徒然草

つれづれにさまざま書いています。

二十三夜尊の山桜・・

 

 二十三夜尊の山桜    日立市十王町高原

 

山桜    満開

 

山桜の足元に、二十三夜尊の碑がある一本桜です。

今年は快晴の青空のもとで撮影できました。

ちょっとした高い場所に立っていて、遠くからでも美しい姿が望める、風情ある風景。

ずっと、この地区で二十三夜尊と共に愛されてきた桜なのでしょう。

 

☆彡  

旧暦の二十三日の夜、すなわち、二十三夜に、講のものたちが集まり、飲食をともにしながら、月の出を待つ事。月待ち行事としては最も盛んに行われたと言います。
月待ちの、「マチ」は、神の傍らに、待ち、座する意味で、
この夜には、神の示現があると言われたそうです。その年の作物の豊凶を占った・・ともされています。
この辺りでも、この行事があったのでしょう・・

 

 

 

 

二十三夜尊の碑・・ひっそりと・・・

 

 

 

 

周囲の山にも山桜が開花していました。山里のきれいな風景です・・

 

 

 

 

 

☆彡 「茨城県の桜」

sakuraibaraki.localinfo.jp

 

 

 

撮影日・・2023年04月09日