2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
見ましたあ~~~~~ HOTEIさーん。(:.´艸`:.) かっこいいなぁ。 ・・・ッて、思うでしょ??? タモリさんと身長差がありますよね・・・(笑・・・) 歳を重ねて、ますますかっこよくなって。 やっぱり話はロンドンへの移住。 BOØWYで一世風靡した…
こ~~~んなになっていたんですよねえ・・・☆ これは前側ですけど・・・横の飾り瓦や後ろ側も落ちて・・・ それが、強風や暴風雨にも、落ちて‥たまったもんじゃありませんでした。 瓦職人さんたちはあの大震災以来、東北にお手伝いに行っていたといいます…
201204春の花_0001.wmv 春の花たち・・・ 私んちのミニミニガーデンの春に咲いたお花たちです。 桜を追いかけていましたが、自分の花たちもかわいいんですね。 ですから、写真を撮りためておりました。 花は・・こころ癒されます。 草取りは大変だけれど…で…
春菊・アシタバ・絹さやえんどう・お茶の葉・アスパラ… 今夜はてんぷらです~~~~(笑・・・) しかも、野菜のてんぷら・・☆(笑・・・) お茶の新芽って、お茶だけじゃなく、てんぷらもおいしいんですよー♪ 味気なあい…って思う時は かき揚げ風にしても…
舟木一夫さん あゝ青春の胸の血は You Tube からお借りしました。 「徹子の部屋」に出演されました!! (〃▽〃)・・・・ 私の・・いえいえ、私たちの舟木一夫ちゃん・・・(笑・・・) テレビを映させて頂きましたあ・・・♪ 私の青春と共にある舟木一夫…
HOME 愛しの座敷わらし 不思議な同居人との出会いが 家族を変えていく… 水谷 豊 安田成美 濱田龍臣 橋本愛 草笛光子 監督 和泉聖治 父、晃一の転勤で東京から岩手県盛岡市の郊外の古民家に引っ越しをしてきた家族。 東京では晃一は会社の上司に疎まれて…
笠間市のつつじ公園に行ってきました。 これは 5月11日の写真になります、ちょっと前ですみません。 いつもG ・Wにはつつじが咲くので 有名な笠間の焼き物祭り・陶炎祭(ひまつり) と共に、有名なんですよ。 つつじ公園は小高い山になっています。 約…
金環日食 見ましたかあ?? 茨城の我が家ではね、 とーっとも良く晴れていて、きれいに見えましたよ♪ 一人じゃあ、勿体ないので・・ 次男と プエル達で見ましたよ(笑・・・) 金環日食なんって、 初めてかもしれないなぁ・・ わくわく・・だねっ! サングラ…
田人の 石割桜 いわき市田人町 ヤマザクラ 樹齢 400年 高さ 13.8メートル 市指定天然記念物 うつくしま・ふくしま、一本桜の旅もいよいよ終わりになりました・・・ 長男がどうしても外せない桜・・と言っていたのが、この、「田人の石割桜」です。 …
石部桜・・・(会津五桜) 会津若松市一箕町 樹齢六〇〇年 樹高 11メートル 枝張り 19メートル・・ エドヒガン桜 市指定天然記念物 会津地方最後に訪れたのは 飯盛山の北側、田園の中に、ポツン・・とあった石部桜。 会津五桜でも筆頭・・と言われている…
会津坂下町の伊佐須美神社の鳥居 真っ赤な鳥居をくぐって薄墨桜に 逢ってきました。 神社の境内に大切にされている桜。 ずっと昔から、民と共にあったんですねえ・・ 薄墨桜・・ (町指定天然記念物) 会津坂下町 樹齢80年 さとざくら・・会津五桜の一つ …
国営ひたち海浜公園の春真っ盛り。 行って来たのはちょっと前になります。。 行ったこの日はチューリップは五分咲きでしたよ。 公園はきれいに整備されていて、チューリップも毎年植え替えるそうです。 この広大な場所に、一個一個丁寧に植えて行くのも・・…
母の日でしたね! 長男からの思いがけずの私の母校の写真に感激した私でした。 そうして・・・もう一つ、嫁っちからも感激のプレゼントが届きましたあ〃▽〃)。( お部屋に置いといたんです~~プレゼント。 そうしたら・・・・・・・・・ おっっ!! ともや…
