八重・半八重の花びらで、薄いピンク色。花のない真冬でも数輪から咲いていてやさしげで…

5月初旬・ご近所の花 ②

シロバナマンサク・・ 歩いていて見た花たちです。 春には次々違った花が咲きますね。 このシロバナマンサクも今年初めて見ました。白いブラシのような花を葉っぱよりも先につけるそうで(見たときには葉も出ていました)、いっぱい花が咲いていました。木も…

5月初旬・ご近所の花・①

5月の空高く、桐の花を見つけました。青空に伸びるように、紫色の花がてっぺんについています。花が道に落ちていなかったら、気がつかなかったかもしれません。 高貴・神聖と言った意味を持つお花だそうで、皇室の紋章や硬貨の絵柄にも使われるそうです。 …

仙波湖畔と桜山の桜・・

仙波湖畔 水戸市千波町 染井吉野・枝垂れ桜・四季桜等など・・ 周囲おおよそ3キロメートル、市民の憩いの場所です。周囲には桜の木が植えられ、四季折々美しい場所。ウォーキングやジョギングなど、楽しまれる方も多い場所となっています。 昔はこの3.8…

偕楽園内の桜たち・・

表門左手奥の山桜の巨木。 偕楽園内の桜 水戸市常磐町 偕楽園 染井吉野・大島桜・山桜 園内にはたくさんの桜が見られます。 南側斜面もそうですが、好文亭の後ろ側にもたくさんの桜があって楽しめます。 それらを少し、見てきました。 表門の左手進むと立っ…

偕楽園・二季咲桜・・

偕楽園・二季咲桜 水戸市常磐町 偕楽園内 二季咲桜 偕楽園内の好文亭前に咲く桜です。 年に二度咲く四季桜で、10月ごろから咲き始め、冬中かわいい花を咲かせます。そして春、満開を迎えます。 枝いっぱいに咲く花は一重咲き、大変可愛らしく、見に来る方も…

偕楽園・表門の十月桜・・

偕楽園・表門 水戸市常磐町 偕楽園 十月桜 偕楽園の入り口、表門に入る手前に立っている桜です。 ちょうどこの日は満開を迎えていました。 十月桜は、その名前のように10月下旬ころから少しずつ咲き始めます。真冬も花を咲かせ、花のない時期、とてもけなげ…

好文亭庭の山桜・・

好文亭 水戸市常磐町 偕楽園内 山桜 偕楽園の好文亭の庭に咲く山桜です。 ちょうど満開でした。 好文亭内には上がることができ、山桜や数々の庭木を見る事が出来ます。 古い絵図にも載っている山桜、まじかで見るのもいいでしょうね。 手前は左近の桜の幼木…

小妻の石座桜・・

小妻の山桜・石座桜 常陸太田市小妻地区 山桜 まるで巨岩に腰を掛けているような山桜・石座桜です。 この小妻辺りには大きな石があちらこちらにあり、名物となっている石などもある地域です。その小妻地区に入るちょっと前の左手上に、巨石があり、そこに、…

中峰の染井吉野・・

中峰の染井吉野 小美玉市中峰 染井吉野 個人宅の桜です。いつもウォーキングの途上にある桜。 ちょうど坂になっていて、みはらしもいい場所に立っています。まだ若い染井吉野、これからもたくさんの花をつけて楽しませてくれそうです。 濃霧の朝の風景です。…

「うどん市」でランチ・・

かき揚げ丼セット・1080円 2024年04月07日に長男と桜撮影に行った先は、水戸市・日立市・那珂市・城里町そして帰りに 石岡市(旧八郷町)の善光寺でした。 14カ所、夕方は早めに帰宅できました。 桜の時期というと、お天気の問題がありますが、この日も青…

善光寺の山桜・・

善光寺 石岡市太田1887 山桜 廃寺となっています善光寺の横に立っている山桜です。 木々に囲まれていますので上に伸び、背が高くなっています。 やはり古木のようですが、詳細は分かりません。廃寺になってからは訪れる人も無く、ひっそりとした中に立ってい…

善光寺の江戸彼岸桜・・

善光寺 石岡市太田877 江戸彼岸桜 写真のように、善光寺は廃寺となり長い年月が経っていて、見る影もありません。しかし、たくさんの仏は今もなお、取り残されたようにそこに佇んでおります。 もしかしたらこんな静かな地はないね・・などと話し合っていて眠…

下古内の江戸彼岸桜・・

下古内の江戸彼岸桜 東茨城郡城里町下古内 江戸彼岸桜 ☆彡 江戸彼岸桜・・日本に自生する基本野生種のひとつ。 春のお彼岸頃に花開くので、この名前がある。 毎年お花見と言えば染井吉野ですが、染井吉野の母親がこの江戸彼岸桜です。長寿でも知られています…

上古内の枝垂れ桜・・

上古内の枝垂れ桜 東茨城郡城里町上古内 枝垂れ桜・2本 雄大な茶畑の奥に立つ、二本の枝垂れ桜。 おそらく、一緒に植えた桜かと思います。姿も同じようです。 ☆彡 この辺りは、お茶で有名だそうです。 城里町常北地内を流れている藤井川、この清流に沿うよう…

磯野のヤブザクラ・・

磯野のヤブザクラ 東茨城郡城里町磯野 ヤブザクラ 幹回り・・3.5メートル 個人宅の大きなヤブザクラです。 桜としては大変珍しいようです。 ☆彡 ヤブザクラ(藪桜)とは マメザクラと江戸彼岸桜との自然交配種とされています。一重咲き、うつ向いて咲く。…

磯野の枝垂れ桜・・

磯野の枝垂れ桜 東茨城郡城里町磯野 枝垂れ桜 磯野地区の個人宅に立つ枝垂れ桜です。 素晴らしい枝ぶりで ちょうど花盛りでした。 撮影日・・2024年04月07日

静神社の山桜・・

静神社 那珂市静2 山桜 幹回り・・4.0メートル 県内では最古木と言えるような山桜です。 写真で見るよりも、どっしりとした幹。残念ながら主幹は折れて無くなっています。しかし、若い枝にはたくさんの花をつけ、次世代につながっている山桜です。 ※ 静…

十王町黒坂の枝垂れ桜・・

十王町黒坂の枝垂れ桜 日立市十王町黒坂 枝垂れ桜 街道から眺めますと、小高い農地のヘリに立っている枝垂れ桜。 濃いピンク色の花が遠くからでも目につきます。周りに樹木が無いので、四方に枝を茂らせた立派な枝垂れ桜です。 撮影日・・2024年04月07日