SくんのROOM
1月20日、つくば市で長男の桜に関しての講演会が行われました。 請われて「常陸の国筑波 観桜会一本桜の世界」を講演しました。 定員100名・・という事で、息子は「みんな来るかなぁ・・」と心配していましたが、 何と、立ち見の方までいたそうで、とても嬉…
茨城一本桜番付 平成春場所 我が息子の作成した、茨城県内の一本桜番付表、本年のものです。 ぜひ、ご参考になさってくださいませ。 長男のHP および、番付表格納場所。 https://sakuraibaraki.localinfo.jp/ こちらから、「茨城一本桜番付」と、お進みく…
Joban Digital PhotogRaphers Gallery 「みの~れ」写真展示会・内容・・ 10日から始まりました写真展示会。なかなかの盛況らしく、たくさんの方の目に留まっている様子です。 最終的に総枚数、500枚! 会員の12名と、福島からのゲストなど、6…
Joban digital photographers メンバー12名の写真展示。 来る4月10日より、小美玉市(旧美野里)文化館「みの~れ」に置いて、 写真展が開催されます。正面玄関を入った真正面の「陽だまり横丁」 その壁面に500枚以上の写真が展示される予定。 桜を中…
4月、美野里の文化館「みの~れ」で 長男主催のフォトギャラリー。 12名の会員と数名のお客さん・・という事で、数百枚の展示。 そのお仲間の端っこに入れてくれると言うので(笑) 昨日は写真を選び、 プリンターで印刷しました。 我が家のは、A3ノビま…
発表!茨城一本桜番付、平成二十九年春場所 茨城県内の名桜200本の番付常陸国、茨城県が誇る最強の桜情景。この春千年の歴史が浮き上がる!印刷に便利なPDF版は下記リンク先を参照ください。印刷、拡散大歓迎! https://www.dropbox.com/sh/z3v0l47a…
長男の事で誠に恐縮です・・・(^_^;) ちょっと前になっちゃったのですが、 「読売タウンニュース」一面に載りまして。 彼が愛してやまない「一本桜」のこと・・ 熱く語っている内容でした。 あくまでも「趣味」の範囲ですが、 今や、趣味を超えているような…
「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所」 長男の制作した、「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所」です。 茨城県の県内を歩き 主に一本桜を撮り続けました。 そうする中で、茨城県には山桜が多い事に気が付き、そのいわれなども、新しいお仲間と出逢う事で知…
長男息子の事で恐縮です・・(茨城百景・未来へ贈る誇りの情景で、顔も出しております・・) 「よみうりタウンニュース」 で、取り上げられました。 茨城県に越してきてから、県内の一本桜を探し 訪ねて歩く事を始めて数年・・ その数、ゆうに・・150本越…
実は・・・むふっっ!(^^ゞ 我が息子のブログなんですけど~~~~ね!(汗・・) 我が息子の長男はいま、転勤で福島県いわき市にいます。 彼は「いわきWebアワード2010」という、いわきのHPコンテストにエントリーしていましたあ。 彼のエントリーに「火…
「さくら・・・」 作詞作曲 歌 森山直太郎 http://momo-mid.com/mu_title/sakura.htm 嫁っちのお里のお父さんがこの度定年退職され、 そのお祝いに行く途中、寄ってくれた長男一家。 ふたりで料理を作り そして長男のお祝いの「歌」がメインだそうで 練習も…
再び 長男の転勤命令が出た。 大手の会社って辛い・・転勤てんきん・・・ 転勤しないと いったいどうなるのかな??? 数年前 県内にいた長男に突然 宮城県石巻支店への転勤命令が。 支店長になれる・・・じゃあ、結婚もして彼女連れてく!!(笑・・) 2年…
長男から電話~~~(*^。^*) 「おかあさん、仙台に転勤になった、今日正式に決まったから・・」 な・・・なんですと!!?? なぜに今ごろ?? なんでも 息子の業績が認められての仙台行きとなった様子。 「おめでとう・・と言うべきなのね??」 長男は転勤…
長男夫婦もいよいよ青森県八戸市での生活が始まった。 土日をかけてお引越し。 日曜日の夕方 やっとメールが来て 「終わった・・」とのこと。 茨城にいて何もしてやれなかったけど 心配していました。 部屋は二階で見晴らしもよく今までよりも大きな部屋割り …
今朝早く長男から携帯にメールが入った。 それを待っていた私は 「来た来た・・」と恐る恐るメールを開いた。 彼はいまから2年前、突然転勤命令があり茨城のT市から宮城県の石巻市に行った。 まだ20代の彼を支店長に・・・との抜擢に 長男はやる気満々で…