徒然草

つれづれにさまざま書いています。

茨城・祭り風景プチ写真館

石岡のおまつり・・③「山車」

石岡のおまつり 「山車」 17日のおまつり最終日、 駅前通りに山車が勢ぞろいしました。 その数 12基(12町内) すごかったです~~ 石岡の山車 屋根のない二層・三層建て。 一番下が「勾欄(こうらん)と呼ばれる舞台。 どのご町内も「石岡囃子(ばや…

石岡のおまつり~②「幌獅子」

石岡のおまつり~~ 今日は幌獅子編です~~♪ 幌獅子は車輪をつけた車体の上に 布の幌をかけています。 幌の色は通常は二色、布の色で町内が分かるようにしてあるそうです。 この幌の先端に獅子頭をつけて 舞いながら進んでいきます。 獅子頭は町内によって…

石岡のおまつり~~①「總社宮」

石岡のおまつり ① 平成24年9月15・16・17日 石岡のおまつりは 正式名称は 常陸國總社宮例大祭・・ と言います。 市民は親しみを込めて「石岡のおまつり」 と呼んでいます~~ 今年もやって来ました、この日が。 私はお隣りの小美玉市民ですが、 毎…

水戸黄門まつり 最終日・・

20120805水戸黄門まつり (画像が乱れましたあ・・お見苦しくてすみません・・><) 最終日となる今日、「黄門まつり」を少し見てきました。実は、初めて行きました、すぐ近くなのに・・(笑・・・) (〃▽〃) 黄門まつり・・ 今年は8月3日~5日まで。 昭和…

日立風流物・・(〃▽〃)

日立市に行ってきました。 この日、日立は「桜まつり」、「日立風流物」(ふうりゅうもの)を見物です。 今年はこの風流物が一基、4月7・8日のみの開催だそうです。 8日はお天気がよく、青空に朱い山車がとてもよくお似合いでしたあ。 20120408日立風流…

「石岡のおまつり」・・その②

20100920石岡おまつり幌獅子_0001.wmv 「常陸國總社宮大祭」 幌獅子の様子です。 石岡のおまつりでは「山車」と「幌獅子」が街中を練り歩きますが、 なんといってもこの獅子頭が素晴らしいですね~~ 大きな獅子頭です。重さおよそ20キロ・・とも言われま…

「石岡のおまつり」・・その①

20100920石岡おまつり山車回転_0001.wmv 平成22年 常陸國總社宮大祭 9月18.19.20日 19日日曜日に行ってきました。 午後から「山車」や「幌獅子」が出ますので楽しみです。 毎年すごい人人です。 「常陸國總社宮大祭 」は天下泰平、国家安穏、萬民豊楽、五…

「常陸國總社宮大祭」・・石岡のおまつり②

「常陸國總社宮」 常陸國の国府が置かれた時代,石岡は政治・文化の中心地として繁栄を誇っていました。 国府の長官は国司と呼ばれ,その重要な任務の一つに, 国内の神社の管理と祭事の運営とがありました。 新しく就任すると,国内の各神社を訪れて神々を…

「常陸國總社宮大祭」・・茨城県石岡市①

「常陸國總社宮大祭」 http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/aa2a6cdea10cbd5a1deb29ede95d310a/sequence/480x360&m…

「ふるさとふれあい祭り」

我が市の誇る「ふるさとふれあい祭り」が今年も盛大に開かれましたあ。 毎年8月最後の土曜日となっています。 各種のイベントあり、踊りあり、太鼓や楽器の演奏あり、 そして、たくさんのお店も立ち並びます。 大きなお祭りのような 他からやって来る出店で…

石岡のおまつり・・常陸国総社宮大祭

石岡のお祭りは 9月13・14・15日。 今年もやってきました。 13日14日は雨にも当たらず、いいお天気で大祭も活気付いていることでしょう。 俗に「石岡のおまつり」と呼んで親しまれていますが、 「常陸国総社宮大祭」といい、「天下泰平」「国家安…

昔からの神社の祭礼

香取神社 神社の参道 杉木立 今日は私の部落の神社のお祭り。 あいにくの雨でしたが 参加してきました。 農村にはその地区の神社が昔からあるものですね。 年に一回十一月にずーーっとお祭りをしてきたそうです。 神主様を招き 海のもの、農の物・・等をお供…

石岡のおまつり~②

いいお天気に恵まれた今年の大祭も 無事終わって市民の皆さん ホッとなさっているでしょう。 常陸国は、大化改新(645年)の頃に誕生し、現在の石岡市に国府と国分寺が置かれた。 その下に新治、白壁(真壁)、筑波、河内、信太、茨城、行方、香島(鹿島)、…

石岡の おまつり

常陸国総社宮大祭~石岡のおまつり~~ 9月15・16・17日 関東三大祭の一つと呼ばれ 江戸時代元禄期に 「家内安全」「無病息災」「を祈願する庶民の祭りとして大いに発展し 現代に至っている大祭です。 格調高い「神輿」を始め、絢爛豪華な山車や勇壮…

石岡のお祭り~~その②

石岡の祭礼には 数々のしきたりがあるようです。 こういった古くからあるものには大抵その地域にずーーっと 暮らしている方たちの「誇り」があるものだと思います。 また こうした「獅子頭の幌獅子」や高さがある「山車」 「山車の人形」そして 忘れてならな…

石岡のおまつり(常陸國總社宮大祭)に行って・・

暑い夏も終わりになる頃 石岡のお祭りはあります。 今年は 9月16.17.18日でした。 市内のメインストリートは 午後1時から 山車のために交通規制が敷かれて 歩行者天国に・・・ 日曜日 1時頃行きました、写真を撮りたくて。 まああああ・・・すご…

日立市のさくら祭り・・・

あいにくのお天気でしたが日立市平和通りのさくら祭りを見に行ってきました。 目的は「日立風流物」でした。 とても大きいもの・・とは聞いていましたが見るのは初めてです。 「国指定重要有形・無形民俗文化財」に指定され、起源は元禄6年ごろ・・だそうです。…