徒然草

つれづれにさまざま書いています。

久々のウォーキング・・

f:id:minorinnminorinn:20210901083915j:plain

 

  ザクロの実・・

梅雨の時期当たり、オレンジ色の花を咲かせるザクロ。

ご近所の石垣の上に今度はたくさんの実をつけているのを発見!

大きな実です。

この実の中に、たくさんの種が入っていて、裂けて赤い種が見えるようになります。そうすると食べられますね。

種がたくさん入っていることから、「子孫繁栄・豊穣のシンボル」とも言われるそうです。

よそ様の実ですが、裂けてくるのが楽しみです。(笑)

 

f:id:minorinnminorinn:20210901083923j:plain

 

今日は朝から気温もぐっと下がり、雨になりました。

夏中朝から暑くて、太陽も5時にはもう上の方にあり、去年の夏、ウォーキングをしていて、倒れそうになったために(笑)、8月は朝のウォーキングを中止にしていました。

草取りも、早朝から10時前まで。あまりに暑い時はやりません。

草よりも自分が大事。(笑)

 

で、昨日の朝は、気温も少し下がったので、3キロほど歩きました。

久々でしたが、やはり気持ちのいいものですね~~

さあて!今日からちゃんとやるぞ!・・・と、思ったら、雨・・・(笑)

 

季節はやっぱり移っていくのですね。

ザクロの実を見て、しみじみそう思いました。虫の音もずいぶん大きく聞こえるようになります。

 

f:id:minorinnminorinn:20210901083929j:plain

 

  アワブキ(泡吹)・・?

高さ、12メートルにもなる落葉樹です。花がいっぱい咲いています。

枝を燃やすと、切り口から泡を吹きだす・・で、名前がついたとか。

しかし、花は春に咲くようなので、どうなんでしょうか・・

 

f:id:minorinnminorinn:20210901084059j:plain

 

  ケイトウ(鶏頭)・・

鶏のトサカに似ているところから。

ご近所の畑の脇に、列をなして咲いていました。高さ、1メートルにも育っています。

お里は、熱帯アジア・アフリカ・・とされ、日本には中国を介して伝来したと書かれています。

いまは園芸品種としていろいろな色や、姿も違うものが売られていますが、この写真のようなケイトウが元々の姿なのでしょうかね~~~

 

f:id:minorinnminorinn:20210901084105j:plain

 

f:id:minorinnminorinn:20210901084112j:plain

 

   ツルボ・・

球根植物。秋の初めに、かわいい姿を見せています。

ここは、土手なんですが、その球根が自然に増えたのでしょうか。ものすごい、ツルボの国です。

季節は変わっていくのですね。(#^.^#)

 

 

     f:id:minorinnminorinn:20210901092926j:plain

久々、ご近所を歩きました。

朝の散歩は気持ちもいいものです。

それでも、コロナ感染は止まりませんし、遠くにお出かけも出来ないですね。

 

若い人のワクチン接種が進まない・・とか言われていますが、それは大都会での話でしょうか、そう思います。田舎では、接種時期は遅いものの、順調に摂取で来ているようです。渋谷での出来事のような話は、全く聞きません。

 

小美玉市の全人口は

  令和3年8月時点・・49741人。

 

外国の方もいます。

そんな人口ですから、ワクチン接種も順調なのでしょう。

長男一家も、次男も、9月月初めから1回目接種できます。

ただ、学生は、まだのようなので、早めにできればいいな・・と思っています。

 

※  数年前までは、人口も5万人を超えていました。それが、5万を切ってしまいました。人口が減ると、なにやかやと大変になるのでしょうか?

心配です・・

 

 

     

   f:id:minorinnminorinn:20210901084153j:plain