徒然草

つれづれにさまざま書いています。

志士庫小学校・・

イメージ 1


志士庫小学校・・

私の通っていた、小学校です。 あ、もう50年以上も前です。(笑・・・)
もちろん、この校舎ではなかったですね、木造で平屋の校舎でした。
平成28年に 旧出島村にある小学校が統合する・・と聞き、行ってきました。

いま・・この志士庫小学校では、学童が、70名足らずなんですね・・
この前の北中学校もそうですが、 旧出島では子供たちが激減しているようです、なんとも悲しいです。

旧出島の小学校・・
下大津・美並・牛渡・宍倉・佐賀・安飾・そして、志士庫と、7校あります。
それを2校に統合するようです。

私や弟が通った学校が無くなるのは切ない気もしますが、子供たちが少なくなってしまった昨今、致し方ないでしょう。

イメージ 2


昔からの校門・・立派な門です。

イメージ 3


私はお友達と共にこの門から入ったような気がします。
正面の門です。
卒業式の後、大好きな「福島先生」と オンオン・・と泣いて別れたのを覚えています・・・
先生も若いすてきな、情熱的な先生でした。
いまも、とてもお元気らしいです。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

この大きなイチョウにも記憶があるような気がします。
あとは、校門付近の桜の木の花びらを針で積んで
桜の花の首飾りや 冠を作った事も、鮮明に覚えています。
イメージ 7

もちろん当時は、「出島村立・・」でした。(〃▽〃)

旧出島では このようにお子たちが少なくなっていますので、我が街が気になっちゃいました。
美野里町の(現小美玉市) 我が息子たちの通った小学校ー319名 (2013年)

いま、孫っちの通っている小学校ー472名 (2013年)
孫っちの通っている、小学校では、今年1年生が多くて、1学級増やしたそうです。

美野里中学校・・728名 (2013年)

美野里町では お子たちが減ってはいないようです。
何がそうさせているのでしょう。
近くに石岡市の工業団地があります。大きな工業団地です。
また、アパートやマンションが立ち並び、引っ越してくる方も多いようです。
常磐線の、駅の周りも様変わりをしています。
お子たちが減っていない事は嬉しいと感じました。

イメージ 8

志士庫小学校の横にある、石造りの大きな倉庫・・
いま、JAの建物のようですが、私が通っていた当時の姿をしていました。
とても懐かしかったです。
何はともあれ、いろいろと考えさせられました。

これからもお子たちが元気に精一杯地域を愛して大きくなってくれる事を願っています。


イメージ 9