
夏野菜をかたずけました。
ナス・オクラ・ミニトマトなど。 ピーマンはまだまだ元気ですので、もう少し、霜が降りるまでは頑張って頂こうと思います~(#^.^#)
実はいくらか固くなっていますが、緑色の濃い、かわいいピーマンが実っていました。


オクラは一個、かろうじて。 ナスも、たった、これだけ枝先についていました。
懸命に頑張った実ですから、おいしく頂きます。


菜の花・・葉っぱで食べます。 小松菜も大きくなってきました。

ダイコンちゃん・・まだです・・・(笑)


赤チマサンチュ。寒くなって赤くなってきました!
いまが食べごろです~~♪ 植えた当時は緑だった。


きのこ・・怖いので食べません・・(笑)
むかご・・主人が貰ってきた。
秋になると、やまいも科の葉っぱの付け根に実る小さな実。
ご飯に入れたりします。


アケビも色づいてきました。 柿・・今年は不作です。去年豊作だったためか
ほんの少ししか食べられません・・

ふくれみかん・・
七味唐辛子などに入れるようです。

ゆず・・・黄色くなってきて楽しみです。
ゆず湯のお風呂に。結構実っています~~(#^.^#)
秋本番を迎え、朝晩寒くなって、朝、我が家ではストーブを炊くようになりました。
今年は燃料代が・・高い!! いやはや・・ですね・・☆
風邪をひかないようにしたいものですねー

