徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

水戸八幡宮・右近・左近桜・・

水戸八幡宮の右近・左近の桜 茨城県水戸市八幡町8-54 八幡宮の正面拝殿の左側に 大きな「右近の桜」があります。 そして右奥には、ちょっと小ぶりですが、「左近の桜」が。 右近の桜・・・樹齢200年以上 幹周り・・3.7メートル 徳川斉昭公、お手植…

春野菜・・・というか・・(笑・・・)

春野菜・・というか、大きくなってきたもの・・でしょうかあ。 「植えるのが遅かった」、と、Sちゃんがしきりに言います。 絹さやエンドウと、スナップエンドウ豆… スナップエンドウがまだ花が咲きません。 「遅い遅い」・・・・って、いったい誰が植えたの…

竹原神社・二本の桜・・

竹原神社の桜たち・・ 茨城県小美玉市竹原地内 主要道路のすぐ横の高台に鎮座している、竹原神社。 急階段を上った所に地区の神社があります 普段はひっそりと・・下の道を通る車の音も聞こえません。 そのお社の両横に大きな木がある・・と聞き、さっそく行…

相棒・劇場版Ⅲ

相棒・劇場版Ⅲ 巨大密室・特命係 絶海の孤島へ 水谷 豊 成宮寛貴 伊原剛志 釈由美子 宅麻 伸 及川光博 石坂浩二・・・ 監督 和泉聖治 元・特命係 現・警察長官官房付の神戸尊が ある日、特命係を訪れていた。 彼は警察庁次長の甲斐峯秋の密命を受けやってき…

やさしい色・・春色

私んちのお花たち・・ 春を謳歌しています。 パンジー・・今年の冬は寒かった・・と思い出すかしら。 春を待ちわびていました、そして、ぱあ~~!っと咲いています。 どの色もかわいい色ですね。 ミニガーデンのチューリップたち。 明るい色に写してみまし…

事故だあ・・・!

ぶつけられましたあ・・・☆ ・・・・って、これ、Sちゃんの仕事のタクシーです。 怪我は、お互いありませんでした。ほっとしました。 家の前の所で、パトカーが、違反のバイクを捕まえて、何やらやっていたんだそうです。 そこへ、仕事を終えたSちゃんが、…

ネモフィラの丘・・②

国営ひたち海浜公園の ネモフィラの丘・・ 海浜公園は、元々、米軍の水戸射爆場跡地に造った公園です。 ですからものすご~~~く、広大です。 みはらしの丘は、春には、ネモフィラが咲き乱れて、一面ブルーに染まります。 この日・・まだまだ開花が始まった…

希望ヶ丘の山桜・・

希望ヶ丘の 山桜・・ 茨城県小美玉市希望ヶ丘 桜でも有名な希望ヶ丘公園、。 その中に、「鳥獣供養と安全狩猟祈願」の 大きな碑があります。 そこに一本の山桜が植えられています。 樹齢はまだ幼いようですが、その堂々とした木は、きっと将来、大物になるよ…

「チューリップworld」

国営ひたち海浜公園 「チューリップworld」 いま開催中のチューリップを見てきました。 (〃▽〃) 行った日、まだまだチューリップは5分咲きでしたが、たくさん植えられていますから、見応えはありました。 たくさんの方が来ていましたよ。 海浜公園内の、た…

満福寺の しだれ桜・・

満福寺のしだれ桜・・ 茨城県常陸大宮市上桧沢112 満福寺・・ 真言宗の寺院。 鎌倉時代に浄因寺があり、その末寺として、 下桧沢に満福寺があった。 その後の鎌倉時代に、ここに満福寺を移した・・とされます。 しだれ桜 樹齢・・・80年 梵鐘の脇、本堂…

都はるみさん・コンサート♪

さよなら さよなら 元気でいてね好きな二人は いつでも逢えるたとえ別れて 暮らしてもお嫁なんかにゃ 行かないわ待って 待って 待っているのよ 独りでいるわさよなら さよなら 好きになった人・・ 帰りは・・ 車の中で歌いながら帰って来ましたあ。(笑・・・…

「ウワミズザクラ」・咲いた・・

今日はどうやら雨が上がり、お日さまも出てきました。 朝、ウォーキングに出かけました、いつもの道です。 家から出て、200メートル位いった所に、大きな木があります。 手入れをされていない山・・といった感じですが、 そこに「ウワミズザクラ」の木が…

護国神社の ねがい桜・・

護国神社の ねがい桜・・ 茨城県水戸市見川町1-2-1 護国神社は、偕楽園のすぐ横の、桜山にあります。 幕末から、第二次大戦までの 茨城県出身戦没者の礼が祀られています。 二の鳥居をくぐると、すぐ左側に、紅い鳥居があります。 そこに植えられているの…

春の味、大好きです!(〃▽〃)

我が家の畑・・フキノトウは・・・大きくなっちゃって、もうおしまいです。(笑・・・) サラダナ類は 雨に当たると葉が痛むので、プランターで。 葉っぱを少しずつ取って来ると、また葉が出てきます。 三つ葉たちも大きくなって来ました。 放っておくと・・ド…

安国寺・しだれ桜・・

安国寺のしだれ桜・・ 茨城県水戸市大足町1184(旧内原町) 安国寺は曹洞宗の大きな寺院です。 創建・寛文3年(1663年) しだれ桜・・ 山門横の大きな枝垂れ桜が有名で、毎年たくさんの方が訪れます。 行ったこの日の早朝、朝日をあびた桜を撮る事が出来…

