徒然草

つれづれにさまざま書いています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

三日月と明けの明星・・

おはようございます。(*^_^*) 今朝、4時30分の お月さまと、明けの明星です。 今日もとてもいい秋晴れのようです~~

今朝のお月さま・・

今朝のお月さま・・・ 東の空に、明けの明星とともにいます。 くっきりとした、きれいな、三日月です。 新月に向かっている、下弦の月・・・ とても、神秘的です・・・ ちょっと見づらいですが・・ 左下が、明けの明星・金星です。 とてもキラキラしています…

気ままに・川柳・・⑧

さといもの 葉に残りけり 今朝の雨 葉をかざし 遊びしあれは・・幼き日 弟と 里芋の葉で 大はしゃぎ 父母も 姉、弟を 見守りし ウォーキングをしていて、里芋の葉っぱが目に入りました。 雨の降った朝方です。 大きな葉に雨のしずくが残っていた日・・ 何と…

巾着田・500万本の曼珠沙華・・②

約500万本の曼珠沙華と、コスモス彩る巾着田・・ 埼玉県日高市高麗本郷125-2 世界遺産の富岡製糸場と、こんにゃくパークを後にして、 埼玉県の巾着田に寄りました。 シルバーウォーク中とあって、高速を降りてからかなりの渋滞… でも、期待感があって…

奄美黒糖焼酎「れんと」

奄美黒糖焼酎「れんと」 原材料・・黒糖・米麹 度数・・25度 れんと・・音楽用語で ゆるやかにゆっくりと、という意味 「れんと」は貯蔵タンクの中でクラシックを聴き、 ゆっくりと熟成 心を込めて黒糖を丁寧に作り、見守り・・ じっくりと熟成を待ち・・ …

世界遺産・富岡製糸場・・①

ガイド付きで見学!世界遺産登録・富岡製糸場 群馬県富岡市富岡1-1 世界遺産登録・国宝・国指定史跡・国指定重要文化財・・ おなじみの、クラブツーリズム、日帰りの旅に行ってきました。 北関東自動車道をひた走り、一度は見たい群馬県世界遺産の地へ。 …

記録・・9月分(*^_^*)

9月の歩いた記録でございまする。 まあ・・・・なんだかんだと申しまして、一定な距離ではありません。(笑) その朝の気分です。(笑) 今月の14日には「相棒」がスタート!! 待ちきれずに、「豊さん」にしまして・・冷蔵庫に貼っていまして。(笑) 画…

西蓮寺の彼岸花・・

西蓮寺の彼岸花・・ 行方市西蓮寺境内 大イチョウでも有名な 行方市の西蓮寺・彼岸花を見に行ってきました。 銀杏のあるところの反対側の斜面に、たくさんの花が咲き誇っていました。 去年よりも株が増えたでしょうか・・満開でした。 たくさんあると、彼岸…

「スーパームーン」でしたよ (*^_^*)

ゆうべ、スーパームーンだったそうですよ。 えっ?スーパームーンて? お月さまは地球の周りを回っていますが、楕円軌道なんですって。 当然、地球から最も遠くを回る時期もあるそうで。 スーパームーンは 地球にいちばん近いところを回る満月・・ ですから…

中秋の名月・・

中秋の名月でしたね。 お天気がとても心配でしたが、お月さまが上がってきた時は、快晴で、きれいな名月が拝めました。 秋になったな・・・と、実感しますね。 お月見を最初に行ったとされるのは・・延喜9年(909年)、醍醐天皇が初めて月見の宴を開いた…

石岡のおまつり・山車・・②

20150920常陸總社宮例大祭 石岡のおまつり・山車・・ 石岡市駅前通り・各町内・・2015年9月吉日 幌獅子のパレードの後にやってきました、お神輿です。 常陸國總社宮のお神輿は、2種類あります。大神輿と、明神神輿です。 いずれも「御分霊」を運ぶ・・…

石岡のおまつり・パレード・・①

石岡のおまつり・幌獅子のパレード・・ 石岡市駅前~町内各所 常陸國總社宮例大祭・9月・19・20・21日 おまつりは年番制。今年は、15町内の仲乃内町。 仮殿です。 町内にお出ましになった「御分霊」が、3日間鎮座しています。 今年はシルバーウィークに…

ゴジラに出会った日・・(*^_^*)

お彼岸の前の日、実家のお墓参りと 私の実母に逢いに行ってきました。 お墓は実家からちょっと離れたところの共同墓地。 明日からお彼岸・・という事もあり、来ている方もいました。 父母は、戦後、開拓農民として、信州「飯田」からやってきましたので、お…

戸津辺の桜と 彼岸花・・

戸津辺の桜・・ 福島県矢祭町中石井字戸津辺 戸津辺の桜・・江戸彼岸桜 樹齢・・600年 樹高・・18メートル 周囲・・6・5メートル 福島県の天然記念物に指定。 矢祭町の一本桜・戸津辺の桜と、彼岸花です。 「戸津辺の桜を守る会」の方々が植えた彼岸…

彼岸花・咲いた・・

我が家の彼岸花が、ちょうどお彼岸のこの時期に咲きました。 お彼岸の頃に、田んぼのあぜ道や 昔はお墓などに繁茂していました。 「曼珠沙華」 よく実母はそう呼んでいました。 小さいころは、何となく不気味な感じを受けました。 それは多分・・茎だけが出…

