弓池・・
弓池があり、またたくさんの梅の木や、桜の木等々植えられていて、とてもきれいな場所。
散策する人 ジョギングする人、芝生で運動をする人など、の多い場所です。
弓池には時折、千波湖からの白鳥や黒鳥もやって来ます。
四季折々、花も見事です~~
ひまわりが咲いていました。

シャーレ―ポピーが満開です。
ヤグルマギクの青と共に、きれいですね。
奥、高台が偕楽園。
好文亭の屋根が見えています。

千波湖・・おおよそ周囲三キロの湖。
周りには桜の木がたくさん植えられていて、春は夜桜も楽しめます。
ハナビシソウが咲いていました。
シャーレ―ポピーとは違うかわいらしさがある花ですね。

正面は 護国神社の鎮座する、「桜山」です。
いまは新緑に覆われていますが、春は全山、桜の花で埋め尽くされ、お花見のスポットです。
護国神社の脇が「もみじ谷」
初夏の散策にも癒されます。
四季折々、とても美しい偕楽園公園です。(#^.^#)