徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大和っちのつぶやき・・

こんにちわ~~~~ おいら、大和。 12歳。 今朝も今朝とて、おんなじ散歩コース・・ あの・・・ゴールデンレトリバーちゃんには、最近会っていないなぁ・・ 避けてとおってるって? そんな馬鹿な・・・(笑・・・) おいらんちの田んぼ。 じゅんちょうだあ…

涸沼自然公園・あじさいの谷

あじさいの谷・・ 東茨城郡茨城町大字中石崎2263 涸沼の近くに涸沼自然公園があります。 広大な土地、そして起伏にとんだ山のあちらこちらに、たくさんのあじさいが見られます あじさいの谷・・・と呼ばれる新スポットです あじさいは山の斜面に多く植え…

フラワーパークの山百合・・

茨城県フラワーパークの山百合 茨城県石岡市下青柳200番地 旧八郷町のいつものフラワーパークです。 あじさいが満開になったころ、パークの山では ひっそりとヤマユリが咲き始めます。 ちょっと山道を登らなくてはなりませんが、 そこここに咲く白いヤマ…

こぶしくん・おはよう~♪

今朝の風景・・・ いつものウォーキングコース。 ちょっと東の空あたりは雲がかかっていました。 農業試験場のいつもの、右京さんこぶしくん・・ 「おはよう~~~~♪」・・・って声をかけたら、 朝陽がちょうど雲間から見えました! これはすてきな風景です…

雨引観音・仁王門のあじさい・・

雨引観音・楽法寺のあじさい・・ 茨城県桜川市本木1 楽法寺は 皆に、雨引観音と呼ばれ親しまれています。 安産・子育て・子授け・厄除け・金運のあらたかな観音さま。 観音像は秘仏になっています。 観音像は、国の重要文化財に指定されています。 下の山門…

ひつじ草・・やさしく

池花池の ひつじ草です。 真冬から春までは 水面には何もないかのように静かですが、水の中ではちゃんとひつじ草の根が、育っているようです。 初夏になろうとする頃、ポっ・・・っと、葉っぱが出てきます。 そして、あらら・・と思う間もなく、池にはひつじ…

時の流れに・・・石船神社

石船神社(いわふね) 茨城県小美玉市小岩戸地内 旧美野里町の地区の神社です。 欅の巨木がある・・と、ネット上にありましたので、見に行ってきました。 迂闊にも・・・美野里町内の事でも、自分の地区以外は知らないものだと、つくづく思いました・・ お社…

初物の ゴーヤ・・

細ーいゴーヤを頂きましたあ。細い・・って。(笑・・・) だから、「まだこれから大きくなるんじゃないの?」って言ったら、 「そういう種類なんだって」と、主人のSちゃん。 輪切りにしてたまねぎと共に、ゴーヤチャンプルに。 一年ぶりの、初物です。 おい…

北茨城・あじさいの森・・

あじさいの森・・ 茨城県北茨城市華川町小豆畑1138 そば道場のある地内の広大なあじさいの森・・ その数、800品種・20000株・・・と言われます。 建物の横から入り、山の中や、丘を歩きます。 ヤマアジサイ・エゾアジサイ・手毬型あじさい・ガク…

プエルの「たいへんだあっ!!」

ある日・・ともやすくんが一心不乱に何かを見ていました・・ すみれちゃんと のぞみくんも・・ 我が家のリーダー・すばるくん登場・・・ あれまあ! かの有名な「ジャパネットOOた」さんの カタログに・・・ プリモプエルが載ってたんだね。 えっ!?12…

徒然草・・TOP

雨引観音の紫陽花・・ ご訪問、ありがとうございます。(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ 「徒然草」・・とは。 鎌倉時代「吉田兼好が 随想や見聞などを書きつづった 全244段からなる、随筆。 無常観に基ずく人生観・世相観・・など等が見られる。 「徒然」を調…

竹原神社・丹精込めて・・

竹原神社のあじさいたち・・ 茨城県小美玉市竹原2297 以前、山桜とウワミズザクラをご紹介した竹原神社です。 今年、第一回の記念すべき、あじさいまつりが開かれた・・と聞き、行ってきました。 主人の話ですと、地域の方々が神社に集まり、賑やかだっ…

下市毛の山桜・・

下市毛の山桜・・ 茨城県笠間市下市毛 笠間街道沿い・国道355線、の笠間焼共販センター前の山桜です。 2014年春も、華麗に花開きました。 樹齢・・不明 幹周り・・3.5メートル 中心の太い幹は無くなっていますが、 毎年たくさんの小さな花を咲かせ…

寝待月・・・

真夜中のお月さま・・ 久しぶりに、煌々と輝いていました。 月齢19の月は、「寝待月」(ねまちづき) とか、臥待月(ふしまちづき) と言います。 月が上がって来るのを、寝ながら待っている・・と言う事らしいですね。 いまの月は真夜中に上がって来ます…

保和苑・雨のあじさい・・

保和苑の雨のあじさい達・・ 茨城県水戸市松本町13-19 言わずと知れた あじさいでとても有名な寺院です。 地元では 二十三夜尊と呼ばれ親しまれているようです。 開山12年目に 徳川光圀公によって、「保和苑」と改称されました。 園内のあじさいがとて…

