お月さまの事
☆ 十六夜のお月様 12月の満月を、「コールドムーン」というのだそうで。初めて知りました。たしかに、冷たい夜空に上がってくるお月さまは寒そうですね。 その寒さで、満月の夜のお月様を見逃しましたー(笑) 次の早朝、ウォーキング、西の空に輝く月を眺め…
夕べは満月で中秋の名月でしたね。 名月の日が満月と重なるのは 昨年来だったようです。 必ずしも、満月と中秋の名月は重ならないんだそう。 でも、そんな事よりも、きれいなお月さまが見えてよかったです。 私の方はちょっと薄い雲があって キラキラ輝くよ…
2月の満月・16日。 遅れましたが・・(笑)(^_^;) 先日は大変よーく見えました! 雲一つない真夜中でした。 煌々と照る月・・というのは、あの夜のお月さまの事でしょう。 真夜中、12時頃でした。 夕方は曇っていたので、ダメかあ・・と思いましたが、…
本日早朝の「下弦のお月さま」 三日月です~~(#^.^#) 東の上空にきれいなお月さまが出ていました。 満月から、新月に向かうお月さまを「下弦の月」と言います。 三日月の弦が下に来ている・・という事らしいです。 その反対に、新月から満月に向かっている…
今月の満月って、「マイクロムーン」なんですって。 お月さまが、もっとも地球から離れたところにいる・・って事でしょうか。 月は地球を、楕円形に回っているから、当然「スーパームーン」とか「マイクロムーン」」とかあるんですねえ。 しかし・・「マイク…
お蕎麦が食べたくなって 主人と二人行ってきました。 そば処楓さんです。楓さんは、趣味が高じてお蕎麦屋さんになった・・と言う経歴のご主人と奥さんのお店。奥さんが私の以前の職場の同僚で友人なんです。 コロナ禍で、一時お店を閉めていた時もあったとか…
「中秋の名月」でしたね! とーてもきれいにお月さま、見えました。 これぞ、秋の名月・・って感じ。 「中秋の名月」と、「満月」が同じ日だったのね。 この、「同日」って言うのは、な、なんと、8年ぶりだったんですって。 十五夜の夜は、必ずしも満月では…
長男撮影。 26日夜・21時30分。 月食本番は終わってしまい、本来のスーパームーンに戻る最中。 まだ、地球の影が、右手の方にありますね、月食の終わりごろ。 夕方、18時ごろから、月の出を待っていまして。 でも・・小美玉市の上空は雲があって、「…
夕方、18時頃の東の空のお月さま。 とってもきれいなお月さまでした~~(#^.^#) 雲もなく、すっきり晴れていました。 東から登ってくるお月さまは、あの、「うさぎさん」が、ちゃんと上を向いているので好きです。(笑) 日本では、「月のうさぎ」と親しまれて…
余りにも、外が明るかったので見て見たら・・ なんときれいなお月さまが天井に居ました。 これは!と思い、写真に撮り、改めて月例カレンダーを見ると・・ な・・なんと、満月は明日(30日)でしたあ・・・(笑) でも、まあるいきれいなお月さま、久々に…
10月29日 18時35分の十三夜の月・・ 31日とは、たった2日違いですが、やっぱりちょっと、いびつ・・(#^.^#) 10月31日 18時の満月・・ 2,020年10月は、お月さま、見どきが、たくさんありました。 先ず、一日は十五夜でした。そして次の日、2日が満月でし…
10月はお月さまを見上げる機会が多いですね。 十五夜、満月。しかも満月の日が二回(10月31日)もあって、嬉しいですね。 10月1日は、十五夜でした。中秋の名月です。芋名月・・と言われるようです。名月を愛でるという習慣は、平安時代に中国から伝わったと…
今朝、早朝4:00のお月さま。 空のてっぺんにいました。 今朝は快晴で、宵の明星や、冬を代表する星座、オリオン座も、東の空に見えていました。 真夏には4時というと明るかったのに、あっという間に朝が遅くなって、秋の虫がいっぱい鳴いています。日中は…
今朝、早朝3時のお月さまです。 雲の合間から、ちょっとだけ見え隠れ。 ここんところず~~っと、雨模様で、月を見たのはもうずいぶん以前の事のような・・ 数分後に、雨になってしまいました・・★ 今後も梅雨前線が停滞だそうで、さらに災害にならないでほ…
今日は満月ですね。 夕べから今朝のお月さまが、地球に最も近づく「スーパームーン」なんですって。 今年最大の大きさ!なんですってね。 よく晴れていて、夕べも、今朝も、きれいなお月さまが見られました。 月のうさぎさんも良く見えて、今日も神さまにお…
