徒然草

つれづれにさまざま書いています。

「破竹」・・・・って??

イメージ 1
 
 
これが「破竹」なんですけどね。 はちく・・と言います。
長さは、30センチから40センチくらいかしら。
主人が頂いてくるものです。
タクシーを運転していて、田舎ですから、お客さんが、「ポキッ!」っと折って
「お世話様でしたあ」と、くれるらしいんですよ~~~~
もう・・・数十本にも…頂いて・・・・(笑・・・) w( ̄△ ̄;)wおおっ!
 
たけのこはもっと前に出て、早春の味として、これもおいしいものですよね。
その次が、この「破竹」らしいです。
 
破竹の次が、「モウソウチク 。 「妄想」じゃあないですよ(笑・・・)
「妄想竹」と書きます。
孟宗竹は細長~~~い、タケノコで、1メートルはゆうにありますよ。
 
「破竹」・・・とは??
ハチクの筍(タケノコ)は食用で径が約3~10cmで、最盛期は3月半ばから5月上旬、
皮は紫色で まばらに毛がある。
掘り出したばかりの筍は癖がなくモウソウチクのようにあく抜きをしなくても生で食べられるので美味とされる。
元々は、中国原産だったようです。
 
イメージ 2
 
細く切って、タケノコ同様煮つけて頂いたり、 おみそ汁にすると、味があっておいしいです。
思ったよりずっと柔らかくておいしいですよ。
破竹ご飯にもお勧めです!!ふふ・・♪
 
「破竹の勢い」…と、言いますね。
このことわざは、この筍に由来するようですよ。
竹は初めの節が割れると、あとは簡単に割れてしまいます。この事から、とどめがたい勢いを「破竹の勢い」と称するようになりました。
 
スパー!!っと、割れる竹。
その勢いに 「とどまる事を知らない」と、なったんでしょうね。
いやあ~~~~主人の貰ってくるこの筍で、図らずも、ウィキペディアでお勉強などしてしまいましたあ・・・ぷぷぷっ!
破竹のおいしい食べ方がありましたらよろしくお願いいたしまする~~~(〃▽〃)
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4