徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

河津桜の春・・

県フラワーパークの 河津桜・・ 満開を過ぎてしまいました。 今年の開花はちょっと遅れたようです、あまりにも2月3月が寒かったからでしょうか・・ それでも満開になるのはあっという間・・ 小高い丘の上と南側斜面のたくさんの幼い桜は、春を待っていまし…

コブシくん・咲いた♪

ウォーキング途上の、コブシくんが、あっという間に花を咲かせています。 一輪咲いて、数輪咲かせて・・・いま、こんなに咲かせました。 「右京コブシくん」・・と呼んでいます・・・(笑・・・) 品質改良などを手掛ける会社の玄関前に、立派なコブシの木が・…

天心の愛した五浦海岸・・

岡倉天心の愛した五浦海岸 茨城県北茨城市大津町 五浦海岸 茨城県でも、一番北にある、五浦海岸。 26歳で帝国博物館(東京国立博物館)や、27歳での日本美術学校の、校長となった岡倉天心。 1898年、日本美術研究所を設立。1906年、この五浦の地に…

さいらい亭「えびかけご飯」

さいらい亭 「えびかけご飯」 茨城県竜ケ崎市八千代町18-2 写真撮影に行った時に寄ったお店です。 チェーン店のようです。 えびかけご飯は、えびがたくさん乗っていて、あんかけになっていました。 とーってもおいしかったです。 五目鉄板焼きそば、など…

清水港日帰り旅・・

美穂の松原・清水港クルーズ 日本平・久能山東照宮ツアー 日帰りツアーに参加しました。 目的は、なんと言っても富士山でした。 あのすてきな山は、やっぱり茨城県人の 私にとっても憧れ… 心待ちにしていました。 雨でした・・・・(笑・・・) いやはや・・・…

上野公園の早春・・②

清水観音堂 (上野公園内) 寛永8年 天海大僧正により創建されました。 重要文化財です。 寺院や、神社の建物が好きな私ですから、公園内のお寺に寄ってみました。 とても見晴らしのいい所にあります。 不忍池が一望できます・・ お参りに来る方もいました。…

不忍池の春・・①

上野の、東京都美術館に行ってきました。 そのお話は後ほど・・・(〃▽〃) 朝早く行ったので、開館を待つ間、上野公園や不忍池を散歩しました。 しばらくぶりの上野、いいお天気で暖かかったのでうれしかったですよ。 不忍弁天堂・・・朝の忙しい時間でも、参…

穂積家住宅・手作りひな人形まつり ②

穂積家住宅・手作りひな人形まつり・・ 茨城県高萩市上手綱2337-1 ①で、ご紹介しましたが、とてもかわいい手作りの品がたくさんあって、かわいかったので、 もう少し、ご紹介します。 毎年のようにコツコツと造った雛たちなのでしょう。 どことなく、飾…

穂積家住宅・手作りひな人形まつり①

穂積家住宅・手作りひな人形まつり 茨城県高萩市上手綱2337-1 高萩市内で行われていた、ひな祭りに行ってきました。 会期は 3月3日までです。 その中でも、旧家の穂積家で開かれている、ひな祭りを拝見しました。 穂積家… 江戸時代中期に建てられた、…

「朝セン焼き定食」・とんかつよしえ

「とんかつよしえ」 茨城県水戸市城南2-7-10 水戸駅の駅南にあるお店です。 「とんかつ・・」という 店の名前ですが、みなさんが召し上がっているのは、この「朝セン焼き定食・1100円。 豚肉と、なんと言ってもたくさんのネギが主流・・なのかな。 …

春の香り・ふうきのとう・・

ふきのとう・・・・って、ひっそりと、という言葉が一番似合うよね~~~ いつのまにか 地面から顔を出し、 太陽の光をあびて・・・ 「ここだよ・・・・」って、言っているようにも思えます。 あまりにもかわいいので、 取ってしまうのもかわいそう・・・・…

ミニ水仙の花・・

今日は朝から大雨になりました。 植物にとっては、言い飴かもしれません。 この雨を境目に、お花たちがどんどん咲いて、春真っ盛りになるといいですね。 高さ、10センチほどの、小さな、ミニ水仙が咲いていました。 この花は、みなに先駆けていち早く咲き…

小学生の、自転車通学・・

先日、この道をウォーキングしました、まあね、いつも通りますが。 ちょうど、小学生たちが待ち合わせていて、登校班での通学の様子を見ました。 このお子たちは、うちの孫っちと同じ小学校。 この地域は小学校まで遠くて、きっと最高に道のりがあるのでしょ…

真壁のおひなまつり・・

真壁町のひなまつり・・ 茨城県桜川市真壁町内 ここ数年行っています真壁のひな祭り。 何といっても県内では、最も素晴らしい・・と感じています。 街並みと、そこに暮らす人々、そして、この時期の雛たち・・・ 暖かい人情も見られます。 街の中のお店など…

弥生の 満月・・

17日が満月でしたよ。 いいお天気でしたから、くっきりきれいな月が天空に出ていました。 これからは、早朝に、西の空から、東の空へと、月が出ています。 とても楽しみです。 真夜中のお月さまもいいですが、朝のお月さまも、会うと嬉しいものですね。