梅雨時のお花たち・・

台風の被害もなく、風もなく。そんなミニガーデンです。 雨に似合うお花・・それぞれが 可愛い色をしています。 去年 主人が植えた「ザクロの幼い木」・・八重の花をつけました・・・ オレンジ色の花です。 ザクロの木は大きく育ちます、今から楽しみです。 …

7月・月齢カレンダー

Yahooキッズコーナーの 月齢カレンダーが、無くなっちゃったので、どうしたものかと思っていましたが・・ 無料のがあったので、ひとまず・・(笑・・・) 7月は、「文月」・・7月7日に詩歌を献じたり 書物類を 夜風にさらす習慣から・・とも言われてい…

長松院のあじさい・ひっそりと・・

長松院のあじさい・・ 茨城県那珂郡東海村石神内宿1173 石神城主・小野崎氏の菩提寺。 お庭がとてもきれいなお寺でした。 そのお寺本堂の横に、あじさいが咲いています。 風邪はあまり無いようでしたが、ひっそりと、優しげなあじさいの花が、雨に濡れて…

かわいそうな「かつ江(渇え)さん」

かつ江(渇え)さん なんですけど・・・ テレビで大変話題になっちゃっていますよね。 何でも、「鳥取城の飢餓キャラ・・・」らしいです。 このキャラが発表されてから、賛否両論さまざまあり、 講義も多数あった事から、教育委員会が掲載をやめたとか。 あ…

トランセンデンス・・

トランセンデンス ジョニー・デッ、・モーガン・フリーマン、レベッカ・ホール 死ぬ運命だった、科学者・ウィル。しかし 妻エヴリンは彼の死の間際に、彼の意識をコンピューターに インストールしてしまう。 猿の実験で成功はしていても、人間では危険すぎた…

梅雨真っ最中・晴れた朝・・

朝の風景です。 望遠で撮っています。 遠くの筑波山、二つある嶺の片方だけが見えています。 梅雨の合間の晴れた朝の風景・・・ 毎日、遠くの筑波のお山を見ています。なにげなく見て・・やっぱりいいものだと感じますね。 この日の朝日が昇った時・・・ずっ…

二本松寺のあじさい・・

潮来・二本松寺のあじさい 茨城県潮来市堀之内1230 天台宗の寺院 御本尊・・秘仏・薬師如来 二本松寺の薬師如来は 「仏のお医者さま」と呼ばれ、さまzぁマナ病気を治す仏だそうです。 こちらの境内と、境内脇の大変広い場所に あじさいが植えられていま…

蔵王とさくらんぼ狩り・・

蔵王エコーラインと 寒河江さくらんぼ狩りの旅・・ 行ってまいりましたあ。(〃▽〃) 超有名な蔵王のお山のお釜見物と、コマクサの群生。 そして、山形・寒河江の 「佐藤錦・さくらんぼ狩り」、日帰りツアーです。 この「さくらんぼ狩り」がついていると、満席…

6月・歩いた記録・・

6月の歩いた記録です、遅くなっちゃいました。 朝、雨が降っていると、一日歩きに行きません・・ずぼらになります。(笑・・・) 途中で降られて、濡れた事もしばしば・・ 今年の梅雨は雨が多いですね。 おかげ様で、コレステロール値は 平常値内です。 あり…

水戸八幡宮のあじさいの花・・

水戸八幡宮 茨城県水戸市八幡町8-54 山門をくぐると紫陽花の花たちに出会えます。 八幡宮は大きなお宮、広大な敷地を持っているようです。 お社の奥にそのあじさい達がたくさん咲いていました。 その数、和品種の山アジサイを中心に60品種・5000株…

梅雨空に スカシユリ・・

常陸風土記の丘の スカシユリです。 梅雨空の中、見事に咲きそろったユリたち。 スカシユリの特徴は、山百合などとは違い、皆空を仰いでいます。 そして、とてもカラフルですね。 上を向いているから・・・大雨には弱いようです。かなりの花が痛んでしまって…

どうすりゃいいのさぁ・・・☆

雨が降った後、2日ぶりにミニミニ農園に。 とはいってもすぐそこなのに・・・(笑・・・) まあ~~~びっくり! ナスが大収穫。 きゅうり、一本、巨大化・・(笑・・・) 小さい木なのに、シシトウはぎっしりと実をつけていました。 さやいんげん豆はもう終わ…

県フラワーパークのあじさい色・・

茨城県フラワーパークのあじさい 茨城県石岡市下青柳200番地(旧八郷町) この広大な公園の中のあじさいがとてもきれいでした。 70品種・3500株・・と言われます。 あじさいの原産地は日本、ヨーロッパで品種改良されたものが、西洋あじさいと言われます…

天童よしみさん・コンサート・・

茨城県民文化センターでの よしみさんのコンサートに行ってきました。(〃▽〃) いつもの牛乳屋さんから、引換券を貰ったからです。 貰ってすぐに 電話して予約を入れて・・当日まで席は分かりません。 3500円でしたので、さぞ、後ろ・・かと思ったら、9…