気ままに・川柳・・⑦

首たれ 秋の収穫 待っている 少し前rの我が家の稲… 一年間、ご飯で頂く稲です。 今年はどうなのかしら。収穫量はいいのでしょうか。 田植え前からずっと、Sちゃんが見守ってきた稲です。 ご飯大好きな私の主食です。(笑) 大切に 大切に・・と 朝仕事 大和…

シュウメイギク・咲いた・・

我が家のシュウメイギクが咲き始めました。 秋の花です。 とてもかわいい、すてきな色をしています。 これからしばらく楽しめそうですね。 シュウメイギク・・秋明菊と書きます。 菊に似た花を咲かせる・・と言うのでこの名前に。 花言葉・・・・忍耐。 朝鮮…

「ナシ」がとどいたあー!!(*^_^*)

「ピン・・ポーン・・・ 宅急便の黒猫ちゃんが、お荷物を持ってやってきましたあ。 大きな箱ですねえ!! 目ざとく見つけた 流星君。箱の上では開けられませーん・・・(笑) すばるおにいちゃんは、あきれ顔・・ この前、栗がほしい・・と言っていたので送っ…

気ままに・川柳・・⑥

夜明け時 晩夏の蝉の 切なさや・・ 寂しげに 夏の終わりの 蝉しぐれ 早朝・・・虫の音と共に 裏の方でヒグラシの声が・・ そんな朝は なんとなく物悲しいような気がします。 だいぶ涼しくなってきて、これが最後の蝉たちの声でしょうか・・・ 晩夏なり ちっ…

夏野菜も、そろそろ・・

今日はいいお天気になり、毛布を出してお日様に当てております。 そろそろ、朝が寒くなりそうですよ。 台風と、秋雨前線のせいで、ここの所実がめっきり実らなくなっちゃいました。 やっぱり、夏野菜は太陽が好きなようですね。 ピーマンもナスの木も ちょっ…

初秋の花たち・・

ニラの花が一斉に咲き始めて、真っ白になりました。 小さな花の集合…ひとつひとつがとてもかわいらしいです。 秋を迎えましたが、すっきりとした秋晴れがなかなかやって来ない日々… 庭には 真夏の花と秋に先駆けての花が混在しています。 ヤブラン・・ 真夏…

気ままに・川柳・・⑤

筑波嶺に 雲たなびきて 今朝の空 少し前までは台風一過・・ともなれば、天も高く青空の広がる朝を迎えましたが、 大災害を引き起こした今回は、そうもいかないようです・・ 今朝は、久々、別の道を歩きました。 私の方からは、紫峰・筑波のお山は 上の方が少…

気ままに・川柳・・④

鬼怒川よ・・ なぜに怒るか 荒れるのか 鬼怒川は やさしい川だと 思ってた・・ 避難所で 眠れぬ朝を むかえたり・・ 常総の 災害只ただ・・涙のみ 不明者を 家族に返せ 雨の音 茨城は大きな災害の少ない県です。 しかし、有名な大きな川がたくさんある県でも…

気ままに・川柳 ③

ウォーキング途上のケヤキ林 蝉の声 我が夏終わりと 悲しげに 台風が来ています。関東は大雨に注意だそうです。 毎日雨ばかり・・秋晴れはいつかな・・・ 我が家の裏の、大きな木で 早朝セミが鳴き始めました。 涼しくなってきて、雨が降ったりしている中で…

気ままに・川柳 ②

幼(おさな)木は 「見てこの実!」と 誇らしげ ウォーキングをしていて、ふと見れば、 昨年植えたであろう、とても小さな栗の木に、 いっぱい栗の実が付いています。 こんな小さな木に・・・と、関心をしました。 その時、あの歌を思いだしました。 昔々の …

気ままに・川柳・・①

ウォーキング 「お前だれだ!」と ネコ睨み 朝のウォーキング。 ふと見ると、とあるお宅の道路の横に、猫二匹。こちらの一匹が私をにらんでいました。 大きな目を向けて、「さて・・私はどうすればいいのか・・」と思案もしている様子。 番犬ならぬ・・・番…

芽が出たっ!(*^_^*)

夏日が戻ってきましたあ・・・☆ でも、朝晩、ずいぶん涼しくなってきて、嬉しいですね。 8月最後の日に 葉物野菜の種を蒔きました。 それがずいぶん芽が出て嬉しい。 小松菜を中心に、春菊や、カブ等を少しずつ蒔いてみました。 芽が出ると、嬉しいものです…

記録・・・

9月・・・長月です。 長月の由来は・・「夜長月」から来たと言われます。 「稲熟月」(いねあがりづき)とも言われる。 なるほど・・9月は稲刈りの時期でもありますね。 秋の長雨の前線やら・・で、ここの所太陽すら見えない日々ですが、月も拝めないです…

宝塚・花組「相棒」・・(*^_^*)

劇場の幕が上がると・・ 杉下右京と、神戸尊が登場。 二人は、泥棒から回収した白衣を、とある病院に返しに行った。 ところがそこでは、思わぬ事件が起きていて、強盗が人質を取って立てこもっていたのだ。 右京の機転で 難なく強盗をやっつけたはいいが・・…

ゴッホのひまわり・・②

国営ひたち海浜公園。 四季折々、たくさんの花を愛でられます。 南口を入ったところの ひまわりを見てきました。 いつもならたくさんのひまわりが太陽を眺めているはず・・なのに、今年は、長雨や強風に、 殆どがうつむいてしまって、とても残念でした。 そ…