令和二年、最初の満月の日は、今日、1月11日午前4時半ごろ、だそうですよ。 ちょうど今ごろ。・・と思って、外に出たら? あちゃあ・・・!!曇っているし!!(笑) で、念のため・・と思い、夕べの19時頃のお月さまを撮っておいたので。 東の空に、おぼろ…
11月12日 早朝3時30分のお月さま。 今日は満月です。 正確に、だと、22時35分が、まん丸い満月の時間のようです。 朝のお月さまは 月にいるうさぎがさかさま・・・(笑) 月で、神さまにお餅をついているかな?(#^.^#)
夕方、きれいな月が昇っていました。 息子たちの家の屋根の向こうに見えていました。 今日はいいお天気で、日中は暑いくらい。 春も本番ですね~~ 今年は、まだ染井吉野が散らずに残っていて、珍しいです。 こんな年は、めったにないでしょうね。 枝垂れ梅…
お彼岸のお中日ですが、今日は満月ですね~~ 夕べ、外がすごく明るく、今朝4時、西の空に大きなお月さまが輝いていました。 うさぎさんは逆さですが・・とてもきれいな月です。 はやぶさ2がリュウグウに行って、タッチダウンをし、その時の岩石から、どう…
昨日の朝、6時頃の散歩。 スーパームーンは残念ながら曇っていたり、雨で見られませんでした。 でも、昨日の朝は、煌々と輝くお月さまが、西の空にいて、嬉しくなりました。 月と散歩です。 早朝4時のお月さま。色調を変えて・・ スーパームーンはとても残…
寒い!と言っては休みがちな朝のウォーキング。(笑) 主人と息子が会社に行った後、出かけます。たったの3キロ程度です・・ 満月はスーパームーンだったそうですね。 道理で、キラキラ輝いていました。 次の日の朝のお月さま。西の筑波山方面に沈みかけの…
2019年1月6日 午前10:15 部分日食です。 とてもきれいに見えましたね~~~ 新年から、ラッキーでした。(#^.^#) カメラで撮るのは難しい・・と思っていましたら、次男が日食グラスを通しての太陽を撮ってくれまして。 小さいながらも、結構きれい…
おとといは天皇さまのお誕生日、天皇陛下としては、最後の祝日だったんですね。 お言葉を聞いていて、涙が出ちゃいました・・ 私たちの年代って、美智子さまの皇室入りからずっと、今の天皇陛下と共に、日々がありましたから、 何とも、感慨深く、お言葉に感…
10月25日、18時30分の満月です~~(#^.^#) 東の上空に登ったお月さま。 よく見られました。 13夜はちょっとかけている月でしたが、あっという間に満月を迎えて、お天気も最高に良く、 きれいなお月さまが一晩中、天空に輝いていました。 地球に、…
十三夜のお月さま・・・ 十五夜が見えなかったので 夕べはきれいな月が見えて嬉しかったです~~(#^.^#) 中秋の名月のあとなので、「後(のち)の月 等とも言うらしいですよ。 しかも、十三夜は「日本固有の風習」・・・らしいです。 「十三夜に曇りなし」だ…
今朝のお月さま・・ 満月は昨日の夜でした。夜になって、雷が鳴り、月の出の時間、曇ってしまって見えませんでした。 雷の音だけで、雨は降らず・・・・でしたが。 おとといの夕方は、ものすごい雷と雨で、音もすごく、怖かった・・ 一つ、落ちたような轟音…
台風前、22日、夕方6時30分の 東の上空のお月さま。 満月に向かっている月です。 暮れゆく空に、太陽に変わって出てきたのですね。 お月さまが見えると、何となく嬉しいものです。 台風で私の方はほとんど雨は降らず・・・☆ 今日になって風ばかり・・い…
夕べは、6月の満月でしたね。 とてもきれいなお月さまが昇って来ました。ちょうど、20時ごろの満月。 そういえば・・ラジオでこんな事を言っていました。 「今夜の満月は、ストロベリームーンですよ」・・って。 ストロベリー?? 調べてみたら。 なんで…
フルムーン(満月)が2日でしたから、その日が15日。そこから数えると、今夜の月は24日のお月さま。 昨日が、「下弦の月」と言われ、見たお月さまは、今朝の月ですから、下弦の月の次の月・・ という事でしょうかねえ・・・ まあ、なんでもいいのですけど…
元旦 夕方6時25分 東の空に上がってきたお月さま。 元旦の夜から2日の明け方にかけて、超スーパームーンだそうですよ。 お天気がとてもよく、昨夜も、煌々・・・と輝いていましたね。 お月さまのある世界で暮らしていられて、何とも幸せです・・ 2日 早…