護国神社のお雛さま・・

茨城県護国神社の お雛さま 茨城県水戸市見川1丁目2-1 護国神社は、水戸市偕楽園すぐ横の、桜山に囲まれた中に鎮座しています。 その本殿の脇で、雛たちが飾られていました。 明治期から、昭和の懐かしいたくさんの雛たちと、 吊るし雛も、飾られていま…

五軒香梅ひな流し・・水戸市

20140308111844 1水戸五軒香梅ひな流し映像 (音声が大きいのでご注意くださいませ・・・(/_<。) 水戸市偕楽園公園で行われた ひな流し。 孫っち一家が誘ってくれました。 孫っちの希望で 電車で行きました。 だって、電車なんて、滅多に乗れないもんね。 そ…

クロッカス・咲いた (〃▽〃)

クロッカスの花が、やっと咲きはじめました。 裏の大きな木の向こうにあるので、花の開花がいつも遅いです。 それでも、いっぱい花を咲かせ、朝陽を待ち望んでいました。 クロッカスって、あやめ科なんですって。 別名、花サフラン。 秋に植え付ける、球根植…

房総は花盛り・・千倉③

勝浦ビッグひな祭り 古い雛や掛け軸たち・・ 勝浦の街中で とても古いお品を展示している小さな、寄合所のような場所がありました。 ご年配の方々がいらして説明もされています。 江戸時代、明治時代の貴重なお雛さまたち、 そして、雛掛け軸も、種類豊富に…

千葉勝浦ビッグひな祭り・・②

千葉勝浦ビッグひな祭り~街中のお雛さま・・ 千葉県勝浦市浜勝浦・町内 勝浦の漁港周辺の各お店や、朝市などでは、お雛さまを飾っていました。 大々的に飾り、みなさんに見せるのは、茨城でも「真壁のひな祭り」が有名ですが、 ここ、勝浦では、その雛たち…

心・静かに・・

笠間・芸術の森・「千羽雀」 あれから・・・3年の月日がたちました。 大きな被災をなさった方々・・・そして・・・家族を亡くされた方々・・ 忘れてはいけない、まだ見つかっていない方々・・・ 3年の月日はあっという間でしょうか・・・遅々として進まな…

ハウスの中のベゴニアたち・・②

茨城県フラワーパークのベゴニア祭り 茨城県石岡市下青柳200番地(旧八郷町) 3月も半ばだと言うのに、毎日とても寒い日が続いています。 大雪の所もあり、やっぱり今年はちょっと異常かも・・・ そんな中、フラワーパークの温室の中のベゴニアを見てきま…

勝浦の「ビッグひな祭り」の雛たち・①

バスから降りて雛を見に行く途中の、河津桜・・ きれいでしたよ。 やっぱり勝浦は暖かいですね。 千葉県・勝浦ビッグひな祭り・千倉でのお花摘み ホテル三日月オープンキッチンバイキング・・の旅。 まずは、 勝浦漁港近くの 街中の「ビッグひな祭り」に。 …

2月・歩いた記録・・

2月の歩いた記録です。 お雛さまで、遅くなっちゃった・・・・(笑・・・) 2月は思いのほか寒かったですね。 大雪があり、関東でも交通マヒや 道が通れなくて孤立した地域もたくさんありました。 お怪我をなさった方や、亡くなられた方・・・ほんとうに大き…

坂野家住宅の春・・②

坂野家住宅・・国指定重要文化財 坂野家はこの地に土着して500年・・この地の有力な名主であった。 屋敷地は1ヘクタールに及ぶと言われ、周囲に塀をめぐらしています。 南面の表門(薬医門)は、本来 武家屋敷に設けられることから、 格式の高さがうかが…

坂野家住宅の荘厳な雛たち・・①

坂野家住宅の お雛さま・・ 水海道風土博物館 茨城県常総市大生郷町2037 昭和43年・国の重要文化財指定 「4間取り」を基調に 江戸時代後期、母屋を大幅に増築。 土間や客間は 入母屋造りの屋根と共に 大型農家の特色を表しています。 薬医門と、土塀…

とねまち「ひな飾り」

柳田國男記念公苑 とねまち「ひな飾り」 茨城県北相馬郡利根町1787-1 利根町の記念公苑を中心にした商店街での雛祭り。 その中で、この記念公苑では、 部屋全部を使い、見事な雛たちが展示されていました。 商工会女性部が中心となり、一年をかけて作っ…

フラワーパークの福寿草・・①

福寿草が満開です。 八郷の県立フラワーパーク内です。 春の訪れを告げる花としては、一番に咲く花ですが、今年は大雪が降ったり、低温が続いて、開花がちょっと遅かったようです。 でも、この黄色い花を見ると、必ずやって来る春を感じますよね~~ やさし…

魔女の宅急便・・

「魔女の宅急便」 小芝風花・尾野真千子・広田亮平・宮沢りえ・・ 監督・清水崇 原作・・角野栄子さんの児童書 キキは 魔女の母と人間の父との間に生まれました。 13歳になったキキは 決まりで一年間人間の元で 暮らさなければなりません。 一人前の魔女に…

おばあちゃまの 吊るし雛・・

共販センターの吊るし雛 画像でお分りでしょうか。 普通の吊るし雛とは違い、大きなものです。 そして・・ちりめんの色のシックな、きれいな吊るし雛・・ 85歳の、おばあちゃま、手作りのものです 60歳ころから、伊豆稲取の吊るし雛を見て ご自分で考え…