
我が家にゆずの木が 4本あります~~~
どれにも今年、いっぱい実がついて、黄金色に輝いています~~~
柚子はなんと言っても香りの果物、
細く刻んで、はちみつと混ぜ混ぜして、頂く・・・っていうのが定番でしょうか。
それにお湯をさして、柚子茶もいいですね。
お風呂に1個~2個入れて温まるのも、これからでしょうか。
長男のアパートに10数個ほど送った年、それを全部お風呂に入れて
「柚子風呂」にしたそうで・・・・
「お母さん、皮膚がちりちりして・・もう柚子いらないよ・・」って。
それは入れすぎです!柚子は柑橘系、せめて小さいお風呂には1個・・
あなた、全部入れちゃったのお???
・・・って、笑い話になっちゃったあ。ぷぷぷ・・・^^
「柚子風呂」にしたそうで・・・・
「お母さん、皮膚がちりちりして・・もう柚子いらないよ・・」って。
それは入れすぎです!柚子は柑橘系、せめて小さいお風呂には1個・・
あなた、全部入れちゃったのお???
・・・って、笑い話になっちゃったあ。ぷぷぷ・・・^^

お茶の花がひっそりと咲いています~~~
なぜか下を向いて咲くんですね。

ロウヤ柿(老爺柿)
あまり聞かない名前ですが、普通盆栽として楽しむんだそうで・・
我が家は大きな木になっちゃっていますが・・・(笑・・)
中国原産だそうです~~~
柿が実り、柚子が実り、秋も深まってきました。 今年も冬はもう目の前なんですね~~~(#^.^#)