徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地区の三世代交流会・・

地区の三世代交流会がありました・。 私は役員のために、前日の買い物から、当日の料理や接待などに出向きまして。 以前、「市」になる、前は、町全員の敬老の方々を、中学校の体育館に招いて、いろいろと芸をしたり歌を歌ったりして見せていましたが、だん…

孫っち、あれこれ・・(#^.^#)

しばらくぶりの孫っちです~~(#^.^#) 先日、13歳のお誕生日を迎えました。 中学一年生、勉強に部活に、頑張っているようで、嬉しいですね。 なかなか忙しく、また、ママもお勤めに出ていますから、なかなか逢えません。 バースディはやっぱり我が家でやっ…

おだ掛けの稲・・

とある水田の おだ掛けの稲・・ ずいぶん遅い稲刈りの様子。 田舎でも今は珍しい風景です。 ここの水田のお宅では、毎年おだ掛けで、稲の自然乾燥をしているようです。 昔はみんな、手で稲を刈っておだ掛けにして、台風が来る前に脱穀機で玄米にしたものです…

秋本番のお月さま・・

10月25日、18時30分の満月です~~(#^.^#) 東の上空に登ったお月さま。 よく見られました。 13夜はちょっとかけている月でしたが、あっという間に満月を迎えて、お天気も最高に良く、 きれいなお月さまが一晩中、天空に輝いていました。 地球に、…

ある町の高い煙突・・

ある町の高い煙突 新田次郎 1978年11月25日 第Ⅰ刷 文藝春秋 発行 明治38年、茨城、日立の山の中に日立鉱山が開業する。 鉱山から流れ落ちる煙は、峠を越えて、下(しも)にある部落へと流れ落ちた。 部落では米を作って、貧乏ながらも幸せな毎日を送っていた…

羽鳥駅の橋上化・・③

常磐線羽鳥駅橋上化工事の様子です。 前回見た時から、1ヵ月半、鉄骨が両サイドとつながっていました。 向かって右手が東口。ひだりて、西口です。奥が、岩間、水戸方面。 エスカレーターや、エレベーターも設置してくれるのでしょう。 便利になります~~…

希望ヶ丘のコスモスたち・・

希望ヶ丘のコスモス畑・・ 小美玉市中台地区 市内の秋のお花見スポットです。 おおよそ、6.3ヘクタールあるそうで、大変広い農地にコスモスがちょうど見ごろを迎えています。 細長い場所なので、ぐるり・・と散歩がてら歩くのもいいと思います。 アメリカ…

十三夜の月・・

十三夜のお月さま・・・ 十五夜が見えなかったので 夕べはきれいな月が見えて嬉しかったです~~(#^.^#) 中秋の名月のあとなので、「後(のち)の月 等とも言うらしいですよ。 しかも、十三夜は「日本固有の風習」・・・らしいです。 「十三夜に曇りなし」だ…

父と母とに想う事・・②

幸せな時って、短いとよく言いますが、父が働きづめで 難病にかかったのは、60を目の前にしたころ。何の病気か分からず、大変だったようです。 「60で年金を貰ったらお母さんにカラオケの機会を買ってやるからな」と言っていた父。 60歳と、3か月で…

父と母とに想う事・・①

父と母の故郷は長野県、いまの飯田市。 父は伊賀良(いがら)、母は、鼎(かなえ)。 父の実家は農家、母の実家は、加治屋だっだようです。 母は娘時代を、愛知県の織物工場で働き過ごしたそうで、その工場はたいそう大きく、 織機が毎日音を立てて布を織っ…

プランターの野菜・・

赤チマサンチュ だいぶ涼しくなってきました~~ 朝など、涼しい、というより、寒いです。秋も本格的になり、日光の山では紅葉も盛り、という ニュースも流れました。 小松菜の種を蒔いたのですが、なかなか大きくなりません。 プランターに チマサンチュの…

天国に旅立った母・・

母が旅立ちました。 日曜日の早朝の事でした。私は間に合いませんでした。 94歳でした。 長寿だったとは思いますが、何も分からなくなって、10年以上。 長寿が良かったのか悪かったのか・・は、私には分かりませんが、 私の心の支えになっていたことは確…

