徒然草

つれづれにさまざま書いています。

うつくしま・ふくしま・・

「中釜戸のシダレモミジ」・・妖艶に

「中釜戸のシダレモミジ」です。 国指定天然記念物 昭和12年6月15日 何の事はない・・農家の裏手に、ひっそりと・・・それはありました。 竹林に囲まれ、 緑の中のシダレモミジ・・ 行ったこの日は まだまだ時期が早かったようです。 一本は、緑の葉の上が…

夏井川渓谷・晩秋の色・

夏井川渓谷です・・ 福島県いわき市小川町上小川~ 川前町地内 昭和28年3月に 夏井川渓谷県立自然公園に設定 春もいいそうですが、秋の紅葉はすばらしいようです。 長男と訪れたこの日、少し時期が遅かったようです・・ それでも、真っ赤な色を楽しむことが…

塩屋崎灯台・・

みだれ髪 美空ひばり(COVER) (歌っている方はひばりさんではありません・・) 塩屋埼灯台です・・・ いわき市平 薄磯に建つ、大型の 灯台です。 「日本の灯台50選」となっています。 それだけ美しいんでしょう・・ 目の前は広大な太平洋・・ 高い崖の上に…

白水阿弥陀堂・・黄金色に。

うつくしま・ふくしま。 いわき市に行ってまいりましたあ!(〃▽〃) 紅葉が素晴らしい!!・・という事と、 この白水阿弥陀堂のライトアップを見たい!・・ で・・息子が連れて行ってくれました。 この阿弥陀堂は 息子も度々ブログで紹介していまして、憧れ…

蒼い空に・・石割桜・・

田人の 石割桜 いわき市田人町 ヤマザクラ 樹齢 400年 高さ 13.8メートル 市指定天然記念物 うつくしま・ふくしま、一本桜の旅もいよいよ終わりになりました・・・ 長男がどうしても外せない桜・・と言っていたのが、この、「田人の石割桜」です。 …

のんびりと・・石部桜

石部桜・・・(会津五桜) 会津若松市一箕町 樹齢六〇〇年 樹高 11メートル 枝張り 19メートル・・ エドヒガン桜 市指定天然記念物 会津地方最後に訪れたのは 飯盛山の北側、田園の中に、ポツン・・とあった石部桜。 会津五桜でも筆頭・・と言われている…

会津の民と共に・・桜

会津坂下町の伊佐須美神社の鳥居 真っ赤な鳥居をくぐって薄墨桜に 逢ってきました。 神社の境内に大切にされている桜。 ずっと昔から、民と共にあったんですねえ・・ 薄墨桜・・ (町指定天然記念物) 会津坂下町 樹齢80年 さとざくら・・会津五桜の一つ …

東の大関 秋山の駒桜・・

秋山の駒桜・・ 伊達郡川俣町の名木です。 樹齢 400年 エドヒガン桜 樹高 19メートル 根回り 5.4メートル 町指定天然記念物 あの八幡太郎義家が、あまりの見事さに思わず駒を止めた・・と言う言い伝えから 駒桜、又は「駒どめの桜」・・と呼ばれるよ…

天神夫婦桜・・寄り添って

天神夫婦桜・・・ 郡山市西田町 菅原道真を祀る天神社の横に 仲良く寄り添っています・・ 見て頂いてお分かりかと思いますが、二本の桜は種類が違うんですよ。 手前がヤマザクラ 奥が江戸彼岸桜の枝垂れ。 樹齢は500年・・・と言います。 この度の一本桜…

菜の花と・・不動桜

上石の不動桜・・・ 次に息子と尋ねた桜・・・菜の花を根元にすくっ!っと立っていた「上石の不動桜」でした。 根元に不動明王をお祀りするお堂をひかえたこの桜は あの滝桜の子孫・・と言われています。 江戸時代に三春の藩士が、このお堂を寺子屋として使…

紅枝垂地蔵桜・優しげに・・

紅枝垂地蔵桜です。 郡山市中田町の道沿いに立派な桜の木が立っています。 早朝の朝日を後ろからあびていました。 やはりしだれ桜で、あの三春の滝桜の「娘」といわれているそうですよ。 樹齢400年・・ 根回り 6.3メートル 高さ 16メートル 郡山市…

三春の滝桜・妖艶に・・・

うつくしま・ふくしま。 その名の通り 4月29日 福島は桜日和でした。 図らずも長男に同行した桜めぐり、とてもたくさんの一本桜に出会えました。 長男は転勤族で福島県いわき市にも在住していました。 その当時に写真に目覚め、いわき市の桜も追いかけて…