徒然草

つれづれにさまざま書いています。

梅の香り・・ほんのりと

イメージ 1


水戸市歴史館の「親鸞」展を見てきました。
歴史館は名園偕楽園の奥にありますので 梅の花も見てきましたよーふふ・・♪
親鸞(しんらん)
鎌倉時代、壮年期の20年間、茨城で布教に努めた名僧です~~
浄土真宗を開いたことで、誠に有名な方です。
茨城の自然と風土の中に見を置き、そこに生きる人々と語らい親交を深めました。

親鸞ゆかりの書物、資料、記録、また仏の道を教えていった経緯などなど・・
貴重なものを見てきました。
当時の茨城はまだまだ荒涼としていたと言いますから、それはそれは困難を極めたことでしょう・・
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

水戸偕楽園では 「梅まつり」が始まりましたあ!
偕楽園は高台にありますが、偕楽園下の広大な広場もとてもきれいです。
そして千波湖畔にも、たくさんの方々が訪れます~~
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

茨城の春は この偕楽園公園の早咲きの梅から・・・始まります。
紅梅や白梅のふくよかな香りを楽しみに 偕楽園に遊びに来てくださいませー
満開は3月上旬らしいです。
暖かい日には 千波湖畔の白鳥や黒鳥にも会って下さいね~~~ふふ・・♪
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

日曜日にはさまざまなイベントも開かれますよ!
やっぱり水戸といえば「黄門様御一行」(笑・・)
こうして皆さんと写真も撮ってくれます~~~
「印籠」もかかげて、「頭がたか~~いっ!」・・・って。(笑・・・)
この日はお琴の演奏などもありました。
またきれいな「梅むすめ」さん達も活躍中です。
イメージ 12


え~~と、周りの駐車場は、たくさんありますが、土日、祭日は有料(乗用車500円)です。
平日は無料のようですけど、平日はイベントがありませんから、どっちが得かなぁ・・(#^.^#)

市内漫遊の「ぼんねっとバス」助さん号格さん号も走ってるんですって。
乗ってみたいなあ。^^
偕楽園HP
http://www.kairakuen.u-888.com/umematuri/index.html
http://www.geocities.jp/popsydrop/curly/line-hana-p.gif