徒然草

つれづれにさまざま書いています。

我が家の花・8月・・②

f:id:minorinnminorinn:20210823032614j:plain

 

  キツネノカミソリ・・

ヒガンバナ科のお花。有毒植物。

茎だけにょき・・っと出て、その先に細い花をつけます。まさに彼岸花と同じです。細長い花びらが、カミソリににているから、名前がついたとされています。葉っぱは全くないので、まるで狐に化かされたよう・・と。

そんなかわいらしいお花です。石岡市常陸風土記の丘でこの花を見て、そのかわいらしさに、花木センターで買い求めました。球根です。

忘れていると、このオレンジ色にハッとします。花は見ていなくともちゃんと咲いてくれます、けなげなんですね。(#^.^#)

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032621j:plain

f:id:minorinnminorinn:20210823032627j:plain

 

  キクイモ・・

黄色い色がきれいな多年草。よく道端や荒れた土地などで見かけます。

とーっても繁殖力旺盛で、すごく繫茂してしまったので、根っこから取り除き、今年はほんの少し咲いています。

「雑草だ」と主人が言います。(笑)

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032634j:plain

 

  ムクゲ・・

ピンク色のかわいらしい、夏の花。

どうしてもピンクがほしくて苗を買い、地植えにしました。大きくなってしまって、花はたくさん咲きますが、この先どうしましょう・・(笑)

畑の隅ですから、まあ、いいか・・と。(笑)

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032650j:plain

 

  キバナコスモス・・

コスモスと言えば、秋の花のイメージがありますが、梅雨時から咲いています。背も高くなり、結構繁殖もすごい花です。公園などでは、背の低いキバナコスモスも見ますが、育てるにはそっちの方がいいような気もします。晩秋まで咲きます。

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032657j:plain

 

  アナベル・・

紫陽花では、実に大きなお花ですね。時期が過ぎても、お花はしっかりとついています。これを摘み取って、ドライフラワーにするといいかもしれませんね。

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032704j:plain

 

  ポーチュラカ・・

真夏の太陽の光を浴びて花開きます。太陽大好き!

原色が多く、とてもカラフルです~~

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032710j:plain

 

  ミソハギ・・

「みそぎはぎ」を略したのが花の名前。みそぎ・・は水を注ぎ、悪魔を追い払う事。お盆にミソハギの枝を水に浸して、仏前の供物にみそぎをした・・とされます。

よく「ボンバナ(盆花)」と呼ばれます。

でも、猛暑は嫌いみたいです。最近また花をつけ始めています。

 

f:id:minorinnminorinn:20210823032717j:plain

 

  百日紅・・

夏の花では王者の風格。初夏から、晩秋まできれいな花を咲かせますね。

放っておくと、木の背も高くなって、大きな木も見る事が出来ます。ピンク・濃いピンク・白など、花の色もいろいろです。

 

旧暦のお盆も過ぎ、ここの2~3日30℃くらいです。

しかし、残暑も厳しいようですね。

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますけど、虫の声も聞こえ始めて、秋も見えて来たかな・・と思えます。

庭や畑の花たちも、夏を乗り越えて元気に育ってほしいと思いますね。

雨が最近全くないので、少し雨もほしい我が地方です。(#^.^#)

 

 

f:id:minorinnminorinn:20210822042122p:plain