徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

関東3つの初詣・・

関東3つの初詣旅・・ 築地すしざんまい・浅草浅草寺・明治神宮・川崎大師 ちょっと前になっちゃいましたが、日帰り旅に参加。 明治神宮と川崎大師には、行った事がなかったので、参加して見ました。 お正月という事でバスは満席。 お天気は快晴でよかったで…

「金賞」受賞!!

「小美玉市ゆめ未来芸術展」 孫っちが「金賞」受賞しました! いや、もう・・たまげました。(笑) ゆめ未来芸術展とは、 小美玉市の茨城空港利用促進協議会が毎年行っているもの。 市内の小・中・高校正の 「茨城空港から行ってみたい所」や、「小美玉市の…

水戸黄門神社の静けさ・・

水戸黄門神社 水戸市三の丸2丁目 水戸駅北口から歩いて5分ほど。 何気ないところに小さなお社があります。 「義公」・水戸黄門さまで有名な光圀公は 寛永5年(1628年) 三木仁兵衛之次の屋敷で生まれ、 4歳までここで育ったと言われます。 現在はこ…

茨城空港のスカイマーク・・

茨城空港・・ 小美玉市与沢 9時ごろから、11時にかけて、スカイマーク機が飛ぶので見に行きました。(笑) 小美玉市内に飛行場があっても、年に一回くらいしか行きません。 飛行機が苦手なので、もっぱら見に行くのみ・・ですが。(笑) ちょうど、満席状…

巌船の夕照・・(水戸八景)

巌船夕照(いわふねのせきしょう)・・(水戸八景) 大洗町願入寺裏手(かんぽの宿近く) 那珂川と涸沼川の合流する ちょうど左手崖の上の景勝地に建っています。 徳川斉昭公が、夕陽に照らされる川などを見つめて時間を過ごしたもの・・と思われます。 涸沼…

稀勢の里関 優勝おめでとう!!

稀勢の里 初優勝 おめでとうー!! 茨城県民として、待ちに待っていました。 本当にうれしいです。涙が出ました・・ 賜杯が茨城に・・彼のたゆまぬ努力が実を結びました。 明日、もう一番。 がんばって下さい。

村松晴嵐・・(水戸八景)

村松晴嵐(むらまつのせいらん) 那珂郡東海村村松8 村松虚空蔵尊の奥にある「水戸八景・村松晴嵐の碑」 丸い自然石に斉昭公の文字が刻まれています。 斉昭公より先に光圀公がこの地を訪れ、村松皇大神宮にお参りしたとのこと。 「村松の梢に波の音きいて夜…

青柳夜雨・・(水戸八景)

水戸八景・青柳夜雨 (あおやぎのよるのあめ) 水戸市青柳町 那珂川のすぐ横、大きな一本のしだれ柳の木の根方に 石碑があります。 「夜」の字が古典文字になっています。 那珂川の氾濫で大変だったこの地域、 堤防が高くなり橋も架け替えられて、昔の面影は…

グラスハウスのアイスチューリップ・・

国営ひたち海浜公園・グラスハウスのアイスチューリップ 9000本のチューリップ。午前中、太陽にきらきら光る水面に浮かぶチューリップが、 とてもけなげでかわいらしく、きれいです。 特殊な方法で冷蔵保存した球根を、調整して開花させたもの。 行った…

不動院のカヤの木

不動院のカヤ 那珂市菅谷3021 真言宗豊山派・寛文13年(1673) 水戸光圀公より再建されたとされます。 県指定天然記念物 樹齢・・600年 樹高・・30メートル 幹回り・・5.2メートル 本堂の横に威風堂々の姿。まっすぐにどっしりと立っています。 イ…

不動院のイチョウ・・・

不動院のイチョウ 那珂市菅谷3021 真言宗豊山派・寛文13年(1673) 水戸光圀公より再建されたとされます。 市指定天然記念物 樹齢・・300年 樹高・・20メートル 幹回り・・4.6メートル 本殿の前に、県指定のカヤの木と対峙しているイチョウ。 30…

寒中の 満月・・

オートモード・くもりモード 新年最初の満月は12日でした。 早朝の月。西上空に輝いていました。 寒い時に見ると、お月さまも冷たく感じますね。 いい眺めでした。 しばらくは夜中に登り 朝も白い月が見られます。

ロウバイ・咲いた・・

ロウバイ・咲いた・・(*^_^*) 国営ひたち海浜公園内 寒中に咲く花、ロウバイ。 海浜公園の花は、「ソシンロウバイ」なのだそうです。 ロウのような質感があって、甘い香りが漂います。 ネモフィラで有名な 見晴らしの丘のふもとにたくさんのロウバイの低木が…

成人式典で・・

昨日の朝日新聞記事です。 福島県飯館での新成人のこぼれんばかりの笑顔の写真。とてもすてきで魅入ってしまいました。 ちょっとした小さな記事ですが・・ 飯館は、東日本大震災で全民避難とされ、やっと今年の3月、大部分で解除となる・・と。 その前に開…

大洗磯前神社・・

大洗磯前(いそざき)神社 東茨城郡大洗町磯前町6890 御祭神・・大国主命・少彦名の命 昔より、大黒様 恵比寿様と親しまれ、家内安全・商売繁盛・福徳円満・良縁成就・開運厄除け・・等 大変信仰心篤い神社です。 毎日参詣者の絶えないお社です。 眼前の「神…

手接神社のカッパさん・・

手接(てつぎ)神社・・ 小美玉市与沢1112 カッパの伝説が残る病を治す神社として知られる。 芹沢のお殿様の馬の尾を引っ張り 川に引きづり込もうとしたカッパの手を お殿様が切り落としました。 カッパは夜中に、手を返してほしいと泣きながら頼みに来たそ…

月と火星・・

2017年01月03日 午後17時56分 キヤノンEOS60D レンズ300mm 今年最初の天体ショーと、言われました。 前日は月と金星が、この日は 月齢5の月と火星が大接近・・ 火星が映っています。 月は三日月。 お月さまがもう少し細いなら、火星…

初詣・・

2017年が穏やかに明け 元日はいいお天気に恵まれました。 元日早朝に 部落の香取神社に行ってきました。 今年のおまつり当番の方がお供えを供えています。 お米とお賽銭を差し上げて、家族の一年の平穏をお祈りし、ほっとしました。 杉木立に囲まれた地…

「神磯」の日の出・・

「長男撮影写真」 大洗・神磯の鳥居からの朝陽・・ 日の出撮影のスポットです。大洗磯前(いそざき)神社前は、神磯と呼ばれ、 たくさんの方々が来る場所で、パワースポットなんです。 今朝元旦は、磯前神社の神主様たちも、この磯に下りて拝むそうです。 あ…