昨日に続きまして、水戸偕楽園公園の、早咲きの梅たちです。
本園の梅の開花は、やはり高台にあるためか、まだ開花が遅れています。
吐玉泉の下の辺りに、白梅が咲いていました。
「虎の尾」や「冬至」系の白梅のようです。
まだまだ、満開とはいきません、数日かけて少しずつ開花します。
春の足音は聞こえてくるようですが、まだ、1月。
焦らずゆっくりと開花してほしい・・なんて思っています~~(#^.^#)
※ 常磐線・特急ひたち・・後姿(笑)
左上が 偕楽園本園です。
※ 八重寒紅・・・
※ コブハクチョウさん・・
こちら・・ハクモクレンですね。
ハクモクレンの開花も早いので、とても楽しみです~~
minorinnminorinn.hatenablog.com
偕楽園の下から西門に出ますと、その先は歴史博物館になります。
ちょうど写真の高架の下を行くと歴史館です。
その手前の広場に、数本、桜の苗木が植えられていました。
名札もついていて、左近の山桜と、普通の山桜数本のようです。
「左近ヤマザクラ」・・・と書いてあります。ちょっと不思議です。
苗木なので、数年もすれば大きくなって花も咲くでしょうね。
これが「左近桜」とすれば、「白山桜」です。桜の花を見れば一目瞭然でしょう。
その他の山桜が、どこから来たのかも知りたいものですね。
ともあれ、いつかこの広場は、桜の巨木となって、お花見ができるかもしれません。