幼虫は大丈夫かな・・

わが家の 三つ葉の葉っぱの幼虫です~~ 三つ葉が好きだと見えて、毎年ここに、ママが卵を産むようです。 どうも、キアゲハの幼虫らしい。 本格的な秋はこれからだとはいえ、これで・・ 成虫になるのでしょうか。 三つ葉の葉っぱは、いつも、この子たちがい…

「プーと大人になった僕」・・

「プーと大人になった僕」 ユアン・マクレガー 堺雅人・かぬか光明・・ 僕の一番すきなことは「何もしないこと」 プー クリストファー・ロビンの幼いころの楽しみは、「100エーカーの森」で プーとその仲間とで遊ぶ事だった。 毎日毎日その森で、プーと仲間…

長泉寺の染井吉野・・

長泉寺の染井吉野 牛久市柏田町 ソメイヨシノ 樹齢・・不明 幹回り・・3.2メートル 牛久市の巨樹リストに掲載されている桜。 お寺の、墓地入口に、古木があります。 ソメイヨシノは、秋、葉を早くに落とします。 墓地の入り口ですから、墓守桜でしょうか…

宝積寺の里桜・・

宝積寺の里桜(ウコン桜) 牛久市岡見町 里桜 樹齢・・不明 樹高・・10.3メートル 幹回り・・2.0メートル 里桜とは、オオシマザクラに由来する園芸品種の総称です。 八重桜で 白、黄色、紅色・・など、多くの色があるとされます。 こちらの寺院の桜は、…

小麦の「なになに?」・・

小麦の「なになに?」・・ 小麦です~~(#^.^#) 今年のお盆の時、嫁っちが、スマートフォンの「猫の鳴き声」を 小麦に聞かせています。 動画には 猫の鳴き声がわずかしか入っていませんが、小麦が「なに!なに? え・・・どこで泣いているの」 みたいに きょ…

戦闘機と春秋航空機・・

百里基地の戦闘機・・ 茨城空港内でランチを取って、次男と共に飛行機も見てきました。 なにしろ、ここでは、平日、百里基地の戦闘機の離着陸も拝めますから。(笑) 男性でなくとも、わくわくしますね~~~(笑) まあ、望遠でもないし、動画はブレブレで…

茨城空港へお昼を食べに・・

駐車場から・・ 昨日、次男とお昼を食べに、茨城空港へ行きまして。 空港内は、お昼を食べるレストランや、カフェなどもあり、また売店も充実していて、 空港から発着する飛行機も見られ、いい空間なんです。 軽い気持ちで、「お昼どこかに行こうか」と言っ…

「ツルムラサキ」の花・・

「ツルムラサキ」の花です~~(#^.^#) ツルムラサキ・・ 中国南部や、東南アジアで、2000年も前から栽培されていたそうです。 葉っぱと茎を食用に。独特のぬめりと香りがあって、おいしい。 また、真夏でも繁殖します。代表格の夏野菜。 お料理・・油と相性…

金木犀のいい香り・・

金木犀が香る季節ですね~~(#^.^#) わが家の木は大きくて、5メートルはありますが、全面花をつけています。 先日の台風で、吹き飛ばされないか・・と心配でしたが、花はしっかりとついています。 いい香りがして、秋らしいですね。 いつの間にか、季節は進…

旌桜寺・野仏と彼岸花・・②

白雲山旌桜寺(せいおうじ) その昔、源頼義・義家親子が、奥州討伐の帰り道、立ち寄り、持っていた旗竿を地面に刺したとされます。 その旗竿の根が根付き 「旗桜」となった。 見事な桜の花を咲かせたと言われ、5弁の花びらの真ん中に、まるで旗のように花…

旌桜寺跡の彼岸花・・

旗桜と、旌桜寺跡・・ 旌桜寺(せいおうじ)・・ 常陸太田市瑞龍町2168 その昔、源頼義・義家親子が、奥州討伐の帰り道、立ち寄り、持っていた旗竿を地面に刺したとされます。 その旗竿の根が根付き 「旗桜」となった。 見事な桜の花を咲かせたと言われ…