徒然草

つれづれにさまざま書いています。

結城城址と、酒の蔵元・武勇・・

イメージ 1

結城城址公園・・・
茨城県結城市結城2486-1

源頼朝の挙兵に参戦した、小山一族の朝光が、寿永2年(1882年)に築城。
現在は、空堀・土塁の一部が現存していて、城址公園となっている。
春にはたくさんの桜の名所となり、 訪れた時は、黄金色のイチョウの葉が、大変美しかったです。

結城百選選定。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

城址公園の入り口にある、 聰敏神社・・



イメージ 6

武勇・・・茨城県結城市結城144

創業は江戸末期。慶応年間に初代・保坂勇吉が 北関東の城下町、結城で酒造りを始めた。
その後、大きな変化を潜り抜け、現在、5代目 保坂嘉男代表の手腕で、引き継がれている。
普通酒から大吟醸まで麹米には すべて、山田錦を使用。
県内でも、とても有名で、みなさんに愛されています。

中も拝見したかったのですが、日曜日でお休み、残念でした。

イメージ 7


イメージ 8



イメージ 9


大きな蔵がありました。
塀に囲まれた一帯が、武勇さんです。
水と原料米・・
これが日本酒には重要。











イメージ 10










熱燗にしないで
香りと共に飲んで頂きたい、銘酒です。






結城百選は、竹刀至る所に点在しています。
ひとつひとつ訪ねるのも、また良し。
時間があれば訪ねてみた気になりました・・


撮影日・・2014年11月30日
イメージ 11