徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

菊まつりのお稲荷さま・・①

笠間稲荷神社の菊まつり 笠間市稲荷神社境内 今年も秋のお花、菊まつりを開催しています。 笠間の門前町の通りから、参道、そして境内など、たくさんの菊で埋め尽くされています。 菊人形展も奥で華やかに開かれています。 私は、いつものように、境内のみ、…

稲田禅坊のお葉付きイチョウ・・

稲田禅坊・西念寺のお葉付きイチョウ 笠間市稲田469 銀杏 樹齢・・300年以上 樹高・・35メートル 幹回り・・7.5メートル 県指定天然記念物 浄土真宗発祥の地として知られ、親鸞聖人が家族とともに、20年間暮らした 「稲田草庵」があった地です…

孫っちの「収穫祭」・・

孫の通う小学校のお米の収穫祭が行われました。 孫からお手紙が来て、ばあばも参加してきました。 去年は、孫たちと何かしらを作ったりしましたが、今年から内容が変わった・・とかで、 11時に行き、ママとパパとで案内してくれて、校内を見てきました。 …

池花池の オオバンくん・・

池花池です~~(#^.^#) 我家から歩いて、10分くらいの小さな池。 湖面にはまだまだ羊草の葉っぱが繁茂しています。 さすがに、お花は無かったです。 北からのお友達、白鳥たちの姿も、まだありません。 いいお天気の日、青い空の下、カモたちが遊んでいま…

月とともに・・

お月さまと、朝、お散歩・・ 満月の次の朝です。 満月の次の早朝は月が山の彼方へと沈む、ちょっと前の時間。 なんと、いつもの月が大きく大きく見えます。不思議ですね。 西に沈む月、東に、昇る朝陽・・ 本当に、地球に月があって嬉しいですね。 こんなに…

千波湖畔の秋の色・・②

千波湖畔・偕楽園の秋・・ 水戸市常磐町1丁目 昨日に引き続き 千波湖畔です。朝は穏やかでしたが、10時ごろから西風が吹き始めて、湖面が揺れています。住み着いている白鳥は見かけませんでした。今年の冬、鳥インフルエンザで、かなりの白鳥たちが被害に…

千波湖畔の冬桜・・①

月池から、偕楽園と好文亭を望む。 水戸市・千波湖畔 秋の色・・ 水戸市偕楽園下 千波湖は偕楽園の下に広がる淡水湖。御存じ、水戸の偕楽園は 徳川斉昭公によって造園されましたが、 この千波湖は、その偕楽園の借景となっていて、千波湖あっての偕楽園・・…

オキナワスズメウリ・・

グリーンカーテンに「オキナワスズメウリ」を二本ほど初夏に植えました。 実がかわいい!と思ったからです。 しかし、この子が夏中全く実らず・・今になって実り・・・ 今度は赤くなりません。(笑) どうやら、秋になる実だったようで・・ そうなると、グリ…

またまた魔の交差点・・☆

今朝の事故です・・ 写真撮影に出かけようとして、我が家から出たところ。 救急車のサイレンがすぐ近くから鳴ったので 「あれっ!」っと思いました。 またまた・・事故です・・☆ ここは新しい道路で、直進が優先道路。 左右に横切っているのは、空港道路で、…

孫っちの絵・文化祭で・・

本日まで 秋の文化祭を市内で行っています。 美野里の文化センター「みの~れ」に、孫ッちの絵が展示されている・・と聞いたので、 見に行ってきました。 クラスで三名の中に選ばれたそうです~~ 小学校の近くにある、地区の神社、「鹿島神社」でした。 鹿…

海浜公園の花たち・・③

パンパスグラス・・ ひたち海浜公園 ひたちなか市馬渡字大沼605-4 海浜公園の名物と言えば、大きなパンパスグラス。 大草原やその周りにたくさん見られます。 特に、このアングルが好きで、毎回立ち寄ります。 大海原を見渡せる大観覧車と、パンパスグ…

海浜公園の花たち・・②

ひたち海浜公園 ひたちなか市馬渡字大沼605-4 春のネモフィラ、秋のコキア、コスモス、バラなどで大変有名な公園ですが、 広大な園内にはたくさんの花や樹木があって、散策するのも楽しい場所です。 秋は、花が少ないとはいえ、木々の紅葉や、木の実な…

みはらしの丘・コキア色・・①

みはらしの丘コキア。麓はコスモス、手前は、常陸秋そば・・ 台風と長雨で、花は終わってしまった・・☆ 常陸海浜公園・見晴らしの丘 ひたちなか市馬渡字大沼605-4 広大な海浜公園の海側の みはらしの丘です。 秋は、コキアが真っ赤に彩られ、とてもきれ…

日枝神社の上溝桜・・

神社の境内。右手はスダジイ、左手は銀杏の木。 日枝神社の上溝桜 牛久市上柏田地内 上溝桜 樹齢・・不明 地域の神社の上溝桜です。 2本ありました。 どちらも竹の中にあったようですが、地域の皆様が竹を切って、きれいにしていると、言います。 神社の前…

蔦の葉っぱが真っ赤だな・・

カラスウリの葉っぱ・・ 真っ赤だなまっかだな 蔦の葉っぱが 真っ赤だな・・ という歌を思い出させる、蔦の紅葉。 歩いていて見つけました。 カラスウリは とんでもない植物で、我家でもとても困っています。 あの、赤い実がはじけて飛ぶと、辺り一面、来年…

