徒然草

つれづれにさまざま書いています。

般若院・江戸彼岸枝垂れ桜・・

イメージ 1
 
 
 
 
般若院 (龍ヶ崎市
江戸彼岸の 枝垂桜です・・
 
般若院(金剛山観仏寺)・・天台宗
 
天元元年(978)に道珍法師によって貝原塚町に創建されたと伝えられています。
 
 
 
 
 
本堂裏手に 樹齢400年の大きな
シダレザクラがあります。
樹高約10m、
目通り幹囲約5mという巨樹で、
昭和28年、県の天然記念物に指定
 
 
7分~~8分咲き・・と言うので行ってきました。
その大きさに圧倒されました・・・(〃▽〃)
イメージ 2
 
エドヒガンの園芸品種だそうです。
枝張り・東西15メートル 南北・22メートル・・
本堂の真後ろに その堂々たる巨樹がありました。 見事の一言・・・
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
本堂裏手のガラスに、その妖艶な姿が映っています・・・・
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
江戸彼岸…お彼岸頃にお花を咲かせることから、この名前がついたとされています。
あの、ソメイヨシノより一足早く開花します。
花は薄紅色から白で花弁は5枚で一重。
 
あの、日本三大桜と言われる 神代桜は樹齢2000年と言われる、江戸彼岸桜です。
その2000年の神代桜と同じ花ですねえ~~~~
400年・・・と言うと すごい!・・と思いますが・・2000年の先輩がいますから、
ぜひ、長生きしてほしいと願わずにいられません・・・・(〃▽〃)
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
般若院 山門 奥が本堂。 枝垂桜は本堂の真後ろにありました。
 
長男は 写真が趣味ですので 早速 茨城の一本桜をリストにまとめて追いかけはじめました。
のちほど、一本桜の横綱などの・・格付けもしたいと意気込んでいます。(笑・・・)
その車に同乗させてもらって見てきました。
 
私って・・幸せですね~~~ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
 
 
 
また、今回もたくさんの写真を見て頂きありがとうございます  みのりん
イメージ 6
 
 
イメージ 7