歩いた記録・・

あっという間に20日も過ぎてしまいました・・☆(笑・・・) まあ、今頃ですが・・・記録として残します。(笑・・・) 3月は雨が降って行かない日もありました。 無理しては行かないようにしています。 おかげ様で健康ですから、嬉しい事です。 4月は急に暑…

西方寺のしだれ桜・・

西方寺の しだれ桜・・ 茨城県常陸大宮市北町102 浄土宗の寺院。 御本尊・阿弥陀如来像 法然上人の浄土宗宣布の道場といわれ 昔は多くの僧侶がここを訪れた・・といわれます。 桜はしだれ桜 樹齢・不明 本堂脇に大きな枝垂れ桜があります。 大きな木には…

「チーム・バチスタFINAL

チーム・バチスタ FINAL ケルベロスの肖像 伊藤淳史 中村トオル 桐谷美鈴 西島秀俊 松坂桃季 生瀬勝久 ・・・ 日本初となる国際AIセンター「死亡時画像診断」発足の目玉として導入されたMRI. 顕微鏡レベルの解像度を誇る巨大な機器は、世間から大…

阿弥陀寺の しだれ桜・・

阿弥陀寺の しだれ桜 茨城県那珂市額田375 木造阿弥陀如来立像・・県指定文化財 親鸞聖人ゆかりの寺。 建保5年創立。 しだれ桜 樹齢およそ300年 高さ・・30メートル 1698年、水戸の光圀公により、植樹されたと言われています。 高さのある桜で…

大和っちとお散歩・・

毎朝、大和っちと散歩に行きます。 田んぼのあぜ道を、さっさと、歩きます。 裏の方も散歩コースだったんだけど・・ ある時、ノラこうが三匹、あっちの方から追いかけてきたので、一目散に逃げました・・☆それ以来、田んぼのこのコースがお気に入り。 あまり…

左近の桜・・偕楽園内

左近の桜・・水戸市偕楽園内 京都の有栖川親王の第12女、登美宮吉子女王が、徳川斉昭公に降下されました。 その際に、仁孝天皇より、京都御所の左近の桜のひこばえを下さり、 後、偕楽園開園に当たり、また、講道館に、と、二本植えましたが、それは枯れて…

ご近所の春真っ盛り・・

春爛漫・・・とはこの事でしょうか。 菜の花は桜と同じころに咲き始めますが、日々、勢いを増して、いま、真っ盛りです。 黄色い色は春にふさわしく、香りが漂ってきます。 桜は終わってしまいましたが、幸せ色の黄色い菜の花は、しばらく楽しめます。 高校…

登り始めのお月さま・・

夕べ、満月・・ 登りはじめのお月さま。 すごく明るくて・・火星は撮れなかった・・ しかも昨夜は、少し、月食。 我が家からは見えず・・午後7時のお月さま・・ 朱い月でした。 そして、今朝のお月さま。 今日あたりからしばらくは、朝、空に輝きます。 満…

二季咲桜・・偕楽園

二季咲桜・・・偕楽園内 茨城県水戸市偕楽園 好文亭の建物の近くにあるのが、この二季咲桜です。 行ったこの日、満開を迎えていました。 二季咲き桜は、四季桜の一種と言われています。 お花は、やや小さめ・・かわいい花を咲かせます。 二季・・と言います…

吉田神社の枝垂れ桜

常陸第三宮 吉田神社の枝垂れ桜 茨城県水戸市宮内町3193-2 日本武尊が東夷平定の折帰り、この地に兵を憩わせた・・と言う故事にちなみ、 神社を創建し、尊を祀ったと言われます。 尊のご休憩場所は三角山と言われ、今も神聖な場所とされています。 急階…

チューリップ・咲いた♪

私んちのミニミニガーデンのチューリップが咲いたの♪ 去年は全く掘り起こしもせず、なんもしなかった球根たち・・・ でも、けなげに早春に葉を出して、きれいにお花を咲かせました。 「ちゃんと管理してよお~~」・・なあんて言いません。(笑・・・) ただ・…

見川小学校のしだれ桜・・

見川小学校のしだれ桜 茨城県水戸市見川2-96 江戸彼岸桜 校庭の体育館の前に、大きな枝垂れ桜があります。 黄門さま、お手植えの桜として有名です。 光圀公が慕っていた、老女・高尾殿が亡くなられた時(1696年) その一周忌に植えた桜と言われています…

報仏寺の 糸桜・・

報仏寺の 糸桜・・ 茨城県水戸市河和田町887 親鸞の愛弟子の唯円(ゆいえん)が 健保6年根本の心字池のほとりに建てたのが始まりとされています。 その後、親鸞も、度々ここに泊まり、布教したとされます。 その後、衰退しましたが、水戸光圀公により、…

ひっそりと・・・カタクリの花

カタクリの花・・・ 昔、たぶん義母ちゃんが植えたものと思います。 たった数輪しか咲かない・・と思っていましたら、七輪ほど咲きました。 とっても小さな、お花で、よく山の中にひっそりと咲きます。 昔は球根から、片栗粉を取っていたそうですよ。 お花を…

愛宕神社の春・・

愛宕神社 茨城県笠間市泉102 旧岩間地内にある愛宕山山頂に鎮座する、愛宕神社。 日本三大火防神社の一つとして有名です。 創建・・大同元年(806年) 愛宕山には昔、天狗が住んだ・・・と言う伝説があります。 天狗にまつわるものも、残っているよう…