

孫っちの運動会・・
土曜日、孫っちの、小学校最後の
運動会にご招待されて行ってきました。
早いもので、孫は6年生。
最上学年となり、小さくてランドセルが重そうだった1年生のあの頃が、うそのようです。
身長も伸びて、一番前だったのに、後ろのほうになって、どれが孫だか・・(笑)
お昼は、孫を囲み、嫁っちのご両親たちと、みんなで頂きました。おいしかった!
とても暑い昨日でしたが、みんな元気に頑張って
孫は白組でしたが、最後の「紅白対抗大玉送り」
で逆転して、白組優勝!と言う、おまけつきでした。

今年は・・何と、「白組応援旗・白組マスコット」の、孫っちの絵が 採用されました!!
大変びっくりです。 いたる所で、この、応援旗が活躍していて、嬉しかった。
赤組と白組、二つの旗が 応援合戦です。
こんなに絵が上手だったんだあ・・・と、涙もんです・・・(笑)





赤組・白組のマスコット。
白い孔雀・・白組ですから、旗に作るときに、バックを水色に変えたのでしょうか。
それにしても、この絵が「ぱっと浮かんだ」そうですが。(笑・・)

最後の、大玉送り・・
孫は・・あの大震災のとき、いわき市の幼稚園にいました。
原発があんなことになり、パパが、転勤願いを出し、娘のために・・と、頑張って茨城に帰って来れました。
転勤族で、青森の八戸で生まれた孫が、茨城に帰って来てこうして大きくなったことが、とても感慨深いです・・
お友達とともに、6年生を精一杯楽しんでほしい・・と思う、ばあばです。
