徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春の色ってやさしいなあ・・

私の町の文化センター裏手に 河津さくらが植えられています。 伊豆の河津より一ヶ月も遅い開花です。 予想以上に寒かった今年の冬、それでも・・ やっぱり春は来ているんですねえ~~~ やさしい春色、見てくださいませ~~~ふふ・・♪(#^.^#) http://www.fl…

銘酒「霧筑波」

「NINE 」

並居る歴代オスカー受賞者の新旧名女優が華を添えています 映画監督グイドは次回作を構想中。 しかし・・クランクインを目前にして彼は極端なスランプに落ちてしまう。 夜も眠れない、何にも・・浮かばない! 彼は逃げるようにイタリアの街に逃避行。 そこ…

つぶあん・・お彼岸だから。

あんこ、作りましたあ! ・・・って、少しですけどね。 お彼岸だから、小豆を煮てつぶあんに。 白玉を作ってあんこ乗せて、今日のティータイムに。 息子は・・ 「いや・・ちょっと、いらない」って。 まあ・・・甘いかんね。 強風・・というより、狂風って感…

白モクレン 咲いたあ!

http://www.geocities.jp/popsydrop/oriental/hana-line-g.gif 青空に似合う花って・・・どんな花も似合いますよね。 でも、この「白モクレン」、見てください。 これほど青い空が似合う花はないような・・・ まっ白い花がいま、咲き始めましたよ~~~^^ …

春野菜の種、蒔きましたあ!^^

早く 芽が出ますように・・(#^.^#) 数日前から 野菜の種を蒔いています~~~ 春野菜です。 「そんなにいらない・・・」って思っても、これがまた楽しみでもありますから、 種を少しずつ 蒔いてみましたよ。 春は名のみ・・・なんて歌がありますけど、今年は…

シャーロック・ホームズ

史上最強の名探偵、最強の事件に挑む! 1891年ロンドン、若い女性を狙う連続殺人事件が起きる。 不気味な儀式を思わせる手口は謎に包まれ、警察は解決の糸口さえつかめないでいる中、 シャーロック・ホームズの超人的な洞察力で犯人を追いつめ真相を突き…

春の味・・ですね!♪

春の味、春の香り・・と言ったら やっぱり「ふきのとう」ですね~~~ 我が家の栗山に 出てきましたよ~~~ふきのとうが。 今年は寒かったせいか、今になっちゃいました。 でも、一斉に出てきたふきのとう、春を待っていたんですね! ふきのとうのふき味噌…

「舟木一夫さん」コンサートin水戸

逢ってきました! 永遠の「高校三年生」 舟木一夫さん。 一年ぶりの水戸でのコンサートでした。 優しい叙情的な歌い方は変りません。 優しく歌ってくれましたあ。 「もう。65歳なんだよね」 きゃあ~~~~~おじさまだあ。(笑・・・・) 「いまは 50周…

ドーナツの・・ゆくえはぁ?

おやつにドーナツを作りましたあ。^^ 息子と私と、お茶の時間用ですう~~~~ふふ。 と・・・ところが、「その私の」ドーナツ様が・・・・! まああ・・・・・^^ すばるくんもなかなか優しい所がありますねえ~~~~ いつもお座りしてて、疲れちゃう・…

「恋するベーカリー」

失敗の数だけ、きっと最後はおいしい人生が焼きあがる・・ 人気ベーカリーの女性経営者ジェーンは夫との離婚後、立派に三人の子供達を育て上げた母親。 10年前に敏腕弁護士のジェイクと別れた後は 仕事と子育てと 大切な友人たちと、充実した日々を送って…

黄色い花って、幸せ色???

今年の冬、予想外の寒さに、ミニガーデンは何にもなくなってしまいましたあ・・★ そんなある日。 あららら・・・黄色いちっちゃな色が見えましたよ。 お花って、春を一番に感じてるんですねえ。とーってもかわいいです。 クロッカスの黄色い色。幸せを読んで…

「馬頭観世音」ひっそりと・・

いつも通る道の畑の中に 一基の石碑が建っています。 何気なく通ってしまう道なのですが、気になっていました。 よくよく見れば・・(人さまの畑の中ですので) 「馬頭観世音」と彫られています。 そうだったんだあ・・と、感慨ひとしお。 馬頭観音・・ よく…

恋瀬姫に逢いに・・「いしおか雛巡り

いしおか「恋瀬姫」は去年の七夕の夜に生まれたんだそうです。 石岡の歴史と市内を流れる恋瀬川をイメージして、筑波山のシルエットと 野バラを背景にし十二単を身にまとったかわいらしい乙女。 キャラクターづくりは 一年前から取り組み、デザインを東京都…

「おとうと」・・吉永小百合

東京の郊外、夫亡き後 小さな薬局を営み姑と娘とのささやかながらも幸せな毎日を生きる吟子。 娘の小春が結婚式を向かえ その式の最中に 行方不明だった吟子の弟、鉄郎が現れたから、さあ大変、 大切な結婚式が台無しになってしまいます。 それでも吟子は弟…

三月の月齢カレンダー^^

梅の花が咲き クロッカスのかわいい花が咲き 弥生三月。 今年の冬は大寒波が何度も襲来し、大変寒かったです。 でも、春はちゃあんとやってくるんですね。(#^.^#) うぐいすの「初音」・・・ まだまだ幼い鳴き方に春を感じます。 家の中に閉じこもっていた冬…