大和くんの一周忌・・

今日は・・大和っちの一周忌です。 14歳6ヵ月・・・長いような、短いような・・そんな時間を 我が家にやってきた時から過ごしました。 手の平に乗るように小さかったころから、お太りになったころや、やんちゃな頃や・・ そんな事をいつも思い出します。 …

真っ赤な マユミの実・・

マユミ・・ 台風21号が去って、おかげさまで私の地域での被害は無かったようですが、 「台風一過」の晴天・・・とはいかないようですねえ・・ 今日は晴れマークらしいですが、カラッ!っとした秋晴れが期待されます。 我家の数本あるマユミの木の、真っ赤な…

日枝神社のスダジイ・・

日枝神社の巨木・スダジイ 牛久市上柏田地内 樹齢・・おおよそ400年 樹高・・12メートル 樹幹回り・・3.6メートル 常緑樹です。「シイの木」と呼ばれています。 春には花をつけ、夏は緑濃く、樹液に集まる虫たちがいて、秋にはドングリをプレゼント…

愛宕神社の山桜・・

愛宕神社の山桜 牛久市下根町内 樹齢・・・不明 牛久市内に大きな桜があるという事で 長男に同行しました。 たくさんの桜を見てきましたが、まだまだ、隠れた古木はあるものです。 小高い、ひっそりとした小さな森の中に お宮と共に山桜。 そのどっしりとし…

芭蕉の「奥の細道」・・

※ 「奥の細道」が 面白いほどわかる本・・土屋博英・著 ※ 一個人「奥の細道」を旅する・・ 「奥の細道が面白いほどわかる本」 松尾芭蕉が、門人の河合曾良とともに、150日間、おおよそ2400キロを旅した記録です。 誰でもが知っていることでしょう。格…

霧の朝陽・・

昨日は茨城でも午前中は 秋晴れのとてもいいお天気でした。 たまりにたまった、洗濯物も、2時ごろには全部乾いてよかった。 とにかく、主人が働いているので・・・溜まる・・・ 朝もやが出ました。久々の朝のウォーキング、3キロほどです。 靄の中に朝陽が…

お手紙・届いたよ・・

東京から、お手紙がとどきました! (#^.^#) 主人が、自分ちの田んぼに落ちていた、と言って、持ち帰って、「電話してやったら?」と言います。 きっと、。風船をつけて飛ばしたお手紙なのでしょう。 風船は無くなっていた・・と言いました。 小平市・・奥多…

ミニ大根・取れた・・

ミニ大根・・(二十日大根) 9月に種を少し蒔いたミニ大根が、結構大きくなっていました。 ミニなので、これ以上大きくなると、固くなってしまいますね~~ 本来、一本漬けにするといいらしいけど、輪切りにスライス。 ラッキョウ酢に漬けて、頂いています。…

孫っち、12歳のバースディ・・

ママが買ってくれたバースディケーキ 12のろうそくが、かわいいよ。 10月12日 我が家の孫っちは12歳を迎えました。 元気に無事に、12歳になったことがとても嬉しいです。 12日が平日だったので、14日に我が家でお誕生会をしました。 いつもの…

日光「鳴き龍」と「陽明門・・

約20種のスイーツとイタリアンバイキング 案内人付きで拝観!日光東照宮「陽明門」 バス・・毘龍 ※ 栃木のブドウ1房お持ち帰り 添乗員・・女性 NIKKO・Toshogu 鳴き龍 The dragon barks. 「鳴き龍」は 撮影禁止です。YouTubeに載っています。お借りしまし…

「三猿」と、眠り猫」・・②

約20種のスイーツとイタリアンバイキング 案内人付きで拝観!日光東照宮「陽明門」 バス・・毘龍 ※ 栃木のブドウ1房お持ち帰り 添乗員・・女性 大谷川(だいや)に掛る「神橋」・・ バスの中から眺めた、神橋。朱塗りのきれいな橋。 日光二荒山神社の橋で…

「いちごの里」でバイキング・・①

約20種のスイーツとイタリアンバイキング 案内人付きで拝観!日光東照宮「陽明門」 バス・・毘龍 ※ 栃木のブドウ1房お持ち帰り 添乗員・・女性 日光東照宮に行ってきました! いつものツアーバスです。 東照宮と言えば、「陽明門」が今年3月に 無事「平…

秋の庭・秋明菊・・②

秋明菊 桃色・・ 今ちょうど真っ盛りでしょうか。 ひたち海浜公園に咲いていたのを見て、とてもかわいらしくて、苗を買い求めたのが、増えました。 シュウメイギクは種類もあるようですが、桃色と白色が我が家にあります。 1メートルくらいになって、その先…

秋の庭・コスモス・・①

秋真っ盛りです~~ やっと快晴の一日です。 各地からコスモスの花の頼りが聞かれますね―(#^.^#) でもまあ・・夏からぽつぽつ・・と咲いていました。 やはり、秋が本番なのでしょう、満開状態です。 コスモスの花畑は、公園などで見る限り、とても素敵に見え…

初秋のお月さま・・

今朝、3時頃のお月さま・・とてもきれいです。 ちょうど真上にいました。 中秋の名月は雲に隠れ、満月は大雨で見えず・・やっと夕べから顔を見せたお月さま。 もったいないので、カメラに収めました。 満月の次の日の月は、「十六夜(いざよい)」 さらに次…