徒然草

つれづれにさまざま書いています。

蔵造りの街・川越・・②

イメージ 13
 
 
イメージ 12
小江戸・川越の街並みです。
土蔵造りの店舗は、「蔵造り」として有名です。
類焼を防ぐための耐火建築として町屋にも用いられたそうです。
30数棟の蔵造が軒を連ねる風景は江戸情緒あふれる情景ですね~~
 
平成11年・「国の重要伝統的建造物群保存地区」指定
平成19年・「美しい日本の歴史的風土100選」に選定。
 
イメージ 10
 
 
イメージ 9
 
ずーーーっと奥が、「本川越駅」になるようです。
 
川越のこの風景は、ちょっと前に 日本テレビで放映されていた
「監察医・室生亜季子」でも おなじみでした。
浜木綿子さん演じる、街の女医さんの人情味ある サスペンス物でした。
浜さん大好きでしたから、毎回欠かさず見ていて、いつか、川越に来てみたい・・
  と思ったわけです。
あの室生亜季子先生が、挨拶をしながら通った、この街、そして 時の鐘・・
とても懐かしいです・・・
 
イメージ 8
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 6
郵便局の前の、ポスト・・ほんと、珍しい。
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 19
 
ガス灯の 仄かな灯り・・・
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 17
 
あちらこちらに、有名なお寺が・・・
 
 
イメージ 16
 
お店の中の懐かしい、お人形さん・・・
 
 
イメージ 15
 
菓子屋横町・・
昭和初期の 今も20数軒の店舗が連なるお菓子の横町。
下町風の懐かしい香りが漂い、平成13年度に、「香り風景100選」に指定。
飴や 駄菓子などなど、また川越名物「麩菓子」なども売っていました。
 
 
イメージ 14
 
 
太田道灌の城下町でもあったようです・・・
街の消火栓のマンホール、火消しまといですねえ・・・
「むらさき芋と、バニラの、ソフトクリーム」 おいしかった!(〃▽〃)
 
 
イメージ 11
 
相変わらず、つい買ってしまう、おみやげ。
川越はおいもが 名物なのか、おいも関係ばかりになっちゃった・・・(笑・・・)
 
 
イメージ 2
 
 
今回は「関鉄観光のバス」でした。
日帰りツアーですから、添乗員さんのみ。ガイドさんはいません。
ドライバーは安全運転。とても優しい方でしたよ。
 
お昼は川越を出てから、バスの中で。栗ごはんでした。
 
川越の街並みはとても素晴らしく、初めてでしたので、時間もあったのですが、
  ウロウロとしてしまった・・・・☆
あと一回来れば、今度は計画を立てて回りたいと感じました。
また、メイン道路なので、車もかなり通ります。
気をつけねばなりませんね。歩行者側が・・・ですね
 
 
 
次回は 日高市の 巾着田曼珠沙華を、ご紹介します~
 
 
イメージ 1