徒然草

つれづれにさまざま書いています。

ご近所の風景・・

 

11月も10日を過ぎました。時間の過ぎるのが早いです。

朝、6時過ぎに朝日が昇ってきます。いいお天気です。

いつもこの時間帯に散歩しています。

 

楓の葉っぱが真っ赤に色づいています。

歩いていると赤や黄色に紅葉した木々も目立ち、秋の深まりが目で見えますね。

それらを楽しみながら歩くのも癒しになります~~

 

 

 

 

 

   栗畑に朝陽・・栗の葉っぱはまだまだ落葉していません。

 

   生姜畑・・たくさんのショウガが出荷待ちでしょうか。

 

ご近所の農家さんの畑のヘリです。

たくさんの菊が植えられていて、毎年とてもカラフル。手入れもされていますからお見事です。

 

 

 

    イヌタデ

さいころ、「あかまんま」とか言っていたような記憶が。こうしていっぱい咲いていると、きれいなものですね。

 

歩いていると思わぬ発見もあります。それも楽しみです。

夕方 あっという間に陽が沈んでしまいます。次男は東海村まで通っていますので高速道路を使っても1時間以上かかります。帰ってくるまで心配ですが、安全運転で通うようにといつも思っています。

インフルエンザも気をつけたいけど、最近コロナもまた流行ってきましたね。全く、いつになったら元の日本に戻れるやら・・第8派なんですって。

またまた旅行も自粛です‥イヤハヤ。

 

頑張りましょう。(*^-^*)