徒然草

つれづれにさまざま書いています。

「耳をすまして」・・近代美術館

イメージ 1
 
「耳をすまして・・」
    美術と音楽の交差点
 
 
見えないけど、
聞こえないけど・・
音を 聴こう。
 
美術は視覚・空間の芸術、
音楽は聴覚・時間の芸術・・
二つは対比的。
でも、美術は音楽から
音楽は美術から、
インスピレーションを得た作品が多く生み出されました。
画の中に「音」を感じる作品
そして、
自らも「音を出してみよう」というコーナー・・など、不思議な世界を体験してきました。
 
「見る」ことと「聴く」こと。
作品の前で「見て・聴いて」
そんな時間を過ごしました。
 
 


茨城県立・近代美術館は 水戸市偕楽園公園の下、千波湖畔にあります。
湖畔を歩いていくと、たくさんの野鳥に会えます。
それもまた、楽しみなんですよ。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
千波湖は周囲3.0キロの小さな湖。
周りにはたくさんの桜の木が植えられています。
偕楽園の梅が終わりを迎えると、ここの桜が咲きます。それもまた、楽しみです・・
何より、年間を通して、野鳥がたくさんいます。
白鳥は北からやって来て、冬は大賑わいですが、
一年中、ここに住んでいて北へは行かない子たちも多くいます。
黒鳥は近くの茨城町涸沼へ、遊びに行ったりするようですが、いつも千波湖にいます。
 
コブ白鳥・黒鳥・おしどり・キンクロハジロオオバンゆりかもめ…などなど。
また湖の中には、たくさんの魚も生息していますよ。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
横の川で、カラスが大騒ぎをしていましたあ。
近くの桜山からたくさん次々と飛んできて、どうやら水浴びをしていたようです。
「カラスの濡羽色」と、よくたとえられますけど、真っ黒なからだは
こうして丹念に磨いているから…なんでしょうかあ。
「カラスの行水」・・・・なんていいますが、ここのカラスたち、じっくりと水をあびていましたよー(笑・・・)(:.´艸`:.)ぶっ
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4