徒然草

つれづれにさまざま書いています。

池花池の最近のこと・・

 

  池花池  小美玉市部室地区

 

池花池にはヒツジグサが繁茂しています。冬には葉っぱも枯れてしまいますが、ちょうど白鳥が北へ帰ると同じころに、大きな葉が出てきて、6月ともなると湖面を覆いつくすかのようです。最近はまっ白いヒツジグサの花が大変たくさん出て、きれいな風景です。

一羽北へ帰れなかった白鳥は、見ている限りは元気そうです。

パンを持ってきてあげている方も見かけます。一羽なので寂しそうにも見えますが、致し方ないですね・・

今年の夏も猛暑とのこと、大丈夫でしょうかねえ・・('_')

 

 

 

 

 ミミちゃんでーす。

まあまあ元気そうに暮らしております。

横はヨーグルト工場を取り壊し、使っていない建物も全部撤去されました。さらに最近、新しい農協の施設工事が始まったようです。

ミミちゃんは結構皆さんにかわいがられているようです。先日、いつもお会いする方が、「チュールをあげたら、なんか食べないんだよね。お腹いっぱいみたいだからもう誰かがご飯をあげたんだね」と。

確かに、私がカリカリを持って行き、あげても 少ししか食べません。

あげる方がいるのみだけでなく、ノラちゃんらしく虫や小さな動物も捕まえて食しているようなので、すっかりここでの生活に慣れてきた証拠でしょうね。

車に気をつけて、また工事車両にも気を付けて暮らしてほしいです。

 

 

 

白鳥も、ミミちゃんも、ひとりぼっち。

でも、食パンをあげる気づかいをしてくれていたり、ご飯をあげたりチュールをあげたり。我が旧美野里の方々は、ほんとやさしい方が多いですね。

そんな街を私は大好きです。(*^-^*)

白鳥もミミちゃんも元気に夏を超えてほしいです~~