徒然草

つれづれにさまざま書いています。

6月上旬・夏野菜・・

きゅうり・・

我が家の夏野菜です~

まだまだです。

今年はどうでしょうか、豊作でしょうか。

きゅうりもまだですが、去年は早くに収穫がストップしちゃいました、暑さで。なんか・・今年も猛暑らしく、夏野菜もいまいちかもしれません。

でもまあ、いくらかでも実がついてくれればうれしいです~~

 

ミニトマト・・

もっと広い場所に植えればいいのに・・主人はチマチマと植えまして。

ここの畑は まだ余っているのに。(笑)

 

絹さや&スナップエンドウ・・

スナップエンドウが今回はだめでした・・★ 二回ほど収穫で終わっちゃいそうです。苗がだめだったようです。イヤハヤです。

その代わり絹さやがたくさん収獲できて良かったです。

 

ナス・ピーマン・シシトウ・・

ナス類もまだまだです~

 

オクラ・・

主人が去年の種を蒔いたオクラ。芽が出たのはいいけど、「こんなに誰が食べるのか?」と聞いたら、「誰かにやればいいべ」、ですって。田舎はね、みんな作っているのよ、夏野菜はね。

私なんか「野菜は作って、農協直売所に出しなさいよ」・・なあんて言われたんだから。(笑)

 

小玉スイカ・・

去年猛暑で、カラスの被害にあった小玉スイカ。今年は何か対策をしないといけないかしら。カラスも去年の味を占めているからなぁ・・('_')

 

ゴーヤ・・

ゴーヤも去年の種を蒔いた主人。これもたくさんあってどうするのよ。(苦笑)

 

 

夏野菜も梅雨の時期にはもう少し大きくなって、実がつくかもしれません。楽しみです~~(*^-^*)

まあねえ・・農家の方からしたら、「ままごとのよう」でしょうねえ。(笑)