徒然草

つれづれにさまざま書いています。

石岡市・登録有形文化財・・②

イメージ 1





昨日載せました、残りの数棟です

ネットで調べましたら、新たに登録されたお宅もあるようです。
最初、11棟のみかと思っていましたが、19棟となっていました。
また時間のある時に訪ねてみたいと思っています。

蔵の建つ石岡市は、遠く、天平の時代より、常陸の国の国府(府中)として、大いに栄えた土地です。
いまも、市内には数々の歴史あるものが点在しています・・

イメージ 2

イメージ 3


イメージ 4

イメージ 5


イメージ 6

イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9



市内にある、銘酒・府中誉の文化財

こちらは、登録数が多く、主屋・長屋門・文庫蔵・・
等など・・7棟の登録となっているようです。
中に入らなかったので、表側のみ、写真に撮って来ました。
案内でも乞えば 中に入れるかもしれません・・


府中誉。
創業・・安政元年(1854年)
関東の霊峰・筑波山を源とする、名水に恵まれ、
「不忠六井」と呼ばれる、名水が、仕込み水になっている、と言います。
お酒は、「常陸府中」の名を冠し、「府中誉」と命名


おいしい日本酒です。
私も大好きです~~(*^_^*)




イメージ 10

イメージ 11


石岡の街中では、二月になると、「お雛まつり」が開催されます。
古い家々も、新しい家にも、雛が並べられて、観光のお客様を待っています。
恋瀬姫の待つ石岡市においでの際は、ぜひ、こうした古い住宅にも目を止めてみてはいかがでしょうか。





イメージ 12