徒然草

つれづれにさまざま書いています。

羽鳥駅の橋上化・・②

イメージ 1


我が町、小美玉市常磐線羽鳥駅の橋上化が決まって、工事も着々と進んでいる様子。
お隣の石岡駅や、下り線の岩間駅も、新しい駅舎になっていますから、
羽鳥駅はちょっと橋上化が遅れた様子です。それでも、始まってしまえば、工事は進み、2019年秋には
一部が使えるようになるとか。
進み具合を見てみました。

いま作っているのは、「東西自由通路」なのでしょうか。
大きな鉄骨が見えていました。

イメージ 2


今までは、駅には西口しかなくて、東の方から改札を通るのには、踏切を超えて回るか、
この連絡橋を渡らないとなりません。
なにしろ、列車の上をまたぐように通るのですから、階段を何十段も上がったり下りたりするほかなく、
体力のない方や、足が痛い・・などなど、この階段は至難の業でしょう・・


イメージ 3

連絡通路からの眺め・・
左が下り。右手が上り線路。
橋上化が決まってから、東側の駐車スペースが工事を始めました。
(今はまだ入れません)
鉄骨が左右に出来ています。


イメージ 4

階段上からの眺め・・
小さな駅舎ですが、趣のある、田舎の駅舎・・と言う風景・・
赤い屋根もかわいいです。
西口の方は、タクシーや、バスが止まりますが、あまり広くは無く、今後どうするのかな。

イメージ 5

上り列車が入っています。

イメージ 6

東側からの眺め・・
2019年秋には一部が使えるようです。今後も工事が進むと、いまの駅舎も無くなるのでしょう。



イメージ 7

イメージ 8


新駅舎・・羽鳥駅の名前に由来して、「鳥がはばたくイメージ」だそうです。
どうなるのか、いまのところ全く想像できません。

「東西自由通路」が完成すれば、23人乗りのエレベーターがつくのですから、
あの急階段を登って、危ない思いをしなくても済むわけです。
それは大変便利になる事でしょう。
通路には売店などもあるようで、ありがたいものです。

イメージ 9

2016年6月・・おみたんバス。

2016年6月の羽鳥駅。我が息子たちも、高校に通った駅舎です。
どこもかしこも、同じような駅舎になるのが・・・何となくさびしい気がしますが、
それは私が歳を重ねてしまった・・・ノスタルジーでしょうか・・ねえ。
羽鳥駅の、赤い屋根を残してほしいと思いますが・・無理な話でしょう。

歳を取った方々も、これからは大変便利になるはずです。
完成までまだ先ですので、見守っていきたいと思います~~(#^.^#)


2016年 橋上化前の羽鳥駅舎。




イメージ 10