孫っちのお部屋
孫っち宅の「もち」くん。まだ、1歳です。柴犬。 まだまだ子供っ気が抜けないようですが、みんながお仕事や学校でいない間はちゃんと、おとなしく「番犬」をしていますね。 大晦日には もちくんに年越しそばをあげたそうです。 「食べました!」と。 おいし…
www.youtube.com 「もち」くん・一歳。柴犬です。 孫っち宅のわんこ。 わんこがやって来てからず~~っと、下のリビングにいました。 二回には階段があり行けないようでした。 でも、ついに、階段にチャレンジしたもちくん。 上がったはいいけれど・・・降り…
孫っちの 私立高校の受験がありました。 その後、合格通知が、学校に届いた・・と、孫からLINEが届きました! 私としては、時折「少し頑張ろうね」と言うだけで、あまり言いません。 すべて、孫は分かっていますからね。 で、私立高校には合格するはずですか…
孫っちが15歳を迎えましたあ! おめでとう!! 10月吉日、我が家で誕生日会を開きました。茨城に帰って来てからは毎年我が家でこうして開いてきました。 みんなでおこずかいをあげて。(笑) 10年ひと昔・・と言いますが、孫っち一家が茨城に帰ってき…
2020年10月 もちくん 我が家の孫っち宅の愛犬「もち」。 お迎えして生後6か月になりました。 お家の中で暮らしているので、なかなか会えない日々ですが、時々、写真をくれますし、時々顔を見る事もあって、大きくなった!!と感じますね~~ ちいさくて、わ…
最近のもちくん・・ 孫っち一家のお家に早春やって来た柴犬の「もち」くん。 可愛い画像が送られてきました。まあまあ・・びっくり!ずいぶん大人びてきました。あの、まあるい顔だったもちくんは、ちょっと大きくなって凛々しくなってきましたよ。 ねこと違…
「わんこがきた!」 孫っち一家に待望のわんこがやって来ました! ちょっと前の日曜日にお迎えに行ったようで、お呼びがかかって会って来ました。 白い柴犬です。ちょっと足のあたり、茶色い毛もあります。 可愛いつぶらな瞳の、とても優しそうな男の子。 パ…
私の孫は中学二年生。たった一人の孫です。 小美玉市の美野里地域の大きな中学校に通っています。 二年生で選ばれて、小美玉市文化祭に出展されている・・と聞いて見てきました。 なあるほど。流れるような文字。(#^.^#) 私は字が下手なので、うらやましいで…
我が家で孫っちのお誕生日をお祝いしました。 10月生まれの孫っち。14歳になりました。 あっという間の月日です~~~♪ パパは転勤族。就職してからずっと転勤を繰り返してきました。 孫っちが生まれたのは、茨城からは遠い青森県八戸市でした。 八戸では10…
孫っちは中学一年生。 今年も我が家でクリスマス会。とは言っても・・早々と、大人の飲み会に変身しますけど。(笑) たった一人の孫は 急速に大人になって、あまりおしゃべりはしなくなっちゃいました。 仕方ないですね、年齢的にも。 今年はケーキは「ノエ…
しばらくぶりの孫っちです~~(#^.^#) 先日、13歳のお誕生日を迎えました。 中学一年生、勉強に部活に、頑張っているようで、嬉しいですね。 なかなか忙しく、また、ママもお勤めに出ていますから、なかなか逢えません。 バースディはやっぱり我が家でやっ…
ちょっと・・遅くなってしまったけど、バレンタインデーの日、孫っちが学校から帰ってきてから じいじに、嬉しいお届け物があったんだよ。 ちょうど、じいじは、旅行に行っていて、留守だった・・ 次の日に開けてあげたら、「もぐもぐ・・」と、黙って・・食…
第10回 小美玉市ゆめ未来芸術展 小美玉ゆめ未来芸術展は、茨城空港から飛び立つ「ゆめ」を描く子ども絵画展です。 「行ってみたい!あなたのまち」 わたしのまちの素敵なOO]をテーマに 今年は、1194点作品が集まったそうです。 小美玉市の全小学生・…
メリークリスマス 孫一家が ケーキとケンタッキーフライドチキンを買って、やって来ました! 孫たちが茨城に引っ越してきて、7回目のクリスマス。 幼稚園年長さんだった時から、小学校最後のクリスマス。 なんか・・感慨深いですね・・ 何はともあれ、今年…
孫の通う小学校のお米の収穫祭が行われました。 孫からお手紙が来て、ばあばも参加してきました。 去年は、孫たちと何かしらを作ったりしましたが、今年から内容が変わった・・とかで、 11時に行き、ママとパパとで案内してくれて、校内を見てきました。 …
