徒然草

つれづれにさまざま書いています。

9月(長月) 月例カレンダー

 
イメージ 1
 
 
今年 猛暑に見舞われた日本列島、やっと・・・という言葉が口から出ます~~
やっと、9月ですね。
 
「長月(ながつき)」の由来は・・・
、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力である。
他に、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説、
「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説がある。
また、「寝覚月(ねざめつき)」の別名もある。  (ウィキペディアからいただきました。)
 
9月Ⅰ日  防災の日
  ちなみに、1923年[大正12年]の9月Ⅰ日に関東大震災が起こりそれにちなんでその後、防災の日に指定されたようです。
また台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「防災の備えを怠らないように」の戒めも込められている・・そうです。
 
9月第3月曜日  敬老の日
9月23日  秋分の日
 
暑さ寒さも彼岸まで・・と言われますが、その頃になると、夜の気温も下がり虫の大合唱が聞かれ、名月も冴え、なんとなくうら淋しいような・・・・そんな気がするものですね。
ちなみに・・満月は 23日のようですよ。^^
今年の猛暑は茨城では雨が降らず、カラカラ・・・な状態です。
ですからよけい暑いと感じますが、いよいよ9月、あともう少し、頑張りましょう。
 
今月もよろしくお願いいたします。
 
石岡市の「石岡のおまつり」は 9月18(土)・19[日]・20(祭日)です~~~
9月25日(土)は~~~~
我が孫っちの運動会!いわきに見に行きます!!(ふふふ・・・・♪(*^_^*)