徒然草

つれづれにさまざま書いています。

水戸黄門まつり 最終日・・


20120805水戸黄門まつり
(画像が乱れましたあ・・お見苦しくてすみません・・><)
 
イメージ 1
 
 
 
最終日となる今日、「黄門まつり」を少し見てきました。実は、初めて行きました、すぐ近くなのに・・(笑・・・) (〃▽〃)
 
黄門まつり・・
今年は8月3日~5日まで。
昭和36年に始まった古いお祭りです。
元々「七夕まつり」などをやっていて、
昭和36年、茨城県に映画「水戸黄門、助さん、格さん 大暴れ」の撮影に来た時、月形龍之介氏が水戸黄門の旅姿で水戸市役所を訪問したことから「黄門まつり」のアイデアが生まれ、昭和36年8月に「第1回水戸の七夕黄門まつり」が開催されました。(HPより・・)
 
イメージ 2
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初日は千波湖畔での花火打ち上げ。
2日目には メインストリートでの黄門さま御一行のパレードなどなど、
華やかに繰り広げられます。
最終日は なんといっても「山車」の 「太鼓合戦」が有名なんだそうですよ。
山車は12基あって それぞれを歩行者天国となる 会場に集めて、
今までの練習の成果を競って 叩くのだそうです。
 
昼間はメインストリートを巡行していました。
なんかね、とってもお行儀がいいんです、びっくりしました。
山車を引いている方々も決して騒がず、大声も出さず、山車の中の太鼓を応援しています。
なにしろ、、この太鼓がメインでしょうから。
それに…かなり観光の方々をも意識しているようです。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
私が行った時間帯がとても早かったので
山車も数基しか出ていませんでした。
10:00~~夜までやっているそうです。
そしてメインは 夕方からでしょうか。
12基集まるのはきっと素晴らしかったに違いありません。
 
有名なお祭りに「石岡のおまつり」がありますが、 またそれとは全く違った感じを受けました。
ずっと続けてほしい・・と、思いました。
 
暑くて早く帰ってきましたが、夜をメインに行った方がいいかもしれませんね。太鼓合戦
見たかったな。(*^_^*)
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
中で太鼓などを叩いている方々、女性やお子さんが多かったような気がします。
みなさん、いっぱい練習をしてきたんでしょうね~~~
 
初めて見に行きましたが 山車はまだ交通規制がされていない中を巡行中でした。
かなりの車が走っていますが、みなさん、大変整然と 係りの方の言う事を聞いていました。
そんなところも感激しました。
まあねえ・・・大きな都市の大きなお祭りですから 地区の祭りとは雲泥の差がありますね・・
 
気持ちもやさしくなって帰って参りました。
来年は・・・最終日の夜をメインにお出かけしようかな・・なんって思いました。
ちなみに、駐車場がないので、電車で行きましたあ。(〃▽〃)
 
イメージ 3
イメージ 4
 
イメージ 5
 
PS: 皆様、いいお顔をなさっていましたので、お写真載せました・・
   ご迷惑でしたら・・おっしゃってくださいませ・・・みのりん
 
イメージ 6