徒然草

つれづれにさまざま書いています。

「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所」

イメージ 1
イメージ 2


























「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所

長男の制作した、「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所」です。
茨城県の県内を歩き 主に一本桜を撮り続けました。
そうする中で、茨城県には山桜が多い事に気が付き、そのいわれなども、新しいお仲間と出逢う事で知ったそうです。
今回はその山桜も視野に入れて、制作したようです。彼、渾身の作・・と言えるでしょうか。
茨城に、こんな素晴らしい桜が点在していることを誇りに思うと同時に、
子々孫々まで残していきたいと願う方々に敬意を表したようです。

また、この「番付」は あくまで個人の思いから作ったものです。その点をあしからず、ご了承くださいませ。
また、もし、この「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所」がほしい方がありますれば、
下の欄から、お進みくださいませ。



以下は、 長男のブログの記事を載せております。写真もありますのでどうぞ、ご覧下さいませ。

「茨城一本桜番付 平成二十八年春場所

茨城一本番付 平成二十八年場所

名誉横綱
大戸のサクラ(水戸光圀公も愛でた国指定天然記念物)
神生家の殿桜(樹齢750年、県内最古の里桜)

行司
真鍋のサクラ(校庭の真ん中に咲くソメイヨシノの巨樹として全国に名高い五本桜)

審判員
稲葉寿郎氏(歴史アドバイザー、水戸桜川千本桜プロジェクト代表)
高橋芳幸氏(一本桜アドバイザー、福島県の桜巡りナビ運営)

理事・委員
遠山桜(岩瀬桜川高峯の山桜、かすみがうら雪入成沢の山桜など、遠景で愛でる桜鑑賞の元祖)
桜群(磯部桜川公園を筆頭に、日立平和通りやつくば農林さくら通りなど県内有数の桜並木名所)

評議員・年寄
昔日の名桜(五行の桜、青柳の糸桜など、すでに枯れて存在していない伝説の名桜)

掲載本数
名誉横綱2本、行司1本、横綱2本、三役16本、前頭30本、十両36本、幕下60本、合計147本

歓進元
常磐百景PROJECT 代表 坂野秀司
趣味の番付にて、地域や桜所有者、神社仏閣を格付けしたものではありません。全ての桜と関係者様に敬意を表します。
桜の観賞は柵の中に入らない、個人私有地や墓地などに無断で立ち入らないなど、最低限のマナーを守ってお願いします。
当方訪問時から年数が経過している桜もございます。枝の除伐や桜の枯失倒木等、状況が変わっている場合があります。

茨城一本番付 平成二十八年場所 ダウンロード(PDFファイル、jpgファイル)
印刷してご自由にお使いください。リンクも大歓迎です。
https://www.dropbox.com/sh/xvcs8d7r0s0tmyz/AACudZKcSeV0ORPOZsiXk5cva?dl=0