母の日の今夜 長男から思いがけない写真画像が届きました。 びっくりしました・・・ だって・・・私の母校の写真だったからです・・・・・・・ 母校・・・・私の小学校。(〃▽〃) どうした事でしょう・・・いつ写真を撮ってきたんでしょうか。 あまり私の母校…
孫っちの運動会♪ 小学一年生になった孫っち。 元気に毎日学校に通っていますよ。 学校は楽しいようで、安心しました で・・びっくりしたのが、 5月に「運動会」なんですよ。 これは2年ほど前からだそうですが 孫っちは小学校に入ったと思ったら、すぐ運動…
秋山の駒桜・・ 伊達郡川俣町の名木です。 樹齢 400年 エドヒガン桜 樹高 19メートル 根回り 5.4メートル 町指定天然記念物 あの八幡太郎義家が、あまりの見事さに思わず駒を止めた・・と言う言い伝えから 駒桜、又は「駒どめの桜」・・と呼ばれるよ…
天神夫婦桜・・・ 郡山市西田町 菅原道真を祀る天神社の横に 仲良く寄り添っています・・ 見て頂いてお分かりかと思いますが、二本の桜は種類が違うんですよ。 手前がヤマザクラ 奥が江戸彼岸桜の枝垂れ。 樹齢は500年・・・と言います。 この度の一本桜…
布袋寅泰氏 イギリスへ移住・・ 布袋さん公式HP. http://www.hotei.com/blog/ 布袋さん 今年50歳になりました。 そして彼が思う事・・ ずっと夢を追いかけてきた・・ 夢をあきらめない・・ そう思ってきた彼が 今年の夏、イギリスへ移住を決心。 彼の…
上石の不動桜・・・ 次に息子と尋ねた桜・・・菜の花を根元にすくっ!っと立っていた「上石の不動桜」でした。 根元に不動明王をお祀りするお堂をひかえたこの桜は あの滝桜の子孫・・と言われています。 江戸時代に三春の藩士が、このお堂を寺子屋として使…
つくば市北条地区、また、その近辺の 竜巻による被害の出た方々、 心よりお見舞い申し上げます。 亡くなった方、そして、お怪我をされた方々、 本当にご心痛だと・・思います・・ 先日、北条大池に桜を見に行きました。 その大池に近い地区が北条です。 つ…
大変な一日でしたあ! 午後から急に雷が鳴って、大荒れのお天気に・・・☆ 突風と雷、そして 突然のヒョウ来襲!! 茨城県県央地域には 洪水注意報が・・・・☆☆ 今日は大荒れのお天気だと予報されていましたが、すごかったですねえ・・・・ 季節の変わり目で…
満月・・・ご覧になりましたか? お写真は、6日、真夜中です・・ やっぱり春はかすんでいて、うさぎさんは見えなかったです。 今夜が本来は満月でしょうか、お天気がいまいちのようですね。ヾ(´〇`) 我が家のミニミニガーデンの野菜たちです。 にょっきり…
紅枝垂地蔵桜です。 郡山市中田町の道沿いに立派な桜の木が立っています。 早朝の朝日を後ろからあびていました。 やはりしだれ桜で、あの三春の滝桜の「娘」といわれているそうですよ。 樹齢400年・・ 根回り 6.3メートル 高さ 16メートル 郡山市…
「我が母の記」 監督 原田眞人 出演 役所広司、樹木希林、宮崎あおい 初めて知った母の思い・・・ たとえ忘れてしまっても愛だけは残る・・・ 昭和39年・・・ 小説家の伊上洪作(いがみこうさく)は、実父が亡くなってから 実母の八重の面倒を見ることに…
うつくしま・ふくしま。 その名の通り 4月29日 福島は桜日和でした。 図らずも長男に同行した桜めぐり、とてもたくさんの一本桜に出会えました。 長男は転勤族で福島県いわき市にも在住していました。 その当時に写真に目覚め、いわき市の桜も追いかけて…
霞ケ浦総合公園 (土浦市) チューリップたちに会ってきました。 行ったこの日は午前中 いいお天気で オランダ式風車もとてもきれいに映えていました。(*^_^*) この風車の前、一面にチューリップが植えられていて、桜が終わるとこの花たちが開花します。 今…
5月は、皐月。 田植えをする月で 「早苗月」と呼ばれていたものが さつき・・と短くなったと言われています。 皐月は、花の名前、「菖蒲月(あやめつき)とも呼ばれているようです。 よく、五月晴れ、とか、薫風…等といいますが、5月の季語です。 いよい…