
読売新聞に出させていただきました。
昨日、日曜日の新聞、茨城のページです。
息子の話ですと、以前、オファーがあったそうです。
桜の活動をしていますから、その件で。
それで、土曜日に、新聞に載せる写真を撮りたい・・と
連絡があり、ちょうど坂東市で一本桜の写真を撮り歩いていました。
有名な「歓喜寺の江戸彼岸桜」で待っていて頂いて、
写真を撮ってもらいまして。
それで、日曜日に載ったわけです。
毎度の息子の桜の話ですが、こんなに大きく載せて頂き、嬉しいです~~(#^.^#)
「平成」がいよいよ、あと1ヵ月で終わりとなります。
「茨城一本桜番付」も、いよいよ集大成。
平成版を・・と、だいぶ頑張っています。
仕事に差し障りがないか・・・と、心配ですが・・・(笑)
桜が咲きはじめました。
やはり、エドヒガン系が早いようですね。枝垂れ桜がいよいよ咲いて、
いっぽんでもお気に入りの桜を見つけて、会いに行ってほしいと願います。

正面左手が折れてしまいましたが、今年も元気に花を咲かせ、満開です。
樹齢、400年とも言われるこの桜は、広いお庭に姿勢よく立っています。
かわいい花をいっぱいつけていました。
エドヒガンはいま、何を想っているかしら・・
平成の次の世も 元気に生きてほしいと願う一本です。
写真・・03月30日撮影
