
偕楽園公園の「月池」・「風の鼓動」のモニュメントは
風が吹くと、ゆらゆら・・と揺れてかわいいです。
奥の屋根は、好文亭です。
千波湖畔、下の公園と 毎日散歩する方々のとても多い場所。
おおよそ、周囲3キロの千波湖を巡って このあたりを回ったりしますと、
結構な運動になりますね。
風景もよく、今は、緑に覆われた公園に、ポピーの赤い色が鮮やかです。

ポピー畑に、一羽の白鳥がいました。のんびり・・・



お散歩につかれたら、梅の木の緑の木陰でお休みください・・


好文亭の屋根と、ポピー


ネモフィラはもう終わっていました。
薄いブルーがかわいい・・


ハコネウツギ・・
奥が千波湖。手前は、櫻で有名な桜川・・


千波湖畔の 黄門様・・
D51・・乗って遊べます。

行った日、ちょっと風が強かったです。

千波湖はおおよそ3キロほどの湖。 ジョギングしたり、ウォーキングしたり・・人々の憩いの湖です。
桜並木が、今は緑一色できれい・・


去年から今年、鳥インフルで たくさんの住んでいた白鳥が被害にあって・・
とてもかわいそうなことになっちゃいました・・
あんなにいた白鳥の姿が、あまり見えません・・☆ かわいそうです・・



白鳥は人を恐れませんよ。(笑)
道路で休まなくとも・・・(笑) 黒鳥たちも減ってしまいました・・


みとちゃん・・(#^.^#)



ハナビシソウ・・

また、横を流れる桜川・・など等が一体化していて、どこを巡っても楽しめる広大な公園になっています。
私の大好きな公園で、よく訪れます。
しこりおり、とてもきれいな場所です。
