
事故か事件か・・
ある日、何の違和感も無く走行していたトレーラーの脱輪事故。
大きなタイヤはトレーラーを離れ、あっという間に、宙を飛んで行った。
その先には、幼い娘と楽しそうに話す母がいた・・
運送会社社長・赤松は整備不良を疑われるが、自社では厳しいチェックが行われていて、
整備不良などあり得ない!と考える。
さらに調べていくうちに、車両の欠陥に気づき、製造元の、ホープ自動車に問い合わせる。
しかし、大手も大手のホープ社は 沢田と言う、有望な社員にそれを任せ、
更にその沢田は、赤松を歯牙にもかけない。
何度も疑問をぶつけていく赤松に、ある日、沢田は関心を寄せ、独自に調べていく。
それぞれの思惑の中、3人は三様にこの事件の渦中に身を置くことになる。
赤松の会社の事故に関心を寄せる、女性記者や、過去に多数の同じような事故に合った
運送会社など、赤松は絶望の日々の中、蟻の歩み、一歩一歩・・核心に迫って行くが・・
何度も訪ねた、亡くなった母親の家。しかし、その夫は赤松に不満を投げ、
邪険に追い返す。
赤松も心が折れそうになっている。「だめかもしれない・・・」と。
そんな中、ある小さな運送会社の一人の男性が、赤松に胸の内をさらけ出す。
「くやしい・・!」と彼は言った。
その言葉に勇気づけられ、赤松は再び前を向く・・
大型トレーラーの脱輪事故。その巨大な黒いタイヤは宙を飛び一瞬で親子を襲った。
あり得ない事ではない。過去に、そういった事故もあった。
大手も大手の巨大会社に太刀打ちできるとは思えない事故である。
赤松の「車両の欠陥」に気付き、たくさんのそれに似た事故があったことにも気づく
辺りが とても信じられない光景です。
「リコールなど、とんでもない!」陰でうそぶく ホープ自動車の取締役など、
さもありなん・・と思わせます。
一瞬で家族を失った被害者遺族の声もまた、涙を誘います。
こういった事故、事件は、絶対起きてはならない事です。
※ 私的に・・笹野高史さん、佐々木蔵之助さん、とても素晴らしい・・と感じました。
さすが、ベテラン俳優さんですね。
