
石岡のおまつり・山車・・
幌獅子のパレードの後にやってきました、お神輿です。
いずれも「御分霊」を運ぶ・・とされます。
獅子パレードには、こちらの、明神神輿も参加していました。


街中を練り歩く、山車。
おまつりには、幌獅子と山車が共演しています。
各ご町内によって、上のシンボルの人形が違います。
人形はおおよそ2メートル。その下でひょっとこや
キツネなどが、舞を舞います。
山車はとても大きく見事なものです・・

幌獅子パレードが終わって、帰り道で出会った山車。数千万円・・とも言われる山車です。
これを持っているご町内では 大切に保存されているようです。
町内の誇りですね。
夜、駅前通りに一斉に並ぶ山車もまた、見事なものです。







孫っち一家と、電車で行きました。
石岡の駅を降りると、そこはもうまつり一色。
夜にかけて石岡の駅は大変な混みようですが、見に行くなら電車がおすすめです。
お天気も良くて、獅子・山車に逢えた数時間でした。

撮影日・・2015年9月20日
