徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月下旬・我が家の花・・②

エビネ・・ 前回の続きです~(*^-^*) エビネがちょうど真っ盛り。義母ちゃんが元気なころ、末娘が義母ちゃんにと持ってきた数株が、今も元気に毎年花をつけています。 その当時には、「黄エビネ」もあったのですが、いつの間にか絶えてしまいました。 何とも…

4月下旬・我が家の花・・①

つつじ・・ つつじの紅い色がとても鮮やかです。 刈込は主人。まあるくしています。つつじの花が咲くともう初夏の気配・・ シラン・・ シランも色鮮やかですね。ラン科は育てるのが難しいようですが、シランは簡単。おひさまも大好きのようです。 クリスマス…

4月下旬・ご近所散歩・・

山藤・・ 今日は、「昭和の日」ですね。 昔は、「昭和天皇のお誕生日」、その後「みどりの日」になって、いまに至っているのですねー 私は昭和に生まれ育っていますから、天皇誕生日は懐かしいです。 4月ももう終わり、早いです。 歩いていると、山藤がとて…

山の神の山桜・・

山の神の山桜 土浦市永井 山桜 八分咲き 新平稲荷の山桜のすぐ近くに立っている山桜です。 足もとには小さな山の神の祠があります。 地元の方のよりどころなのかもしれませんね。 白いかわいい花がいっぱい咲いていました。 (雨で画像悪し) 山桜の根元に、…

新平稲荷の山桜・・

新平稲荷の山桜 土浦市永井 山桜 八分咲き 新平稲荷と言います お稲荷さまの祠 横に立つ大きな山桜です。 八分咲きでしたが広がった木全体が開花していて、見ごたえのある山桜でした。 今年は染井吉野と山桜がほとんど一緒に開花という、珍しい年になってし…

十一面観音堂の桜・・

十一面観音堂の桜 土浦市永井934-1 染井吉野 満開 山桜 つぼみ 木々の間に 小さな観音堂のお堂があります。 小雨降るとても静かなお堂・・ その十一面観音に見せるかのように、ひっそりと、桜が咲いていました。 山桜は蕾、この日から数日で満開を迎える…

円明院と浅間山の山桜・・

円明院と浅間山の山桜 かすみがうら市上佐谷338 まっすぐ伸びる道の先に 円命院があります。 その後ろの山が浅間山。 山一面に山桜が咲いています。 近くに行くと見えていない山桜が、こうして離れてみるといっぱい咲いているのが見えます。 「遠山桜」とい…

御野立所の桜・・

御野立所の桜 石岡市半田辺り 染井吉野 満開 入り口から細い道を行くと、御野立所の大きな碑がありました。 立て看板にあるように、権現山という山の頂上に建つ、「御野立所」の碑です。山の頂上なだけにそこまでの道も結構な坂で、雨の中大変でした。 昭和…

20230326  桜巡り (県南)

新治学園の桜 (土浦市)・・ 3月25日も、一日がかりで東京から県西方面を回ってきましたが、染井吉野が満開になってしまっているので、26日も撮影旅でした。 二日続きも珍しくはないですが、なにしろ遠距離なので結構大変です。 まして、何でか・・二日とも…

道心園の桜・・

道心園 土浦市並木 染井吉野 満開 園の庭に 巨大な染井吉野、二本満開でした。 お子たちはこの桜を見ながら育っていくのですね。 ☆彡 こちらは許可なく入ることができません。 撮影日・・2023年03月25日

並木の桜・・

並木の桜 土浦市並木 染井吉野 満開 土浦北IC近く。 並木の染井吉野は、満開でした。 撮影日・・2023年03月25日

新地町桜並木・・

新地町桜並木(稲荷川外堤) 牛久市新地町 染井吉野 満開 近くに一級河川谷田川が流れており、その支流となっている稲荷川。 その稲荷川の外堤に植えられています、桜並木です。ちょうど満開で、結構年数も経っているであろう、と伺える染井吉野です。 撮影…

利根川桜堤(利根町)・・

利根川堤・・ 利根川桜堤 北相馬郡利根町布川 染井吉野堤 182本 満開 利根川の堤に植えられた 染井吉野です。 満開を迎えていました。本数も圧倒されますが、桜堤はとても美しく壮観です。一回は見ておきたい、春の風景でしょうか。 雨にもかかわらず、たく…

「地区老人会・総会」で問題点が出ました~

ツルニチニチソウ・・ 昨日の土曜日は 地区の老人会の四月総会でした。 例年の年度初めの総会で、前年度の会計報告、諸内容の報告 そして次年度への引継ぎなど等行い、お茶やお昼を食べて 何か問題があるときは そのときに問題提起し、話し合う・・というも…

桜が丘の桜並木・・

桜が丘の桜並木 取手市桜ケ丘辺り 染井吉野 八分咲き 染井吉野は 父を日本固有種・大島桜の雑種、母を江戸彼岸に持って生まれたクローンなんですね。江戸末期に江戸の染井村の職人たちによって売り出され、全国に広がったとされます。 栽培品種のクローンな…

霧の朝の風景・・

早朝のご近所。濃い霧の中の西洋タンポポは、みんな霧で濡れちゃいました。 最近、黄色い花が見当たりません、暑いのでみんな綿毛になったようです。これから旅立ちですね。 池花池・・ 池花池も霧の中。 もうすぐ羊草の花も咲くでしょう。すっかり静かにな…