本日まで 秋の文化祭を市内で行っています。 美野里の文化センター「みの~れ」に、孫ッちの絵が展示されている・・と聞いたので、 見に行ってきました。 クラスで三名の中に選ばれたそうです~~ 小学校の近くにある、地区の神社、「鹿島神社」でした。 鹿…
ママが買ってくれたバースディケーキ 12のろうそくが、かわいいよ。 10月12日 我が家の孫っちは12歳を迎えました。 元気に無事に、12歳になったことがとても嬉しいです。 12日が平日だったので、14日に我が家でお誕生会をしました。 いつもの…
孫っちの運動会・・ 土曜日、孫っちの、小学校最後の 運動会にご招待されて行ってきました。 早いもので、孫は6年生。 最上学年となり、小さくてランドセルが重そうだった1年生のあの頃が、うそのようです。 身長も伸びて、一番前だったのに、後ろのほうに…
水戸弘道館で、先週会った大きなイベントに 家族で参加したようです。 「襖絵タイムカプセル~未来につなぐ好文亭への思い~」 水戸偕楽園内にある好文亭(有料)は、天保13年(1842)、水戸第9代藩主・徳川斉昭公自ら設計した建物です。残念ながら当時…
第9回小美玉市ゆめ未来芸術展 表彰式に行ってきました。 孫のママから「行きましょう!」と 誘われて。 孫はどんなにうれしいか・・と思うと、 こちらもそわそわ・・します。(笑) 小美玉市ゆめ未来芸術展は 茨城空港から飛び立つ「ゆめ」を描く 子供の絵…
「小美玉市ゆめ未来芸術展」 孫っちが「金賞」受賞しました! いや、もう・・たまげました。(笑) ゆめ未来芸術展とは、 小美玉市の茨城空港利用促進協議会が毎年行っているもの。 市内の小・中・高校正の 「茨城空港から行ってみたい所」や、「小美玉市の…
5年生の孫っちが、手紙をくれました。 小学校の恒例の「ふれあい交流会」へのお誘いです。 毎年、晩秋になると、こうして御呼ばれします。 春、みんなで植えたお米。 秋、みんなでワイワイと刈り取ったお米。 それで[収穫祭]も兼ねているんですね。 親たちだ…
お誕生日、おめでとう~~ 11歳になりました! 5年生。勉強は難しくなったようです。でも、頑張っています。 毎年我が家でのバースデイ。 嬉しいねっ!
孫っちの夏休みは 地域のお祭りの練習から始まったようです。 大ききくなるにつれて、小太鼓などを練習し、去年は小太鼓を叩いたそうです。 今年は5年生。なんと、大太鼓も叩いたそうです。 小美玉市の「羽鳥祭り」です。 地域の祭りとしては大きなお祭りで…
LINEで こーんな写真が送られてきました・・えっ? ぬり絵・・・・?? どう見ても・・ぬり絵ですよねえ。 何と・・・巨大ぬり絵!(笑) コツコツやっていかないと、いつ終わるやら・・・・(笑) 孫っちと比べても、大きさが分かります。 はたして、い…
第8回小美玉ゆめ未来芸術展・表彰式に行ってまいりましたあ。 嫁っちから電話があって、是非に・・と、誘われて。 小美玉市では、茨城空港があり、その小美玉市を広く知ってもらおう、と、 市内の12の小学校と、各中学校での作品を募集します。 応募総数…
孫っちのこんなお手紙が・・・・・ どうやら、クリスマス前に サンタさんにあてたもののようです。 プレゼントのお願い・・・かな。 ん?サンタさんの歳??? あれま、考えた事もなかったけど・・・ そう言えばサンタさんっていくつなのかしら。 それで~~…
ハッピークリスマス 孫っち一家が、ケーキを買ってやって来た! 楽しみなクリスマス。 イブイブクリスマス、23日でした。 楽しい時間をゆっくりと我が家で過ごしましたよー(*^_^*) 今年はね、モンブランケーキを頂いたの。とーってもおいしかった!! じい…
孫っちのなつやすみの宿題でした。 小美玉市の「市長賞」に入選したらしいのです。 まああ・・・・えらいことですよ。(笑) こんな細かい仕事を、よくもまあ・・やったと、褒めてあげたいです。 絵に選んだのは、パパやママと行った「ひたち海浜公園・ネモフ…
孫っちがお手紙をくれました。 「ふれあい交流会」を開くと言うのです。 秋になってから、みんなで育てた稲を刈り取って、毎年、じいじばあばも呼んで 三世代で お餅を頂いたりします。 今年も楽しみにしていました。 小学校の孫っちの様子などは、この日で…