
我が家の枝垂れ桜も咲きはじめました。
福島県の「紅枝垂れ地蔵桜」のお子・・という事で、主人が苗木を買ってきた桜。
まあ・・・花色が紅色ではないんですが、地質のせいか、土地柄のせいか・・
紅色じゃなくとも、大きくなってきた枝垂れ桜はとてもかわいらしいものです。

こちらは、数年前に植えた、河津桜。
今年は、これが精いっぱい状態・・大霜で次々花を落としてしまいました・・
いまはもう、葉桜になってしまった・・来年に期待です。


ムスカリ・・

カタクリの花・・うつむいて咲いて、それでも春を待っていました。


アセビ・・ クロッカス・・


ムラサキハナナ・・ 水仙・・

真っ白い 椿・・今が盛りです。


匂い水仙・・いい香りがしています。


コブシ・・
シデコブシ・・

ハナニラ・・

さくら、さくら・・を追いかけていると、庭の花たちがこんなに咲いていました。
「春の花は、桜だけじゃないよお~~」・・・って、言っているような・・・
花たちは見返りを求めません。 とっても…けなげなのです。(#^.^#)
