徒然草

つれづれにさまざま書いています。

梅雨でも鮮やかに・・

イメージ 1
 
 
 
 
梅雨の中休みでしょうか。
茨城は今日はとーってもいいお天気でした。
暑くもないいい日でした。
 
いま、ミニガーデンでは薔薇が盛りです♪
 とってもかわいいお花です。
最初はピンクも濃い色ですが、日に日に薄くなってきます。
そして・・・
ある日、風に揺れて、ハラハラ・・・と花びらが落ちます・・
そんな風景もまた、すてきです。(〃▽〃)
 
梅雨の時期でも鮮やかな花の色・・・
優しい色なんですよね~~~♪
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
あやめも次々咲いています。
濃い色のあやめもあったのに・・・まだ咲いていません。
いまは優しい色のものがほとんどです。かわいいですねえ。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きな大きなアナベル。 紫陽花の一種です。
お花はとーっても大きくなり、毬のようです。
小さな花がいっぱい集まって、大きな一つの花房になっています。
アジサイの女王」や「白い貴婦人」とも言われるようです・・
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真っ赤な紫陽花の花・・・
Sちゃんが苗木を買ってきました。 びっくりするほどの紅です。
まだ小さいですが、大きくなったらさぞ見事でしょうね。
ただ・・・Sちゃんが切ってしまうと大きく育ちません・・・☆(苦笑・・)
 
イメージ 13
 
これらは山アジサイの種類です。
いろんな色があるものですねえ。
ガクアジサイに似ていますが、お花自体が小さく、あまり大きくはならないようです。
本来の山アジサイは白い色やうすい色のようですけど
園芸品種でこうした紅い色や 水色や紫、ピンク等などが出回っています。
とってもかわいい小さなお花です・・・・・^^
 
イメージ 14
 
いまでは指輪もまわるほど
やせてやつれたおまえのうわさ
くちなしの花の花のかおりが
旅路のはてまでついてくる
くちなしの白い花 
 おまえのような花だった・・
 
渡 哲也さんの名曲。
大好きでよく歌いました。
一輪だけ、今日咲いていました いい香りがします・・
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
ホタルを捕まえたお子が
この花の中に入れて
ホタルをお家に持ち帰った・・・とか。
大きな花です。
なるほど、ホタルも入りそうですよ。
 
 
 
イメージ 2
 
鮮やかな色ですねえ。 原色のスカシユリ
上を向いておおらかに咲きます。 真っ赤や黄色、オレンジ色・・
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
立葵・・・ このお花は、まるでビロードのような花なんです。
真っ白な花をいくつも咲かせます。
タチアオイは真夏の花のようにも思えますが、6月になると咲き始めます。
大切にしています・・・(〃▽〃)
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏椿・・・お花の形が椿に似ている事から、夏椿と呼ばれています。
沙羅双樹(さらそうじゅ」というのが、この夏椿です。
沙羅双樹というと、この詩を思い出します・・・
 
祇園精舎の鐘の声   諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色   盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず   ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ  偏(ひとえ)に風の前の塵に同じ
 
平家物語の冒頭、平氏が没落していく様を表し、
「栄華はつづかない。栄えていても落ちてゆく。」・・という意味だそうです。
いろいろ調べて行くと面白いですね。
(一説には・・沙羅双樹は、夏椿ではない・・という説も)
イメージ 7
 
なぜか、一輪だけ早々とコスモスが咲きました。
この薄い桃色が好きです。
毎年種がこぼれて、芽を出すコスモス。 結構頑丈なお花なんですよね。
 
 
 
梅雨時ではありますが、お花はけなげにも今を楽しんでいます。
そんな姿を見ると、いっぱい写真に収めておこうと思う私です・・ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
 
 
イメージ 8