徒然草

つれづれにさまざま書いています。

つわぶきの、黄色い色・・

イメージ 10
 
我が家のつわぶきです。つわぶきは、石蕗 ・・と書きます。
キク科
名前は、つやのある葉っぱから。
花言葉・・「困難に傷つけられない」
黄色い花が、大きな木の陰にひっそりと咲いています・・
 
「石蕗の日陰は寒し 猫の鼻」・・ 酒井抱一
 
イメージ 9
 
 
イメージ 8
 
ふじばかま・・・
花の色が藤色で、 花弁の形が袴(はかま)のようであることから、この名前に。
秋の七草の一つです。
草丈は、1メートル以上にもなります。
小さな花の集合のような、かわいいお花です。
 
イメージ 7
 
 
イメージ 6
秋明菊・・・
白やうすいピンク、そして、八重などもありますね。
丈はやはり1メートル位になり、その上にこのようなかわいい花をつけています。
 
イメージ 5
 
ヤブランの 実・・・
秋が深まって来ると、この緑色が、真っ黒に・・・数珠玉のようになります・・
 
イメージ 4
 
秋と言えば、すすきの穂・・・
田舎でも、よっぽどの山に行かないと最近は刈られてしまってありません。
斑入りの葉っぱの、すすきです。
風に揺れてかわいいものです・・
 
イメージ 3
 
大和っちを散歩に連れて行き、帰りに裏の方から来ました。
白い色が目につき・・・あっ!と思いました。
さざんかの花が 咲き始めました~~
これから寒くなるにしたがって、ピンクや白い花がいっぱい咲きますね。
先駆けて 八重のさざんか・・・
この花を見ると、もう冬間近・・なのでしょう。
 
イメージ 2
 
もう、カレンダーは11月目前です。
あっという間の10月でした。
季節の移り変わりは、早いものです。
このように・・歳も取っちゃうのでしょうかあ・・・(笑・・・) (:.´艸‘:.)
 
 
イメージ 1