4月の野菜畑・・

ウド・・ 辛子マヨネーズ・・意外とおいしかった。 胡麻和え・・ ウドは、野菜というより山菜の王様でしょうね。春はウドやタラの芽など、香りのいい山菜も豊富です。嬉しいですね。 コシアブラ・・ 嫁っちが、「職場の上司に頂いたから」とわが家にまで届け…

長男ちの桜・開花中~

関山のライトアップ・・ ただ今、満開中・・ 霧の朝の風景・・ 御衣黄(ギョイコウ)・・ 御衣黄は黄緑色から赤く染まる・・ 鬱金(ウコン)・・花の終りにピンク色に・・ 鬱金・・ 普賢象(フゲンゾウ)・・ 以前、植えた桜の苗が今年結構開花しています。 …

わんことにゃんこと、そしてニャンコ(*'▽')

ななちゃん・・ 面白い顔して、私を見ているのは・・ 最近見かけるようになった、XXさんちの「ななちゃん」です。 人懐こくても大変なビビリで、やっと近くまで来てナデナデできるようになりました。 鼻の辺りが黒くて、かわいい顔をしていますよ。 テリト…

逢善寺の桜・・

逢善寺 稲敷市小野318 染井吉野 満開 山桜 つぼみ ☆彡 茨城景観百選に選ばれている寺院。 県指定有形文化財 指定 とても広い境内です。古木の桜が何本もあり春は花が咲き美しい寺院です。 山桜が蕾でしたので残念です。 古くから「小野の観音様」と慕われ…

小野川桜堤・・

小野川桜堤 稲敷市荒沼 (旧江戸崎) 染井吉野 七分咲き 稲敷市を流れる小野川の堤防の桜です。 ちょうど見ごろでした。 雨模様で花が全部濡れて下を向いているという風景・・ それでも川と一緒の良い風景を見られます。晴れた日でしたら、堤防を散策する人…

興禅寺の桜並木・・

興禅寺 稲敷市古渡357 染井吉野並木 満開 平治の乱の後、衰退していく源氏の将来を憂い 源頼政公が創建したと伝えられる神社。その神社に向かう参道の桜並木です。 染井吉野は一度に咲きますのできれいですね。 お寺に参拝する、しないにかかわらず、ちょ…

安穏寺の桜・・

安穏寺 稲敷市阿波961−1 染井吉野 満開 稲敷市の大杉神社に隣接している寺院です。 源義経の家来、常陸坊海尊が滞在したという伝説があり、石碑もあるようです。 いまは、本堂の前に染井吉野の古木があり、とても美しい花を見ることができます。遠い昔の…

鹿嶋吉田神社参道の桜並木・・

鹿嶋吉田神社参道 潮来市新宮1885 染井吉野 満開 神社の参道の染井吉野の並木道です。 ちょうど満開で 参拝を兼ねてのお散歩などとてもいいでしょうね。 この日からさらに数日すれば、花びらがたくさん舞って 並木道に降り注ぎ、格別の風景となったでし…

桜公園の桜・・

桜公園の桜 鹿嶋市光地区 染井吉野 五分咲き 住友金属の鹿嶋工場で使用済みとなった巨大なものが 桜の木々の間に展示されている、ちょっと変わった公園です。 見たこともない大きな歯車とかあって、それを見ても工場がどれほど大きなものか・・全く分からな…

櫻花公園の神之池神雷桜・・

櫻花公園 鹿嶋市光 神之池神雷桜 八分咲き 太平洋戦争末期に、海軍航空隊神乃池基地が開設、特攻兵器「櫻花(おうか)」の訓練が行われました。 その当時の掩体壕(えんたいごう)が残されており、復元された「櫻花」が展示されています。 桜の咲く春、再び…

4月半ば・ご近所の風景・・

梨の花・・ ご近所の風景です~(*^-^*) 一本 中の道を行ったら・・梨の花が満開でした。梨農家さんの畑。 広大な畑でしたが、ご主人が病気になってしまわれてから半分にしたようです。真っ白いかわいい、ちょっと大きめの花がたくさん咲いています。 梨の木…

春の野菜・4月・・

ノビル・・ 春はおいしいものがいっぱいですね~~ 子供のころ 食べられなかったものも、おいしいと感じるようになったのはいくつ位だったか・・父や母が食べていたものを不思議そうに眺めていましたが。 ちょっと癖のあるものも、おいしいと感じる春ですね…

隅田川桜堤・・

一瞬見えた 東京スカイツリー・・ 隅田川桜堤 東京都墨田区向島辺り 長男希望の 隅田川桜堤界隈。 満開。 この隅田川には 染井吉野などの桜堤があって、おなじみの堤です。 あいにくの大雨でしたが、長男おすすめの場所を見てきました。 ・水戸藩下屋敷小梅…

靖国神社の桜 ・・

靖国神社 東京都千代田区九段北3丁目1-1 神雷桜 満開 桜の標本木 満開 有名な靖国神社です。 ここに、鹿嶋市にも植えられている「神雷桜」があるというので見てきました。 その他、境内にはたくさんの染井吉野が並び どれも満開を迎えていて、雨の中でも参拝…