徒然草

つれづれにさまざま書いています。

ウォーキング途上の花たち・・

イメージ 1

二つの峰が重なって見える、筑波山

梅雨の晴れ間の筑波山。 梅雨とはいえ、雨のない日のほうが多い今年。
雨が朝から降っていれば・・歩かなくて済むのに~~・・なあんて。(笑)
歩いていると、道端に花が咲いていて、楽しめるものです。
そんなお花を集めてみました。^^

イメージ 2

シャグマユリ・・
トリトマとして、知られているようです。ブルーベリー農園に咲いています。
ユリ・・の名前がありますが、似てはいないですね。
すい~~~と伸びた先のオレンジの花がかわいいです。

イメージ 3

クロタネソウ・・(ニゲラ)
白い花の後にできるのが、この大きな種・・花よりも大きい・・と思えるような・・
私は初めて見ました。中には黒い種が入っているようです。

イメージ 4











 試験場の門の前に咲いています。すごい数のお花です。





イメージ 5










ホタルブクロ・・
真っ白でとてもきれいです。
私んちに、白い花はないので、いいなぁ・・と。^^






イメージ 6

サフランにとても似ているから・・ですって。花弁がしっかりしています。
ピンク色がかわいい・・

イメージ 7

くちなし・・
「くちなしの~~白い花・・

イメージ 8










カクレミノの木・・
 斎場の木です。
隠れ蓑と書くようです。
名前が面白く、調べてみました。





イメージ 9







カクレミノの葉っぱ・・
 それを着ると、姿が消えて見えなくなる・・と言う、「隠れ蓑」
に葉っぱの形が似ているから・・と、書いてありました。
葉っぱの形も、年を追うごとに変わってくるんですって。
おもしろい。





イメージ 10












 小さなお花です。よく地面に這ったように咲いています。





イメージ 11









ノイバラ・・
 ゲーテの「野薔薇」でも有名・・万葉集にも歌が載っているようで、昔からある花のようです。






イメージ 12










ワルナスビ・・
ナスに似たお花。とげがあるために、「ワル」となったようです。
お花に罪はないですが・・
道端によく咲いています。




イメージ 13







ソバの花・・
ちょこん・・・と。忘れられたように咲いています。
茨城は、常陸秋そばが有名です。美野里町でもたくさん栽培しています。







イメージ 14

「山には山の憂いあり・・」・・いつもこの歌を思います。
(あざみのうた)

イメージ 15

アリウム・ギガンテウム・・
花ねぎ・・とも言うそうです。1メートルくらいになって、大きなポンポンがお花。
ちょっと見つけたのが遅かったようです。
大きいけど、なんか、かわいい!

イメージ 16

メキシコ万年草・・
地面に張りつくように、とっても小さな花をつけています。
メキシコ・・と名前にありますが、原産地は不明だそうです。
ブルーベリー農園前で見つけました。

イメージ 17

ゴボウの葉っぱ・・
小美玉市は野菜の生産がとても盛ん。ゴボウもそのひとつ。
大きな農地に、すくすくと育っている、夏ゴボウ。
お盆のころに収穫かなあ・・

の~~んびりと。そんな我が町です。(#^.^#)

イメージ 18