茨城は本当に寒い一日でした。
これから雨雲もやってくるそうで 夜には雨になりそうです。
今夜は暖かくして寝たいものですね・・
これから雨雲もやってくるそうで 夜には雨になりそうです。
今夜は暖かくして寝たいものですね・・
「冬至(とうじ)は二十四節気の一つ。12月22日ごろ。および、この日から小寒までの期間。 北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日 日本では、この日に柚子湯に入り、冬 至粥(小豆粥)や南瓜を食べると風邪をひかないと言われている。 中国北方では餃子を、南方では湯圓(餡の入った団子をゆでたもの)を食べる習慣がある。」

さてさて、我が家の今夜の献立です~~~
我が家では 主人と私と義母の大人三人家族。
小さい子供も、孫っちもいない殺風景な大人だけ・・・
ですから、クリスマスより冬至のほうが重きを置く・・という家庭です~~
いいやら悪いやら・・
我が家では 主人と私と義母の大人三人家族。
小さい子供も、孫っちもいない殺風景な大人だけ・・・
ですから、クリスマスより冬至のほうが重きを置く・・という家庭です~~
いいやら悪いやら・・

主人にはこれに焼き魚がつきます~~お酒の魚ですね。
夜にはゆず油に入って温まります~~~
風邪を引かないよう、祈りたいですね。
風邪を引かないよう、祈りたいですね。