
あざみの歌・・
かなり昔の歌です。
あの頃若かった私の小学校の恩師が
大好きな歌でした。 今でも、ノアザミを見ると、
自然とこの歌を口ずさんでいます・・
このアザミの花が咲いている道は
ちょっと前まで 愛犬の「大和っち」との
散歩コースでした。
毎日、2カ所のコースを、代わる代わる歩いたものです。
おおよそ、1.7キロでした。
ですから、今では、恩師の若々しい顔と、
大和のサッサ・・と歩く姿とを、一緒に思い出す道になりました。

この、田んぼ道が、散歩道でした。
春も、夏も秋も、冬も・・毎朝歩きました。

奥の道で、17歳のワンコとよく会いました。とっても元気そうなワンコでした。
大和が亡くなる少し前、全く会わなくなってしまい、その後、どうしたやら・・
数頭の野犬がいて、逃げ帰ったことも、懐かしいです。
お友達わんこにも会いました。 懐かしい、アザミの咲く田んぼ道・・・
14歳と6か月・・いっぱいいっぱい幸せをくれた大和くん。
ブログに書けなかったけど・・やっと載せられるかもしれません。
2016年10月27日 20時・・天国へ・・


イヌキクイモ・・
キクイモに似ていますが、地下に「いも」を作らないのが、イヌキクイモだそうで、
高さも、1.5~3メートルくらいだそうです。


農家さんのキャベツ畑。
とても大きな畑に、同じように立派なキャベツがぎっしり。
今からまあるくなるようです。
こんなキャベツが我が家で
出来ればいいなぁ・・・(笑)
大和っちとの思い出はたくさんあります。
この道を通ると、懐かしくて涙が出そうです。(#^.^#)
